✴︎

kurumi 夏休みの感想文 🏊🏻‍♂️

 ✴︎

kurumi 夏休みの感想文 🏊🏻‍♂️

記事一覧

君島大空 - no public sounds

夏と秋を行き来している間に、とてつもないアルバムが世に放たれましたね 🌠 ここは公共の場所ではないとして、ほぼ感情になる予感がしますが書きます。 今年2作目のフル…

 ✴︎
8か月前
2

Puma Blue - Holy Waters

前作までは、なんとなく好き、でもあまりにもローテンションで難しい... という感じでとっつきにくい印象が残っていたけど、新譜が出ると知り、気になったので聴いてみたら…

 ✴︎
9か月前
1

Olivia Dean - Messy

今回は、LPが私の部屋のターンテーブルの上で回り続けているこちらのアルバムについて🛸 リリースされてからLPが届くまで、聴くのを待っていたことを悔やむくらいの良さ.…

 ✴︎
10か月前
1

Blur - The Ballad Of Darren

めちゃくちゃ「2023年のBlur..! 」て感じ。 イケてるオジさんたちが作るサマーサウンド。 全体的に重量感はありつつ、涼しげな音が夏に心地良い。特にBarbaricとか屋外で…

 ✴︎
11か月前
1

君島大空 - no public sounds

夏と秋を行き来している間に、とてつもないアルバムが世に放たれましたね 🌠

ここは公共の場所ではないとして、ほぼ感情になる予感がしますが書きます。

今年2作目のフルアルバムとのことで、スパンに対するクオリティの高さにまず驚くが、「映帶する煙」を気に入って聴いていただけあって(「装置」や「都合」なんて、食べたいぐらい好きなのです) 、前作と呼ぶにはまだ彩度が高く、新譜を聴く気になれるのか.. と

もっとみる

Puma Blue - Holy Waters

前作までは、なんとなく好き、でもあまりにもローテンションで難しい... という感じでとっつきにくい印象が残っていたけど、新譜が出ると知り、気になったので聴いてみたら今作のほうが好きだった!

ローファイなサウンドのためか、近くで鳴らしていても遠くから聞こえてきて、空気をたっぷり含んだ音が落ち着く。質感の粗さと仄暗い全体の雰囲気は前作と似ているが、楽器的な音が多くなったおかげか少しだけポップ。そして

もっとみる

Olivia Dean - Messy

今回は、LPが私の部屋のターンテーブルの上で回り続けているこちらのアルバムについて🛸

リリースされてからLPが届くまで、聴くのを待っていたことを悔やむくらいの良さ.. LPで一周聴いてから、スピーカーでは空気に馴染んでしまう音を拾うべく、すぐヘッドホンに切り替えてストリーミングでもう一周。

ゴスペルの経験をルーツに持つ彼女の、豊かな歌い方がとにかく好き!ソウルフルでポップ!

どれも彼女の声

もっとみる

Blur - The Ballad Of Darren

めちゃくちゃ「2023年のBlur..! 」て感じ。
イケてるオジさんたちが作るサマーサウンド。

全体的に重量感はありつつ、涼しげな音が夏に心地良い。特にBarbaricとか屋外で聴いたら気持ち良いだろうな、The Heightsアウトロのノイズを広げてアルバムを〆るのかと思いきや、Deluxe版を聴けば軽やかなThe RabbiとThe swanで終結。Blurてこうだよね!好き!

時折Ar

もっとみる