見出し画像

XRPWalk(リップルウォーク)の使い方に関する解説記事を公開

XRPWalk(リップルウォーク)は、歩数に応じて仮想通貨XRP(リップル)を稼ぐことができるポイント還元アプリとして話題です。

fillメディア編集部では、XRPWalkの始め方や使い方、友達招待の方法などについて解説記事を公開しています。

以下は、記事から要約した内容です。

XRPWalkの始め方

XRPWalkを始めるには、無料のスマホアプリをダウンロードします。
そして、スマートフォンの「ヘルスケア」から「歩数」情報へのアクセスを許可する必要があります。

歩数「500歩」で1つのスタンプがもらえます

500歩歩くと、骨の絵柄のスタンプ1つがもらえます。
このスタンプを使うことで、XRP(正確にはmXRP)を入手することができます。
なお、スタンプは翌朝3時に全てリセットされますので、必ず使用するようにしましょう。

広告動画を視聴すると、5倍のmXRPがもらえます

スタンプを使うとき、広告動画を視聴すると、通常量の5倍相当のmXRPを入手することができます。
もちろん、CM動画を視聴しないで通常量通りの入手方法もあります。

友達招待の仕組みも

各ユーザーに独自の招待リンクがあり、友達を招待することもできます。
友達を招待すると、100スタンプの間、mXRPの獲得量が2倍になります。
ただし、招待数には「月間3枠まで」という制限があります。

価格予測コンテンツも提供

価格予測コンテンツでは、当日朝6時と翌朝6時のXRPの価格を比較し、価格が上がっているか下がっているかを予想します。
予想が外れても少量のmXRPがもらえるほか、予想の方向性は深夜24時まで自由に変更できます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?