けりー 人生初の入院 6日目

いよいよ今晩で病院の生活も最後。明日は予定通り退院できそう。

今日は術後初めて朝から思い通りに体を動かすことができた。
姿勢をまっすぐにして歩くのはお腹が痛むけれど、屈んで靴を履いたり、腕を上げたり、荷物を持ったりたくさんの動作がしやすくなった。私の体はできるんだぞ、と自分に言い聞かせながら少しだけ負荷をかけて動いてみる。

大部屋には体調の悪い方がいらっしゃるので、パソコンの音もうるさいかな、と思い共用スペースでほとんどの時間を過ごしている。パソコンでラジオを聴きながら普段読みもしない漫画を読んだり、資格維持のための単位を取ったり。日中何かしていないと夜寝付けないから、できる限り何かをしている。

病院の生活は消灯時間が22時、昨日は初めて寝付けなかった。(それまで問題なく寝ていた方がすごかったのかもしれない)
日中特にしないといけないこともないので別に寝不足になっても困らないけど、退院してからの生活に苦しむのかな、と思う。本当に病棟での生活は特別だ。廊下側のベッドなので、自分からあたりに行かないと陽を浴びることもできず、外の空気なんて入院してから一切吸っていない。お天気がいいととりあえず外に出て自転車でお出かけするのが好きな私にとって本当に非日常。

退院できたとしてもしばらくはその大好きな自転車や、運動や、お風呂もお預けなのだが、これからの長い人生のため、そこはぐっとこらえて、まずは傷を綺麗に治したい。

あと一週間一つのバッグに詰め込んだ衣類、タオルで生活してとっても身軽だ。
家に帰ったら苦手な断捨離、やってみようと思う。

たくさん自分と向き合って、たくさんお休みしたこの一週間に感じたこと、絶対無駄にしたくない。

明日、退院前の診察で手術の結果を詳しく説明してもらえるはずなので、しっかりお話を聞いて、自分の体とこれからも長く付き合っていける生活を送りたい。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?