見出し画像

スナック忘れな草~ドリームジャンボ・2024エンプレス杯・京王杯SC注目馬~

トップ画像引用:宝くじ公式サイト


■ 覆面介入

2024年5月7日(火)午後7時
-東京都某区 スナック忘れな草-

「マスター、ヴィクトリアマイルの暫定本命馬ナミュールの武豊。明日のエンプレス杯も勝っちゃって、地方とJRAで重賞3連勝なんてのはありそうかね?」

タコ社長が眞露の水割りが入っているグラスを掲げながら言った。武豊の3連勝とは、名古屋グランプリ、エンプレス杯、ヴィクトリアマイルのことである。

5/6(祝・月)名古屋グランプリ
ノットゥルノ(武豊)1着

5/8(水)エンプレス杯
オーサムリザルト(武豊)1着?

5/12(日)ヴィクトリアマイル
ナミュール(武豊)1着?

「意外とあるかもしれませんよ」

マスターがグラスを磨く手を止めて言った。

「武豊騎手は、JRA通算4,500勝にあと2勝としています。大きな記録がかかった週ですから、ド派手なパフォーマンスがあるかもしれませんね。それに、キムラハヤオさんのポストからも、オーサムリザルトはいいと思うのです」

「キムラハヤオさんのポスト?」

魚肉ソーセージの皮をむきながらギョニ子が訊いた。

「そうです。日銀の覆面介入について書かれています。覆面は『マスク』だからNHKマイルCの『マスク』オールウィンとヴィクトリアマイルの『マスク』トディーヴァに注意。そんな内容でした」

キムラハヤオさん X

真一郎が言った。

「実際に、NHKマイルカップでは『マスク』オールウィンの両隣がワンツーだったわけですね・・」

みんながおおという声を挙げた。

NHKマイルC
7-14 アスコリピチェーノ 2着
7-15(マスク)オールウィン(7枠左)15着
8-16 ジャンタルマンタル 1着

エンプレス杯
7-10 オーサムリザルト(7枠左)武豊

「そして、マスクオールウィンの位置に、今度は武豊のオーサムリザルトが入ったわけね」

麗子ママが言った。すると、ギョニ子が素っ頓狂な声を挙げた。

「ああああ!名古屋グランプリを勝ったのはノットゥルノだったわよね?」

みんながうんうんと頷いた。

ゥルノには『能登』が入ってる!武豊の連勝、本当にあるかもよ!」

みんながギョニ子に注目した。

■ 能登半島地震

「ええとねえ、今日たまたまお昼休みにドリームジャンボの話になったの」

ドリームジャンボって宝くじのかい?」

タコ社長の問いに、ギョニ子は軽く頷き話を続けた。

「そう。明日、ドリームジャンボ宝くじの発売が始まるんだけど、今年のドリームジャンボは、『能登半島地震被災地支援』という副題がついているのよ」

ギョニ子が言うには、今年のドリームジャンボ宝くじは、「能登半島地震被災地支援ドリームジャンボ宝くじ」と「能登半島地震被災地支援ドリームジャンボミニ」が発売され、収益金の一部は能登半島地震の被災地支援に役立てられるという。

宝くじ公式サイト


宝くじ公式サイト

能登半島を支援する宝くじ発売開始の日の重賞。しかもレースタイトルはお金の『エン(円)』が入っているエンプレス杯。だから『能登』を含むゥルノで名古屋グランプリを勝った武豊が連勝する・・・こういう読みだね?」

真一郎がギョニ子の推理をまとめてくれた。

「それは面白そうですね!」

マスターがポンと手を叩きながら言った。

■ マテリアルガール

「宝くじと言えば前後賞がつきものです。オーサムリザルトが来るなら、前後の馬、それも金沢競馬の騎手が乗る馬なら絶好の狙い目です!」

7-10 オーサムリザルト
8-11 マテリアルガール
吉原寛人・金沢競馬

みんながなるほどと頷いた。麗子ママが言った。

「マテリアルガールといえばマドンナの初期のヒット曲にあったわね。お金や物を持つことがすべてという考えの女性・・・そんな意味だったかしら?」

ギョニ子が言った。

「同じガール馬名でJRAのライオットガールも出てるけど、ガールはガールでもマテリアルガール。ベガはベガでもホクトベガじゃないけど、こんなのって忘れたころに来るのよね」

みんながうんうんと頷いた。マスターが言った。

ガールと言えば、NHKマイルカップで武豊が乗っていたのがボンドガール。直線不利を受けてアンラッキーな結果に・・・そこからつながっていたのかもしれませんね」

タコ社長が言った。

「よし!オーサムリザルトとその後ろにいるマテリアルガールが2着か3着。宝くじの『1等前後賞』馬券で勝負だ!」

「当たったらドリームジャンボを買って、被災地支援に協力しましょうね」

麗子ママがそう言うとみんながうんうんと頷き、スナック忘れな草のエンプレス杯勝負馬券が決まった。

エンプレス杯
◎10番オーサムリザルト
〇11番マテリアルガール
▲4番グランブリッジ

ワイド:11-(4.10)2点
3連単:4.10→4.10=11(4点)

■ スズハローム

2024年5月8日(水)午後7時
-東京都某区 スナック忘れな草-

スナック忘れな草には、いつものメンバーが揃っていた。

今日は昨日予想したエンプレス杯がある。発走までまだ1時間ほどあるので、土曜重賞の京王杯スプリングカップを検討しようということになった。マスターが言った。

「くろたんがとっかかりになりそうなネタをポストをしてくれています。出走馬情報の画像ネタです」


くろたん X

「原則直近勝利レースの画像が使用されるけど、そうじゃない馬がいたら要注意ってやつね?」

ギョニ子が言った。マスターが頷く。

「今回はスズハロームですね。直近勝利なら前走のキタサンブラックカップなのですが、画像は昨年10月、2勝クラス勝利時のものです」

2023/10/28(土)
京都09R ※出走馬情報の画像レース
1着:6-08 スズハローム
2着:8-13 マチカゼ
3着:1-01 アルーリングビュー

同日京都メイン
第66回 スワンS(京都芝1400・GⅡ
1着:2-03 ウイングレイテスト
2着:7-15 ララクリスティーヌ
3着:8-18(外)ロータスランド

5着:8-16 ウインマーベル
9着:2-04 トウシンマカオ

京王杯スプリングC(東京芝1400・GⅡ
ウインマーベル
トウシンマカオ

「単純に同じ芝1400のGⅡということで、スワンステークス出走馬を示唆ならウインマーベルトウシンマカオですね?」

真一郎が言った。麗子ママが続く。

「スズハロームの本来使用されるべきだった画像、キタサンブラックカップ・・・阪神芝1400だったわね?確かメモリアルヒーローの記念レースで、芝1400戦はキタサンブラックカップだけだったわ」

マスターがすぐにデータをみせてくれた。

<JRAウルトラプレミアム> 

コパノリッキーC(フェブラリーS)
東京芝2,000m

ロードカナロアC(高松宮記念)
中京ダ1,800m

キタサンブラックC(大阪杯)
阪神芝1,400m ★

ダイワスカーレットC(桜花賞)
阪神芝2,000m

ドゥラメンテC(皐月賞)
中山芝2,500m

ライスシャワーC(天皇賞春)
京都芝1,200m

キングハメハメハC(NHKマイルC)
東京ダ1,600m

ウオッカC(ヴィクトリアマイル)
東京ダ1,600m

エアグルーヴC(オークス)
東京ダ2,100m

ディープインパクトC(ダービー)
東京ダ1,600m

タイキシャトルC(安田記念)
東京ダ1,400m

サイレンススズカC(宝塚記念)
京都ダ1,400m

マスターが言った。

「間違いないですね。メモリアルヒーローの名前を冠した春のJRAプレミアムは全12レース。芝1400戦はキタサンブラックカップのみです」

「するってえと・・」

タコ社長が顎をなでながら言った。

芝1400戦のカップタイトル重賞・・これを示唆しているのかもな?」

マスターが頷いた。

「いいかもしれませんね!芝1400戦のカップタイトル重賞は京王杯スプリングカップと、秋の阪神カップのふたつ。キタサンブラックカップは阪神芝1400戦なので、阪神カップ示唆だとするとちょうどいい馬がいます」

ウインマーベル
(2023 阪神カップ1着

真一郎が言った。

「スズハロームの画像レースの同日メインがスワンステークス。そこにもいたウインマーベル。勝ち馬は同じウインウイングレイテスト・・・本命候補でいいんじゃないでしょうか?」

みんながなるほどと頷いた。

■ サトノダイヤモンド

10分ほど休憩を取ったあと、タコ社長が面白い解釈を披露してくれた。スズハロームのサトノダイヤモンドなのが怪しいという。

「スズハロームの本来の直近勝利画像はキタサンブラックカップ。これはいいよな?」

みんながうんうんと頷いた。

「んでもって同馬の血統を見ると父がサトノダイヤモンドなんだよ。サトノダイヤモンド、キタサンブラックとくれば・・」

マスターがポンと手を叩いて言った。

「有馬記念ですね!」

タコ社長が深く顎を引く。マスターが続ける。

「キタサンブラックは菊花賞制覇年を含め3度有馬記念に出走。着順が3着、2着、1着のカウントダウンは有名ですね」

みんながなるほどと頷いた。

「ラストランの有馬記念から見ると、『前年2着馬が1着』・・・そういうことですね、社長さん?」

タコ社長は再度大きく頷いた。

「そういうこった!今回の京王杯スプリングカップに当てはめれば、『前年2着馬が1着』を実現できるのは一頭しかいねえ!」

2023 京王杯スプリングC
1着:レッドモンレーヴ
2着:ウインマーベル

みんながうんうんと頷き、スナック忘れな草の京王杯スプリングカップ本命馬が決まった。

スナック忘れな草
京王杯SC 本命馬
ウインマーベル

■ イスラボニータ

まだ少し時間があったので、京王杯スプリングカップでもう一頭挙げておこうということになった。

麗子ママが言った。

「キタサンブラックの有馬記念がサイン。これがビンゴならちょっと狙ってみたい馬がいるわ」

みんなが麗子ママに注目した。

「キタサンブラックの大団円ラストランV。その前日、やはり有終の美を飾った馬がいたわね?」

みんながあっという声を挙げた。そうだった。前日の阪神カップ、イスラボニータがラストランをレコードVで飾っていたのだ。しかも同じ「1枠2番」で。

2017/12/23(土)
第12回 阪神カップ
1-02)イスラボニータ(ルメール)1着
※イスラボニータ ラストラン

2017/12/24(日)
第62回 有馬記念
1-02)キタサンブラック(武豊)1着
※キタサンブラック ラストラン
ルメール2着(3番クイーンズリング)

京王杯スプリングC
プルパレイ(父イスラボニータ

「今週、重賞に登録があるイスラボニータ産駒は、このプルパレイのみよ!」

みんながおおと声を挙げた。マスターがまとめた。

キタサンブラックカップ阪神カップと同じ阪神芝1400戦。この、イスラボニータ、キタサンブラックの連続ラストランVを示唆しているのかもしれませんね」

みんながうんうんと頷き、スナック忘れな草の京王杯スプリングカップ注目馬が決まった。

スナック忘れな草
京王杯SC 
本命馬:ウインマーベル
前年2着≒キタサンブラック
注目馬:プルパレイ
父イスラボニータ・キタサンブラックと同一週ラストランV

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?