記事一覧

雇われと事業家の違い

会社員の方で、ビジネスしたい、事業にチャレンジしたい人は多いと思います。 ただ、事業するのにまずはスキルをつけないといけないとか、学んでから始めようと思っている…

portequest
1年前
3

行動からしかわからないものがある

行動力がない、行動するのがこわい、だから知識を蓄える人がたくさんいます。 大まかな基本的な知識を得ることは大事ですが、行動できるようにモチベーションが上がるもの…

portequest
1年前

夢、目的の見つけ方

自分のやりたいことがわからない。ワクワクするものが見つからない。 そう思っている方が意外と多いことに気づきました。 とはいえ、やりたいことがいきなり見つかるわけで…

portequest
1年前

女子アナからわかる、今ホットな業界

女子アナ、芸能人からモテる人は、お金持ちの人。 女子アナが結婚のニュースが出ると、興味を持つ人はたくさんいるとおもいます。 それが一般人と報道されると、なぜか自分…

portequest
1年前

モチベーションは上げなくていい

モチベーションが上がらない、モチベーションを上げたい。そんな人をよくみます。 ここで一回立ち止まって考えて欲しいのが、「モチベーションを上げたら行動できるの?」 …

portequest
1年前

エンタメという名の時間泥棒

SNS、YouTube、Netflixなどエンタメコンテンツは今の時代たくさんあります。どれも魅力的なコンテンツです。 ですが見方を変えると、自分たちの貴重な時間を奪っているとも…

portequest
1年前
1

キングダム

自分が好きな漫画が2つあります。 1つはスラムダンク。もう一つがキングダムです。 キングダムは経営者で読んでいる人が多い漫画です。 中華が7つの国に分かれていた時代…

portequest
1年前

脳の覚醒

自分を満たすことをしていますか? 人によっては刺激的なことや、アットホームで心が穏やかになること、など満たし方は様々あります。 自分の満たし方を知っていると、気分…

portequest
1年前
1

労働集約型と資本集約型

労働集約型とは、古典的な仕組みで、自分が働かないと売上が立たないもののことです。 資本集約型は、設備投資で、ロボットなど自分が働かなくても売り上げが上がる仕組み…

portequest
1年前
2

リスキリング

リスキリングに1兆円お金を支援するニュースをやっていました。 終身雇用、年功序列の制度はもう終わりを迎えています。日本もいよいよ産業がなくなっていき、世界に遅れ…

portequest
1年前

イノベーター理論

イノベーター理論とは、新しいサービスなど市場への普及率を表すものです。 まず真っ先に飛びつくのがイノベーターと呼ばれる人です。イノベーターは新しいものにすぐ飛び…

portequest
1年前

思考の先

世の中で先を見る力、先見性のある人が一定数います。 例えばホリエモン。有名な話ですが、フジテレビ買収という大きなことをした先の未来は、今のnetflixを描いていました…

portequest
1年前

非常識な成功法則

大学生の時、月に30-40冊の本を読んでいました。 ただ、そのときに読んでいた本の内容はほとんど覚えていません。読んだ後のアウトプットを何1つしなかったせいです。 た…

portequest
1年前

思考法2

システムシンキングとレバレッジシンキングについて。 まずはシステムシンキングについてですが、これはググってみると円に矢印がついている図が出てきます。調べれば調べ…

portequest
1年前

事業家意識

事業家とは何でしょうか。 人それぞれ解釈は違うと思いますが、事業家=経営者。もしかしたら、事業家はベンチャーマインドがある、そんなイメージです。 では、事業化意識…

portequest
1年前

熱量②

やる気とか、モチベーションを上げたいって思うことあると思います。 ただ、外部から与えられたものは、3日もせずに下がっていきます。 どうすればいいのか、そもそもやる…

portequest
1年前
1

雇われと事業家の違い

会社員の方で、ビジネスしたい、事業にチャレンジしたい人は多いと思います。
ただ、事業するのにまずはスキルをつけないといけないとか、学んでから始めようと思っている人がかなりいることに気づきました。
そして、そういった人に対して起業スクールとか、学びの環境があることも知りました。
正直、ビジネスしたいならまずビジネス始めた方がいいと思っています。ビジネス始める前に学んだことが実際に始めたときに役に立つ

もっとみる

行動からしかわからないものがある

行動力がない、行動するのがこわい、だから知識を蓄える人がたくさんいます。
大まかな基本的な知識を得ることは大事ですが、行動できるようにモチベーションが上がるものを見ることとかは意味ないと思います。
行動する不安は、行動しない限り消えないものだからです。
行動していない時は、色々余計なことをかんがえてしまいます。周りで結果が出ている人がいて気になるとか、あの人はこんなに行動しているのに、なんで自分は

もっとみる

夢、目的の見つけ方

自分のやりたいことがわからない。ワクワクするものが見つからない。
そう思っている方が意外と多いことに気づきました。
とはいえ、やりたいことがいきなり見つかるわけでもありません。
どうやったら見つかるのか、その方法をシェアします。

まずは、自分の興味あるものをいくつか出してみることです。
海外旅行、スポーツ、美味しいご飯、などなんでも大丈夫です。
自分のやりたいことは、いくつか出したものの中に眠っ

もっとみる

女子アナからわかる、今ホットな業界

女子アナ、芸能人からモテる人は、お金持ちの人。
女子アナが結婚のニュースが出ると、興味を持つ人はたくさんいるとおもいます。
それが一般人と報道されると、なぜか自分にもチャンスがあるんじゃないかと思い込んでしまう。
しかし、蓋を開けてみると一般人とはいえ経営者だったりします。
一昔前はIT業界の経営者、今はYoutuber。
結局稼いでいる人はモテるんだと思います。
そして、そのモテてる人の業界が今

もっとみる

モチベーションは上げなくていい

モチベーションが上がらない、モチベーションを上げたい。そんな人をよくみます。
ここで一回立ち止まって考えて欲しいのが、「モチベーションを上げたら行動できるの?」
多分行動できないと思います。というより、行動できても三日くらいだと思います。
なぜかというと、モチベーションというものは上がったら下がるものだからです。
つまり、そもそもモチベーションに頼ることが間違いです。
モチベーションは常に一定を保

もっとみる

エンタメという名の時間泥棒

SNS、YouTube、Netflixなどエンタメコンテンツは今の時代たくさんあります。どれも魅力的なコンテンツです。
ですが見方を変えると、自分たちの貴重な時間を奪っているとも取れます。
エンタメコンテンツの使い方は人それぞれです。
単純にエンタメとして楽しんだり、必要な情報を得たいから見たりと、さまざまあります。
ただ、ふと気づいた時に時間だけが過ぎていて、やることをやっていなかったなどという

もっとみる

キングダム

自分が好きな漫画が2つあります。
1つはスラムダンク。もう一つがキングダムです。
キングダムは経営者で読んでいる人が多い漫画です。
中華が7つの国に分かれていた時代に秦国が中華を統一する話です。
いわゆる秦の始皇帝が誕生する話です。
主人公の信は下僕で、地位も名誉もないところから、天下の大将軍になるという夢を持ちます。その夢を叶えるために、剣術の練習に日夜明け暮れています。
自分の夢にまっすぐ生き

もっとみる

脳の覚醒

自分を満たすことをしていますか?
人によっては刺激的なことや、アットホームで心が穏やかになること、など満たし方は様々あります。
自分の満たし方を知っていると、気分に浮き沈みなく、日々の行動ができます。
満たしていないとストレス状態になり、自分が思ったように行動できなくなります。
満たすためには、自己分析が大事です。
自分がどういうときに気分が上がったり、幸せだなと感じるか、知っておくといいと思いま

もっとみる

労働集約型と資本集約型

労働集約型とは、古典的な仕組みで、自分が働かないと売上が立たないもののことです。
資本集約型は、設備投資で、ロボットなど自分が働かなくても売り上げが上がる仕組みを作っているもののことです。
これをもう少し個人単位で考えると、ESBIというものに置き換えることができます。
つまりESの、会社員や、個人事業主は労働集約型。BIの経営者、投資家は資本集約型。
ESの場合は、自分が働き続けない限りお金を得

もっとみる

リスキリング

リスキリングに1兆円お金を支援するニュースをやっていました。
終身雇用、年功序列の制度はもう終わりを迎えています。日本もいよいよ産業がなくなっていき、世界に遅れをとっている状態です。
成長産業に人材を促していくためにリスキリングを用いたようです。
そもそもリスキリングとは、新しい仕事に就くためにスキルをつけさせることです。
スキルを持っていたとしても、衰退していく産業のスキルであれば意味がない。

もっとみる

イノベーター理論

イノベーター理論とは、新しいサービスなど市場への普及率を表すものです。
まず真っ先に飛びつくのがイノベーターと呼ばれる人です。イノベーターは新しいものにすぐ飛び付きます。超好奇心旺盛です。例えば、持ち運びの電話が出たときに、すぐ使ってみようとします。オタク気質な人なのかもしれません。あと付け加えるなら、お金にも余裕がある人の方が多いです。
初期の小型の電話は今では考えられまいくらい高かったので、普

もっとみる

思考の先

世の中で先を見る力、先見性のある人が一定数います。
例えばホリエモン。有名な話ですが、フジテレビ買収という大きなことをした先の未来は、今のnetflixを描いていました。
実際それはかないませんでしたが、今もなお先を見てロケット事業をしています。
飲食事業など複数のことは全てロケット事業につながっているんだと思います。
このように、先見性を養うにはどうしたらいいのか。
自分が思うに、先見性のある人

もっとみる

非常識な成功法則

大学生の時、月に30-40冊の本を読んでいました。
ただ、そのときに読んでいた本の内容はほとんど覚えていません。読んだ後のアウトプットを何1つしなかったせいです。
ただ、唯一そのときに読んだ本で覚えているのが「非常識な成功法則」です。その本の中に図が出てきます。
4ブロックあって、縦軸が心の豊かさ、横軸がお金の富を表しています。
右上が心も豊かで、富もある状態。
この右上を1つ成功というのであれば

もっとみる

思考法2

システムシンキングとレバレッジシンキングについて。
まずはシステムシンキングについてですが、これはググってみると円に矢印がついている図が出てきます。調べれば調べるほど逆にわからなくなってしまいます。笑
簡単に言うと、「風が吹けば桶屋が儲かる」と同じようなもので、
全然関係のないことが繋がっているというのがシステムシンキングです。
レオナルドダヴィンチや、スティーブ・ジョブズ、ホリエモンはシステムシ

もっとみる

事業家意識

事業家とは何でしょうか。
人それぞれ解釈は違うと思いますが、事業家=経営者。もしかしたら、事業家はベンチャーマインドがある、そんなイメージです。
では、事業化意識とは何か。
結果を出すこと?売り上げを上げること?サービスをたくさんの人に広めること?
すべて正しいです。
ただそこに、「何が何でも」というベースがあります。

最近のニュースで、youtuberのイベントが中止になったと記事が出てました

もっとみる

熱量②

やる気とか、モチベーションを上げたいって思うことあると思います。
ただ、外部から与えられたものは、3日もせずに下がっていきます。
どうすればいいのか、そもそもやる気やモチベーションに頼らずたんたんとやり続けることです。
バイトですら、やる気がなくてもたんたんとできています。
難しく考えずに、たんたんとやる。
やる気とかに頼ろうとしている時は、予定がなく暇な時にそう思ってしまいます。予定を入れて忙し

もっとみる