手続き系で頭がおかしくなりそうになった話

転職、引越しにより手続きしなければいけないものが次々に出てきた。

前日、銀行の届出印の件を知識なしで行ってしまったことから、今回は少し調べようと、
免許証の住所の変更に行く前に必要なことを調べた。免許証と住民票など住所が確認できるもの。わたしが先日発行した住民票にはマイナンバーが記載されているためだめで、公共料金の領収書でも良いと書かれていたので、電気料金の紙を持って行った。これで今回の手続きはスムーズである。免許センターまでの道のり2.5キロを気温28℃の中歩いた。免許センターにつき、記載事項変更手続きの窓口へ。すると、「これは公共料金の領収書ではないし、領収書で住所を確認できる物でもないので無効です」とのこと。写真でマイナンバー付きの住民票を見せたが、写真では預かれないと無効。そりゃそうだ。「お勤め先で保険証を変えていただいて、それを提出してもらっても良いですよ」と言われたが、あいにく今は有休消化中に加えて会社に行くには片道3時間かかるのだ。それならまだ市役所に行って住民票をもらってきた方が楽である。
私は今日の免許変更は無理だと確信し、窓口を離れた。少し椅子で休みたくなった。

わたしはこの後、市役所に住民票取りに行くぞ。そして明日は免許の書き換えと水泳だ!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?