見出し画像

FXトレード記録 ドル円ショートで+71.5pipsと+30.7pips

こんにちは!

今日はドル円2トレードで+100pipsオーバーなのでもういいかなと思ってブログ書きました。

K君の快進撃が止まらないので負けそうです。マジで・・

ホントにそんなに勝ってるのか!?と思って来ました。笑



ではドル円のトレードの説明します。

4時間足

4時間足は赤の下降トレンド、安値は確定してないので青の下降トレンドで赤の安値探し中

と、言う事で目線は下です。

ただ、青の安値は決まってるので青は下降トレンド中ですが青の高値を探し中です。

1時間足

黄色の上昇トレンドで青の高値を探してます。

黄トレンドが崩れて新しい下降トレンドが始まると青の高値が決まり青も安値探しになります。

15分足

黄波の中で緑、ピンクと波が縮小して行きました。

青の高値を作って下に行く所を待ってるのですが、黄色の高値を更新して上のチャネルにタッチして行くかも!?とも思ってました。

9時スタートして水色の5波目が出来て、緑のチャネル上抜けて行くのかと思ったらダマシみたいな動きで反転して水色の上昇トレンドを崩したのでショート!

320MAの下に潜って、20、80MAにも抑えられる所だったので迷いなくエントリー

決済はOCOで無事に利確。

細かく言えませんがいい所でした。


その後はピンクの下降トレンドの戻しで水色の上昇トレンドが崩れそうな下降トレンド+20、80MAに抑えられて20に潜った所で再ショート

値幅が微妙だったのですが予定より少し伸ばして左の安値付近で利確しました。


黄色の上昇トレンドが崩れて無くても、MAがいい形になればそれに合わせた波で判断して入ります。

初めの目論見は黄色の下降の波を狙ってましたが、結局それより2サイズ小さいピンクの波になりました。

3波手法だと複数の波とライン引いてMAと合わせてトレードして行きます。(書いてませんがラインも引いてました。)

最近は15分値幅取りばかりやってましたが、15分値幅の方が楽ですね。笑


Discordも新しい方も入って今はかなり盛り上がってます。

もう年末モードでトレードもしなくていいかな!?位なんですけどね。

もう少しDiscordメンバーが増えればなぁ~と思ってるので12月も1、2名生徒募集してます。

興味ある方がいましたらTwitterの方にDM(@file0186)下さい。

手法は公開してます。

値幅取り手法の方はDiscordでコミュニティー作って勉強しながらやってます。
興味ある方は気軽にTwitterの方に(@file0186)気軽にDMしてください。

少しでも参考になったらスキを押してください!🙇‍♂️
フォローもしていただけるとやる気が出ますw

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?