けりー 人生初の入院 4日目

術後2日目。まだまだ痛かった日のことを思い出しながら退院前日に記録する。

点滴の痛み止めのおかげで夜はきちんと眠れた。
今日こそは朝のうちに個室を空けなければいけない。
術後から痛みが続くこの日まで個室が空いていたことは本当に幸運だった。
特別リクエストをしなければ大部屋だったわけだが、あの状態で大部屋は私には無理だった。。とにかく個室でリラックスして、好きな時に家族と話して、テレビ見て、トイレ行って、寝て。テレビをつけないプランにしていたが、個室は料金に含まれているということで、たまたま見たいテレビがあってそれもまたラッキー。個室初日はそんな余裕もなく、個室に備わったプラベートトイレも洗面台も使う機会がなかったけれど。。

個室は精神的に楽で、体の痛みがどうしようもない時、この精神的余裕を少しでも増やすことでしか頑張れなかった。
出費は痛いけれど、ここは今の自分のためでも将来の自分のためでもある。

9時過ぎには大部屋に移動になったのだが、手伝ってくださった方は看護師さんではなく看護助手?の方だったようで、私が立つのに5分くらいかかりそう(少し大げさかもしれないがそのくらい大変だった)な様子を見て、看護師さんを呼びに行こうとしていた。それくらい本当に立つのが大変、でもちゃんと大部屋に戻り、ここから残りの入院生活後半戦が始まる。

術後最も恐れいていた?お通じも問題なくあり、ただ想像以上に呼吸が苦しい。
立つとか歩くとかいう動作に苦労している自分、社会生活に復帰できるのか?一人暮らしに戻れるのか?どうやって入院期間の荷物を家に運ぶのか?そんな不安ばかりつきまとう。

今日は病棟のフロアを4周した。するとまた痛みが増す。。
今日は無理は禁物。食べて寝て出す。大部屋で心身共に健やかに過ごす。
それができたら満点と思い眠りにつく。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?