見出し画像

[アクション]統一地方選挙の候補者情報(4/23投票日)

4月23日(日)に投票日が迫っているので、神宮外苑がある港区、新宿区プラス23区の立候補者で、選挙公報に明示していたり、Twitter等で意見を述べていた人をピックアップしてみました。公約・提言のうち、神宮外苑の再開発に触れている場合に絞っています。他の方がロッシェル・カップさんの呼びかけに応えてアップしていた情報、議員さんの動向に詳しい方からの情報も参考に、ご本人が意見を表明していることを確認してから掲載しました。

私としては、情報を集めてみたら、「おお、こうなるのか」という感想です。賛成の人もいるのかな?と思ったので、[反対]の項目を作ってみたのですが、今のところ、賛成者が見つけられないので、[賛成]のカテゴリーが作られていないのだと思ってください。選挙期間中でもあり、有権者の皆さんの判断材料として提供しているつもりです。国会議員については、今、仮で掲載しています。情報が集まり次第、別にページを設けようと思っています。

追加情報:選挙当日にこの情報が更新されていると、改正公職選挙法に抵触する?ようなので、土曜日にはいったん削除しますね。←更新しなければ、公開したままでもいいらしい?そのまま公開にしておきます。
(2023年4月22日23時更新)

◆神宮外苑は、渋谷区にも微妙にかかっていますが、国立競技場のほんの一部なので、候補者名簿、選挙公報のリンクは貼りませんでした。しかし、他の区まで広げてみると、東京都の再開発、SDGsに逆行してますね。最近、「SDGs、SDGs」のお題目を唱えなくなった理由がコレ?っていう。

◆日本共産党は、党の主張として神宮外苑再開発の問題点を指摘しています。所属の党員は、反対の議員さんと考えていいと思います。

◆各候補者、議員の選挙公報や公式HP、公式Twitterをつらっと見るだけで、どういう立ち位置にいるのか、案外、わかります。とくに選挙公報は、短時間で読めますし、「へー」と思うことも多いので、チェックしてみることをおすすめします。

[区議選]

◆新宿区

新宿区立候補者一覧(PDFファイル)
chrome-extension://efaidnbmnnnibpcajpcglclefindmkaj/https://www.city.shinjuku.lg.jp/content/000365796.pdf

新宿区選挙公報(各候補者の名前、経歴、政見を全員、同じレイアウトで掲載した一覧/PDFファイル)
chrome-extension://efaidnbmnnnibpcajpcglclefindmkaj/https://www.city.shinjuku.lg.jp/content/000365778.pdf

[反対]

・沢田あゆみ氏(日本共産党)

選挙公報にも明記しています。

・下村治生氏(自民党)


・田中ゆきえ氏(立憲民主党)

・さわいめぐみ氏(れいわ新撰組)

選挙公報にも明記しています。

・川村のりあき氏(日本共産党)


・近藤なつ子氏(日本共産党)

選挙公報に明記しています。

・松本順子氏(社会民主党)

選挙公報に明記してます。

・藤原たけき氏(日本共産党)

https://twitter.com/f_takeki/status/1642765366349959169

選挙公報に明記しています。


・川村のりあき氏(日本共産党)

選挙公報に明記しています。

・高月まな氏(日本共産党)

https://twitter.com/takatsuki_mana/status/1640511936776507394

選挙公報に明記しています。

・杉山直子氏(日本共産党)

https://sugiyamanaoko58.livedoor.blog/archives/2022-06-03.html

選挙公報にも明記しています。2022年5月に神宮外苑の再開発を考える現地視察の会にも参加しています。

・中村たかゆき氏(日本共産党)

https://twitter.com/bnakamura47/status/1648893088327405568

選挙公報にも明記しています。


◆港区

港区立候補者一覧(PDFファイル)

https://www.city.minato.tokyo.jp/keihatsusenkyo/documents/kugirikkouho.pdf

港区選挙公報(各候補者の名前、経歴、政見を全員、同じレイアウトで掲載した一覧/PDFファイル)

このページの中盤に10のファイルに分かれてアップされています。

[反対]

・清家あい氏(無所属)

https://ameblo.jp/aizeye/entry-12777007787.html

公式HPや選挙公報にも明記しています。2022年の港区議会第4回定例会でも質問しています。上記ブログ記事に、それに答えた教育長の答弁も紹介されています。神宮外苑再開発の問題には、最も活発に動いている議員のお一人とのことです。

・風見利男氏(日本共産党)

選挙公報にも明記しています。

・山野井毅氏(立憲民主党)

公式HP、選挙公報にも明記しています。

・石渡ゆきこ氏(国民民主党)

・福島宏子氏(日本共産党)

選挙公報にも明記しています。2022年港区議会第2回定例会の代表質問でも、神宮外苑の再開発について取り上げています。

https://jcp-minatokugidan.gr.jp/wp-content/uploads/2022/06/9c29fbeb1a91dc1807f76dbff4da0a08.pdf

・川西 協氏(無所属)

・とよ島くにひろ氏(参政党)

選挙公報にも明示しています。

[微妙?]

・玉木まこと氏(無所属)

選挙公約に「将来のため緑地や水辺を生かす」とあり、「有栖川公園の長期計画・保護樹林や植樹の補充拡充・湧水の保全」と明示されています。Twitterでも神宮外苑の上記Tweetをリツイートしています。が、ご本人が神宮外苑について触れたTweetは、今のところ、見つけられていません。

・さいき陽平氏(こどもの党)

「神宮外苑のイチョウ並木の保全」と公約をうたってますが、いろいろな形の「保全」があり、明確に「反対」ではないので、どういう保全か今のところ、不明。


◆渋谷区

[反対]

・すがの茂氏(日本共産党)


◆千代田区

[反対]

・はまもりかおり氏(無所属)

https://twitter.com/hamamori_kaori/status/1497435984585125888

神田警察通り街路樹伐採にも反対しています。

・小枝すみ子氏(無所属)

https://twitter.com/koedasumiko/status/1628152422190419968

神田警察通り街路樹伐採、日比谷公園の再開発、ミッドタウン日比谷等、千代田区の再開発の進め方にも疑問を呈し、再考を促しています。

・岩田かずひと氏(立憲民主党)


小枝さんと「ちよだ自分ごとプロジェクト」を運営。神宮外苑再開発について、ダイレクトに触れた発言は見つけられませんでしたが、リツイートされていたり、神田警察通り街路樹伐採に反対していることを考慮すると、反対派かな、と思います。

・長谷川みえこ氏(無所属)

https://twitter.com/miekohase/status/1643584863575097344

千代田区の再開発についても積極的に発言されてます。


◆中央区

[反対]
・愛みち子氏(無所属)

https://aimichiko23.wixsite.com/aimi

選挙公報に「都市の樹木を守ります」と明記。一般社団法人街路樹を守る会代表。

◆中野区

[反対]

・細野かよ子氏(中野・生活者ネットワーク)


選挙公報では福祉と環境に力を入れています。細野さんは、2022年4月17日に開催されたフィールドワーク「神宮外苑見学ツアー」主催団体のフィールドワークに参加したそうです。


◆板橋区

[反対……たぶん]

・五十嵐やす子氏(社会民主党)


昨年4月22日付け、開発に反対するTweetを他の方が紹介しているのを見たので、過去ツイをたどってみたのですが、現在は3月24日までしかたどれなかったので、私自身は確認できませんでした。開発反対に関する投稿のリツイートは数多くされています。


◆練馬区

[反対]

・池尻成二氏(つながる市民・練馬)



[区長選]

◆大田区

[反対]

・もり愛氏(無所属)


[国会議員]

◆衆議院議員

・しのはら孝氏(立憲民主党)

[おまけ]

「選挙がわからない」「候補者をどう選べばいいの?」という場合は、podcastの「セイジドウラク」を聞くのもおすすめです。とくにエピソード6では、統一地方選挙の情報の集め方をわかりやすく解説しています。

総務省の改正公職選挙法のガイドラインによると、上記のような紹介を表示する場合、私のコンタクト先を記載せねばならぬようです。会社のコンタクトフォームを貼っておきますね。noteのプロフィールにも会社のURLは貼ってあるんですが。


仕事に関するもの、仕事に関係ないものあれこれ思いついたことを書いています。フリーランスとして働く厳しさが増すなかでの悩みも。毎日の積み重ねと言うけれど、積み重ねより継続することの大切さとすぐに忘れる自分のポンコツっぷりを痛感する日々です。