見出し画像

スナック忘れな草~笹の葉さらさら・2024関東オークス~

トップ画像引用:JRAホームページ


■ 「関東」を探す

2024年6月12日(水)午後7時
-東京都某区 スナック忘れな草-

その日、真一郎の左隣にはギョニ子の姿はなかった。今日は女子会という名の失恋なぐさめ会に参加してくるという。

「ギョニ子の同僚が失恋?それでなぐさめ会ってわけだ?」

タコ社長の問いに、真一郎が頷く。

「そうらしいです。看護師の同僚が3年付きあった彼氏に振られたとかで・・」

「んなこと言ってコンパかなんかじぇねえのかい?」

タコ社長がニヤニヤ笑いながら冗談を言ったが、真一郎は無視した。スマホには関東オークスの出馬表が映し出されている。

「日曜日の函館競馬に『カントウ』があったんですよ」

6/9(日)函館1R 16頭
1-01(カントゥ)ータ(正17
1-02(メイショウ)マゴイチ

6/12(水)川崎11R 
関東オークス 11頭
1-01 スピナッチバイパー
2-(02)(メイショウ)ヨシノ

6-06 アンデスビエント(正17

「2番メイショウの一致があるのはいいわね」

真一郎の狙いに麗子ママが興味を示した。タコ社長が言った。

「1番の地方馬スピナッチバイパー。これなら穴だがさすがにどうかな?人気だが『正17番』のJRAアンデスビエントだろう」

みんながうんうんと頷き、軸馬候補はすんなりアンデスビエントとなった。

■ データ分析の違和感

JRA勢が強い地方交流重賞であるが、最近は3着までに地方馬が1頭は絡んでくるレースが多い。JRA勢で人気の3番イゾラフェリーチェや9番クリスマスパレードには芝の実績しかなく、いかにも穴の気配がする。

10分ほど議論を交わしたのち、マスターが意外なところから『関東』を見つけた。マーメイドステークスのデータ分析にそれはあるという。

JRAホームページ

「データ分析の最後、『勝ち馬を探せ! FOR THE WIN』ですが、違和感満載ですね。関東馬がしばらく勝っていないと書いてありますが、しばらくどころかマーメイドステークスは過去28回、すべて関西馬しか勝っていませんから」

みんながおおという声を挙げた。真一郎が言った。

「そうすると、関東馬がしばらく勝っていないというタイトルから関東オークスへのサインであり、不自然に区切った過去7年という数字から、7番ローリエフレイバーでしょうか?」

「そうなりますね。地方馬ですが人気も手ごろ。狙うには絶好の馬だと思います。それに・・・」

マスターはそこでニヤリと笑った。

「『過去7年の優勝馬7頭は』。この文章も怪しいですね。同着がない限り過去7年と書けば優勝馬は7頭に決まっています。それをあえて『過去7年の優勝馬7頭は』と書いたのは、7と7、すなわち七夕のことを言いたいのでしょう。ローリエフレイバーの鞍上は、七夕飾りにお似合いの『』がある川翼騎手です」

マスターの言葉にみんなが拍手で賛同し、スナック忘れな草の勝負馬券が決まった。

スナック忘れな草
関東オークス 勝負馬券
◎6番 アンデスビエント
〇7番 ローリエフレイバー
馬単:6→7
ワイド:6-7(以上本線)
3連単:6→7=2.3.5.9.10(10点)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?