けりー 人生初の入院 3日目

術後1日目のことを思い出しながら書こうと思う。今日は術後3日目。
手術開始時に両脚に取り付けられた、血栓を防ぐためのマッサージ器具が外される。今日の午前中、立つことが目標。

20時間近く寝たきりの体で、ほぼ寝返りも打っていない。
傷口や患部はもちろん、背中、腰、あちこちが痛い。
経験者から寝返りを手伝ってもらうという話は聞いていたし、看護師さんも背中用のクッションをくれたけど、自分にとって心地いい体勢がわからない。とにかく下腹部が痛くて。あとはあちこち色々なものに繋がれていて動くのが怖い。ということで私はほぼ仰向けでいたと思う。痛み止めの点滴のおかげで睡眠は問題なくとれていた。夜眠れないなどということで苦しむこともなく。

立つことができたら、自分でお手洗いに行けるようになり、飲み物が飲めるようになる。私はそのために早く立ちたかった。

それと、個室は1泊のみとの条件付きで入れてもらっている。
個室にいるうちにこの山を越えたかった。

午前中、看護師さん二人に支えられ、まずはベッドの縁に腰掛ける。これが大変。
そこから立ってみる。立てたのはいいが、30秒ほどすると一気に血の気が引いて冷や汗がどくどく出てくる。胃は空っぽのはずなのに吐き気がする。
血圧を何度も測りながら挑戦したのだが、血圧が下がりすぎたため、午前中は断念。こんな経験したことがないから自分でも何が何だかわからない。

またベッドで横になる。部屋の移動は何時なんだろうと思いながら午後になる。
看護師さんから、交渉してもらった結果個室にもう一泊できると聞かされる。
そんなにありがたいことはない。正直個室は高いけれど、本当に快適。トイレもついているし部屋で電話もできるし、大部屋より静かで本当に安心していられる。こうして、個室に2泊3日滞在することになる。ただし次の日の9時ごろには絶対移動、とのことで、そこまでに少しでも体が戻りますように、と祈る気持ち。

午後に再度挑戦すると、今回はなんとか立って廊下のトイレまで往復することができた。こうして管も外れ、お茶か水を飲んでもいい体になった。とにかく嬉しい!

しばらくはいろんな測定が続く。体に異常がないかの確認。
こんなにいろんなことを記録したことは人生初めて。頑張って記録して先生にちゃんと見てもらおう。元気になって帰りたい。

そして今日の夜からご飯も再開。2日ぶりのご飯。完食。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?