見出し画像

大人も子供も大満足! 1日中楽しめる葛西臨海公園の魅力完全ガイド!

葛西臨海公園は、バーベキューから潮干狩り、水族園に観覧車と、都内とは思えないほどアクティビティが充実したスポット!
今回は葛西臨海公園のアクティビティはもちろん、丸1日のデートも楽しめちゃうおすすめの周辺スポットまで紹介します。
また2019年3月にリニューアルしてパワーアップした葛西臨海公園の魅力も徹底解説していきます!!!(^^)/

葛西臨海公園にはどんなスポットが?

見晴らし抜群の大観覧車

画像1

葛西臨海公園の観覧車、「ダイヤと花の大観覧車」は地上高117メートルの大観覧車です。
この大観覧車に乗って地上117mの上空から周囲を見渡すと、世界的に有名なテーマパーク、レインボーブリッジ、アクアラインの海ほたる、都庁、東京タワー、東京スカイツリー、東京ゲートブリッジ、房総半島から富士山に至るまで関東の有名観光名所を一望でき、約17分の空中散歩を楽しめます。 ダイヤと花の大観覧車は相席をおこなっていないため、 カップルや家族だけでゴンドラを独占して出来ますよ。

【基本料金】
一般(3歳以上):700円(団体・シルバー・障がい者割引きあり)
※観覧車は、水族園のチケットを大観覧車チケット販売窓口にご提示いただきますと1割引になります。

広大な芝生広場

画像2

広大な芝生広場の面積は、なんと81万平米もあります!
あまりピンと来ませんが、東京ドームが約4万7000平米なので、約17倍もの広さがあります!潮風を浴びながら芝生でスポーツをしたりお昼寝をするは、気持ちが良いこと間違いなしです。
観覧車の下の芝生広場では、ポピーやヤグルマギクなどの花がきれいに咲いています!お花畑なんてとってもロマンチックです。
ぜひデートで立ち寄りたい!

4月には桜の花も

画像3

葛西臨海公園は桜並木も有名。見ごろは3月下旬から4月中旬、春になると桜並木では桜が咲き乱れ、大勢の花見客で賑わいます。入園料もかからず、アクセスもいいのでおすすめの花見スポットです。

バーベキュー広場は完全予約制&手ぶらでもOK!

葛西臨海公園ではバーベキュー広場でバーベキューを楽しめます。完全予約制で60日前からの受付になるため、ご予約はお早目にどうぞ。

バーベキューに必要な器材は全て食材がセットになった手ぶらプランは種類も豊富で、こだわり食材を味わえます。雨天時は簡易テントの無料貸出もあるので天候不順のときでも安心です。

そのほか、器材だけをレンタルするツールプランや食材の単品販売も行ってます。手ぶらでも持ち込みでも気軽にバーベキューが可能ですが、駐車場からバーベキュー広場まで荷物を運ぶのに距離があるため、台車などがあると楽です。


【申し込み方法】
完全予約制(利用日の60日前より受付)
予約受付センターTEL:050-5835-0493
受付時間 9:00~18:00
【利用時間】
・7月~9月(毎日)および6月、10月の土日祝日
デイタイム/10:00~16:00、サンセットタイム/17:00~20:00
・6月~10月の平日および11月~5月
10:00~16:00

2019年に新たなBBQスポット誕生!「SORAMIDO BBQ」

2019年4月葛西臨海公園に新たなBBQスポット「SORAMIDO BBQ」ができました。隣接するクリスタルカフェには室内のキッズスペースがあるので親子連れにもおすすめ。愛犬の同伴が可能なのも魅力です。本格的なアメリカンBBQが楽しめるウェーバーを使ったグリルで焼くため、満足度が高いこと間違いなし。

葛西臨海公園と言えば、葛西臨海水族園

画像4

「葛西臨海水族園」は、この葛西臨海公園内にある水族館です。地上30.7メートルにもなる大きなガラスドームでは、自由に泳ぎ回る、600種を超える世界中の海の生物を見れます。

葛西臨海水族館といえば、世界的にも有名な大水槽を泳ぐマグロの回遊ですよね。大水槽を泳ぐマグロの姿は圧巻です。他にも、模様のきれいな魚や珍しい魚を見れますよ!夏は特に水が涼しそう!

また、葛西臨海公園のペンギン展示は国内最大級!泳ぎ回るペンギンの姿を陸からも水中側からも見れます!特設展「タッチンフィーリン」では、水槽の中で泳ぐサメやエイに実際に触れます。図鑑を読んだだけではわからないことなので、子供にも大人気です。

【基本情報】
住所:東京都江戸川区臨海町6-2-3
電話:03-3869-5152
開園時間:9時30分~17時
休園日:水曜日(水曜日が国民の祝日や振替休日、都民の日の場合は、その翌日が休園日)
年末年始(12月29日~翌年1月1日)
入園料:一般 700円


広大な鳥類園!

葛西臨海公園の中にはバードウォッチングができる鳥類園があります。広大な敷地で自然や鳥の姿を堪能できますよ。水族館のとなりにあるため、ついでに寄ってみるのも良いでしょう。

園内は森と池で構成されていて、水鳥をはじめとした野鳥を観察できます。土日祝日にはNPO法人生態教育センターのスタッフが野鳥の解説やイベントの開催を行っているので、野鳥にあまり詳しくないという方もぜひ訪れてみてくださいね。

展望レストハウス「クリスタルビュー」

公園の入口をまっすぐ進むと見えてくるのが展望レストハウス「クリスタルビュー」。全面ガラス張りによる開放感が魅力で、ガラス張りの窓から見える景色はまるでリゾート地にいるような心地にさせてくれます。ここでは葛西沖の歴史や生息する野鳥の展示スペースがあり、そのほか地下は休憩所、2階は東京湾を一望できる展望スペースと多目的に使用できます。

【基本情報】
料金:無料
開館時間:9:00~17:00(入館は16:30まで)

園内の移動はパークトレインもおすすめ

ゆったり園内の景観を楽しめる

公園内の5つのエリアを約25分かけて1周します。移動速度は自転車と同程度なので、園内の風景をゆったり楽しむことができます。園内の端にあることでなかなか足を運びにくい「鳥類園」にも通ってくれることがうれしいポイントです。見た目から子ども向けの乗り物ですが、大人でも疲れた足を休めたい時に使えます。


【基本情報】
料金 大人(中学生以上70歳未満):350円/70歳以上・小人:150円(※2歳までのお子様は無料)
運休日:水曜日、元日(※天候・路面状況等により運休となる場合があります。)
停留所:①公園サービスセンター前 ~ ②ウォッチングセンター入口 ~ ③水辺ライン船のりば前 ~ ④なぎさ橋前 ~ ⑤汐風の広場前 ~ ⑥芦ヶ池前 ~ ⑦芝生広場前 ~ ⑧蓮池前、大観覧車入口

葛西臨海公園周辺のレストランをチェック!

葛西臨海公園水族園「シーウインド」
せっかくだしランチも楽しみたい!という方には、葛西臨海水族園の中にあるレストラン「シーウインド」がおすすめ!水族園にあるレストランらしく、「マグロカツ」を使用したカレーや丼など、豊富なランチメニューが人気です!店内は広く海側はオーシャンビューになっているのでデートでのランチにもおすすめです。

【基本情報】
住所:東京都江戸川区臨海町6-2-3
営業時間:9:30~17:00
定休日:毎週水曜日
電話番号:03-3869-5152


散歩がてら寄りたい「ブルーマリン」
葛西臨海公園駅から水族園に向かってまっすぐ行く途中にあるレストラン「ブルーマリン」。フードコートのようでありながら、料理のレベルは高く公園の利用者から人気です。テラス席も多くあるので、ワンちゃんとの散歩がてら寄るのも良いでしょう。

【基本情報】
住所:東京都江戸川区臨海町6-2-1
営業時間:9:30~17:00(食事のラストオーダーは16:00)
定休日:毎週水曜日
電話番号:03-5658-4095


ハワイアンフードが楽しめる「PARKLIFE CAFE」
ロコモコやパンケーキなどハワイアンフードを楽しめるのが魅力です。キッズ用プレートや子どもが遊べるスペースも用意されているので、親子で楽しめるカフェレストランとしても人気です。


【基本情報】
住所:東京都江戸川区臨海町6-2-1
電話:03-6808-0070
営業時間:10:00~17:00 (7月20日~8月末日は10:00~18:00)
定休日:年末年始(気象条件や公共交通機関の状況により、やむを得ず臨時休業する場合あり)


テイクアウトを注文できる「CRYSTAL CAFE」

「海辺で楽しめるカフェ」をコンセプトとしてクリスタルビューに併設されたカフェ。テイクアウトメニューもあるので注文した後に、カフェの前にある芝生でくつろぎながら飲食を楽しむこともできます。親子連れのためにキッズスペースも用意されています。


【基本情報】
住所:東京都江戸川区臨海町6-2-1
電話:03-5878-1327
営業時間:3月~11月/10:00〜17:00、12月~2月/11:00〜16:00
定休日:年末年始(気象条件や公共交通機関の状況により、やむを得ず臨時休業する場合あり)

葛西臨海公園周辺のホテルは?

ホテルシーサイド江戸川
葛西臨海公園内には「ホテルシーサイド江戸川」というホテルがあります。葛西臨海公園からはきれいな夕日や夜景が見えるので、日中は思いっきり遊んで夜はホテルに宿泊して、と存分に味わってもいいかもしれません。

また、宿泊だけでなく、ここでは朝食バイキングからディナーまで楽しめます!メニューも洋風から中華まで豊富なので、ちょっと贅沢したい時ランチやディナーはここがおすすめ。

【基本情報】
住所:東京都江戸川区臨海町6-2-2
営業時間:
[朝食バイキング]7:30~9:00
[ランチ]11:00~14:00
[喫茶タイム]14:00~16:00
[ディナー]17:00~21:00
定休日:年中無休
電話番号:03-3804-1180


ベストウェスタン 東京西葛西グランデ
西葛西駅から徒歩2分と駅に近いホテル!西葛西駅はバスで葛西臨海公園から20分ほどで着きます。部屋はビジネス利用からファミリーまで幅広く対応しており、宿泊プランも数多くあるため、使い勝手の良いです。

葛西臨海公園に近いだけでなく、東京ディズニーリゾート方面への無料送迎バスが利用できることも魅力!電車を利用するより時短や節約になります。事前の予約が必要なので気をつけましょう。

【基本情報】
住所:〒134-0088 東京都江戸川区西葛西6-19-18
TEL:0120-053-901
アクセス:車・・・首都高速湾岸線~葛西IC~10分
     電車・・・都営浅草線直通京浜急行線日本橋乗換え、東西線西葛西駅徒歩4分


パールホテル葛西
葛西駅より徒歩3分と駅チカのホテル!葛西駅はバスで葛西臨海公園から20分ほどで着きます。利用人数に合わせた部屋のタイプが数多くあるのでグループで宿泊したい方にもおすすめです。このホテルには、最大5人まで利用できる部屋があります!

他のおすすめポイントは、ホテル内にあるレストランです。朝食付き宿泊プランには、ブッフェが利用できます!和食や洋食、中華とさまざまな料理が楽しめます。

【基本情報】
住所:〒134-0084 東京都江戸川区東葛西6-1-7
TEL:03-3804-8080
アクセス:電車・・・東京メトロ東西線葛西駅徒歩3分
     バス・・・羽田空港リムジンバス停まで徒歩5分

葛西臨海公園へのアクセスは?

車でのアクセス(駐車場は181台)

車で行く場合、首都高速湾岸線 葛西IC下車すぐです。

駐車場は第一駐車場から臨時の第二駐車場、第三駐車場までありますが、土日祝日など混雑する時は入庫するまでに時間がかかることがあります。第一駐車場が満車になると第二駐車場に案内されます。

冬場でも休日は第一駐車場が早い時間帯から満車になるため、夏場などおでかけの多くなる季節は駐車場に入るのに時間がかかるかもしれません。

そのため公共交通機関のご利用がおすすめです!駐車場の利用時間は24時間ですが、第二駐車場と第三駐車場は夜間のご利用は出来ません。

【基本情報】
普通車:1時間まで200円、以後30分ごとに100円
大型車:2時間まで1,500円、以後30分ごとに500円
※2,000円札以上の高額紙幣のご利用は出来ないため、小銭をご用意ください。

葛西臨海公園を遊びつくそう!

葛西臨海公園は、都内にありながらバーベキューからおしゃれなデートまで存分に楽しめるスポット!また、ディズニーランドなども近くにあるので、1泊して次の日はディズニー!など週末を存分に楽しんでみてもいいかもしれません!

---------------------------------------------------------------------

葛西臨海公園の近くに家族で写真を撮れる写真館「スタジオタカノ小岩」があります。こちらに立ち寄ってみても良いかもしれませんね!

七五三・成人式・お宮参り・入園・入学・卒業・ウェディングなどの大切な記念日に、おしゃれで笑顔溢れる写真撮影をするなら小岩にある「スタジオタカノ」

〒133-0057 東京都江戸川区西小岩1丁目30−16 三幸ビル2号館 2階
☎0120-751-015

Photo Studio HANARE

〒133-0057 東京都江戸川区西小岩1丁目30−12 アネックス沖田 2階
☎ 03-3659-6611

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?