見出し画像

スナック忘れな草~ゴジラvsやす子・2024ヴィクトリアマイル本命馬変更篇~

トップ画像引用:JRA FUN 日本ダービー大作戦 ゴジラvsやす子


■ 前後賞不発

2024年5月8日(水)午後8時23分
-東京都某区 スナック忘れな草-

「んー、前後賞は不発だったか!」

タコ社長が天を仰いだ。

発走時刻が8分ほど遅れ、今終わったばかりのエンプレス杯のことだ。1着は武豊のJRAオーサムリザルト、2着にはやはりJRAの川田将雅グランブリッジが入り、3着は地方馬キャリックアリードという結果だった。

5/8(水)川崎11R
エンプレス杯(キヨフジ記念)JpnII
1着:7-10 [J] オーサムリザルト(武豊
2着:4-04 [J] グランブリッジ
3着:1-01 キャリックアリード

当日が「能登半島地震被災地支援ドリームジャンボ宝くじ」発売開始日であり、本命にしたオーサムリザルトの騎手武豊が、2日前の名古屋グランプリを「能登」があるノットゥルノで勝っていた。

そこから、「宝くじ前後賞馬券」として、オーサムリザルトの隣マテリアルガールを穴で狙っていたのだった。

「マテリアルガールは見せ場がなかったですね・・」

真一郎がポツリと言った。みんなが静かに頷いた。

JRAの馬で印をつけたのはオーサムリザルトとグランブリッジだけだったので、両馬の馬複1点なら480円という悪くない配当だったが、誰もそのことには触れなかった。マテリアルガールありきの勝負だったので、それを言っても始まらない。

■ ドクター関西人

「なんや、お通夜みたいな雰囲気でんな!」

ほんわかぱっぱあという、吉本新喜劇のオープニングテーマのような明るい雰囲気で入って来たのは、ドクター関西人だった。

「ええと、ドクターなにだったかしら?・・」

ギョニ子が首をひねりながら言った。

「四国!!ドクター四国人ね!」

「しっこくしっこく♪ しっこくしっこく♪ しっこくしっこく♪ しっこくしっこく♪・・・」

ドクター関西人は、遠藤章造のダイナマイト四国の動きを、腰を前後に激しく動かしながら全力でやった。誰も突っ込まないので、1分ほどは腰を振っていただろうか。最後のほうはヘロヘロで、停車寸前の蒸気機関車のようだった。

「・・・って誰がドクター四国人やねん!ドクター関西人や!・・・ていうかこの流れ前にもやったやろ!!」

そう言ってドクター関西人は、タコ社長の右隣りに座り、すでに用意されていたカクテル「ドクター関西人」を一気にあおった。「ドクター関西人」は、精力剤の凄十をピーチネクターで割った、マスターオリジナルのノンアルコールカクテルである。

「ん~~~、ドクター関西人は下半身に効きまんなあ!・・・ってこれもいらんねん、毎度毎度!!おかげでうちに帰るころにはビンビンや!!寝ている嫁さんを襲ってヒィヒィいわしとるで!!・・わしゃあ教師ビンビン物語か!!」

店内が水を打ったように静まり返った。麗子ママが言った。

「ちょっとなに言ってるかわからないわ」

そうだそうだ、なに言ってるかわからないとみんなから集中砲火を浴びたドクター関西人は、突っ込むのをあきらめた。

■ ドクター関西人統制サイン

「おっほん!!アホを相手にしてもしゃあない、本題に入るで。ホンマは今日は、変わった趣向のサインをと思てたんやけど、なかなか上手いこと嵌るサインがあらへんかったさかい、いつもの枠サインでかんにんしたってや!」

みんながうんうんと頷いた。

「土曜重賞の京王杯スプリングカップは、前年の4着枠の2隣枠が走っとるわ!」

'12 京王杯SC 4着枠 5枠
→'13 京王杯SC 2隣枠 7枠 1着

'13 京王杯SC 4着枠 5枠
→'14 京王杯SC 2隣枠 3枠 3着

'14 京王杯SC 4着枠 8枠
→'15 京王杯SC 2隣枠 6枠 1着

'15 京王杯SC 4着枠 5枠
→'16 京王杯SC 2隣枠 7枠 2着

'16 京王杯SC 4着枠 8枠
→'17 京王杯SC 2隣枠 6枠 3着

'17 京王杯SC 4着枠 1枠
→'18 京王杯SC 2隣枠 3枠 1着

'18 京王杯SC 4着枠 3枠
→'19 京王杯SC 2隣枠 5枠 1着

'19 京王杯SC 4着枠 2枠
→'20 京王杯SC 2隣枠 8枠 1,2着

'20 京王杯SC 4着枠 1枠
→'21 京王杯SC 2隣枠 3枠 3着

'21 京王杯SC 4着枠 6枠
→'22 京王杯SC 8枠 1着,4枠 2着

'22 京王杯SC 4着枠 5枠
→'23 京王杯SC 2隣枠 7枠 3着

'23 京王杯SC 4着枠 8枠
→'24 京王杯SC 2枠か6枠

メモを取るふりをしているギョニ子に、ドクター関西人は言った。

「ギョニコはん、言うとくけど、これは枠さかいんやから2つしか抽出されへんのや!それを馬番に変換するから頭数が増えんねん!枠で捉えてや…頼むで、しかし…」

「ふーん・・・」

ギョニ子はドクター関西人の女々しい言い訳を鼻先で軽くあしらった。

「今回は枠が2つだから別にいいんじゃない?前回は枠を4つ出したでしょう?だから多いって突っ込んだのよ」

「・・・・まあそうやな。4つはさすがに多かったか・・・ところでギョニ子はん、スプリングカップといえばスプリングはバネ、カップはブラジャーやな?つまりは矯正ブラや。その豊満なお乳はもしかしたら矯正ブラ・・」

ドクター関西人が最後まで言い終わる前に、ギョニ子の強烈な右フックがドクター関西人の顔面をとらえていた。マウスピースを吐き出しながら、ドクター関西人はゆっくりとマットに沈んだ。

「・・・・・ってわしゃあネリかい!!ドクターネリかい!!」

そう叫びながら、ドクター関西人は担架で店外へと運ばれていった。運ばれながら、明日も来るでえとつぶやいていた。

■ 千宝

2024年5月9日(木)午前11時
-東京都某区 ギョニ子が勤務する病院-

その日ギョニ子が担当した病室には、肺癌術後の療養患者がいた。40代の女性で下の名前を千宝といった。ギョニ子が言った。

「千に宝でチホさん・・・素敵な名前ですね!」

ベッドをギャッジアップしてペットボトルのお茶を飲んでいた女性はにっこりとほほ笑んだが、眉間にはわずかにしわが寄っていた。

「そうかしら?・・一発でチホと読んでくれる人はなかなかいなくて・・稲穂の穂とかだったらすんなりチホと読めるのでしょうけれど・・」

どういう由来があるのですかと尋ねるギョニ子に、千宝は答えた。

「私が生まれた年、昭和55年なのだけれど、その年にドリームジャンボ宝くじが初めて発売されたんだって・・・それでね、母方の祖父がなんと1等を当てちゃったのよ」

それは凄いですねと感想を伝えたギョニ子に、親戚中がよってたかっておこぼれにあずかろうとして、祖父の手元にはほとんど残らなかったのよと笑った。

ドリームジャンボ宝くじか・・ギョニ子は思った。

能登半島地震被災地支援ドリームジャンボ宝くじ」の話題が出たあとだが、これは果たして偶然だろうか―

宝くじ 公式サイト

■ ゴジラvsやす子

お昼休みになり、スマホでJRAのサイトを見ていたギョニ子は、驚きのあまり口をあんぐりとさせていた。隣で弁当を食べていた同僚が、心配して声を掛けてきたほどだった。

「・・・? 今日子ちゃん、大丈夫? 鳩が豆鉄砲を食らったような顔して」

「大丈夫じゃないわ! 食らったのも豆鉄砲じゃない! 放射熱線よ!」

■ オペックホース

2024年5月9日(木)午後7時
-東京都某区 スナック忘れな草-

ギョニ子から勤務先での出来事を訊いたスナック忘れな草のメンバーは、みな激しく興奮していた。JRAが今日発表した新企画、「日本ダービー大作戦 ゴジラvsやす子」に見事につながるからだった。

しかも、今年の日本ダービー第91回に対し、ヴィクトリアマイルは第19回。数字を反転させたペアレースで、サインの先使いがあるだろうという読みだ。

JRA FUN 日本ダービー大作戦 ゴジラvsやす子

タコ社長が言った。

ゴジラと言えば松井秀喜。能登半島地震の石川県出身背番号は55だ!」

真一郎が続く。

昭和55年ドリームジャンボ宝くじの発売開始年能登があるノットゥルノから地方交流重賞を連勝した武豊。その5月8日が今年のドリームジャンボ宝くじ開始日!」

麗子ママが続く。

「そしてそして、やす子こと安井かのんの誕生日が9月2日宝くじの日ね!!」

<JRA新企画 ゴジラvsやす子

ゴジラ≒松井秀喜(石川県出身・背番号55
2024/1/1 能登半島地震発生(石川県など)
昭和55年ドリームジャンボ宝くじ発売開始年

やす子:1998年9月2日生まれ
9月2日→宝くじの日

<武豊 地方交流重賞連勝>

5/6(月)名古屋グランプリ
ノットゥルノ(能登

5/8(水)エンプレス杯
オーサムリザルト

みんなが大きく頷いた。マスターが言った。

「ドリームジャンボ宝くじの発売が開始された昭和55年。重賞競走勝ち馬をざっと見てみました。ダービー馬がオペックホースなんですよ!」

1980(昭和55
ドリームジャンボ宝くじ発売開始年

日本ダービー
2-04 オペックホース(郷原洋行

netkeiba.com 1980 日本ダービー

■ ゴーカイ

マスターが続ける。

郷原洋行は調教師としては重賞をわずか4勝。いずれも障害重賞でしたが、そのうち2勝がGⅠでした」

2000 中山グランドジャンプ
ゴーカイ(横山義行・郷原洋行

2001 中山グランドジャンプ
ゴーカイ(横山義行・郷原洋行連覇

JRAホームページ

中山グランドジャンプは、ヴィクトリアマイルのプレゼンターなかやまきんに君にもつながるわ!!」

ギョニ子が言った。

2024 第2回 東京競馬場イベント

みんながうんうんと頷く。ギョニ子が続ける。

「そして、ゴジラが示唆する松井秀喜のゴーゴー(55)・・・ゴーカイ連覇の『ゴーゴー』、さらに原洋行調教師の『ゴー』でもあるのね?」

みんながうんうんと頷いた。真一郎が続く。

ゴーカイの横山義行騎手の息子が、ヴィクトリアマイルがGⅠ初騎乗となる、横山琉人騎手ですね!」

みんなが大きく頷いた。マスターが続ける。

「その横山琉人騎手。現在69勝。ヴィクトリアマイルで、JRA70周年にふさわしい70勝到達があるかもしれません!!」

みんながおおという声を挙げた。

JRAホームページ

横山琉人騎手 JRA通算【69勝
重賞未勝利
GⅠ初騎乗 ヴィクトリアマイル(フィールシンパシー)
ヴィクトリアマイルまで1着なしで勝てば【70勝】 

5/11(土)
第【69】京王杯スプリングC
2024 JRA【70周年

5/12(日)
第19回 ヴィクトリアマイル

「こりゃあ、ひょっとしたらひょっとするぜ!!」

タコ社長が興奮していった。

■ コスモドリーム

「GⅠ初騎乗初勝利となると、直近は秋天のプレクラスニー江田照男。しかし彼は2位入線の繰り上がり1着でした」

マスターが言った。

1991 第104回 天皇賞(秋)
1着:5-10 プレクラスニー
江田照男・2位入線繰り上がり
2着:7-14 カリブソング
(3位入線繰り上がり)

18着:メジロマックイーン
1位降着・武豊

「GⅠ初騎乗初勝利はもうひとりいます。こちらは正真正銘の1位入線。これが重賞の初勝利でもありました。1988年のオークス、コスモドリーム。鞍上は昨年引退した熊沢重文。平地と障害の両方でGⅠを勝った二刀流ジョッキーです」

1988 第49回 オークス
3-09 コスモ(ドリーム
熊沢重文・GⅠ初騎乗初勝利・重賞初勝利

JRAホームページ

ドリームジャンボ宝くじ・・・そしてコスモドリーム。きれいに決まったわね!」

麗子ママが言った。タコ社長が続ける。

「街を破壊するゴジラ。街を守る自衛隊・・・崩壊と支援・・・能登半島地震などの大震災を示唆ってわけだ?」

みんながうんうんと頷いた。

麗子ママがとどめを刺す。

「ゴーカイと言えば、ユウフヨウホウとの兄弟ワンツーが有名ね。ゴーカイが中山グランドジャンプを連覇した年の中山大障害」

netkeiba.com 第124回中山大障害

みんながうんうんと頷いた。

1、2着の騎手を見て・・・5月9日現在の騎手リーディング。息子と娘が並んでいるわ!」


JRAホームページ

みんながおおという声を挙げて、満場一致でスナック忘れな草の逆転本命馬が決まった。

スナック忘れな草
ヴィクトリアマイル 本命馬
◎フィールシンパシー(横山琉人)
※「夢は平地と障害の両方でGⅠを勝つこと」
〇ナミュール

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?