見出し画像

Fika.and.Fuuka 【公式】 WeeklyNews

2018年12月1日号

こんにちは! フィーカフーカ運営のしげみつふうかです。
ウィークリーニュースもずれて12月1日に発行になりました!

今週のフィーカフーカの活動は?

フィーカフーカのマグカップから、新しい青い鳥のお話が生まれそうです!

先週まで、フィーカフーカ内で青い鳥の募集をだしていましたが、色々案をいただき、呼びやすさなどを考えて「フィーコちゃん」とコトリ族に決定しました。

コトリ族はなにをするか、まだ謎なんだそうです。

来週のWeeklyNewsより、かもゆうこさん作の連載が始まります。


おばけ絵本プロジェクト、基本案あつまる!!!

ゆっくりペースで動いている「おばけプロジェクト」。

11月23日で基本案の募集が終わり、皆さんから心温まるおばけの話が集まりました。クリエイターたちの鋭い案に加え、現役お母様たちのほっこりな発案も多く、中にはお子さんの創作童話で広げられそうなものも! 

これらをベーシックとして、更にZOOM会議などで楽しいディスカッションの上、オリジナルのお話でどれを進めようか、決めていこうと思います!

夜中にひそひそ、大人がおばけの話しちゃうよ!

一人じゃ煮詰まるお話づくりも、誰かがひょいっと助け舟を出してくれると、意外と楽しいものです。

それから、来週はこんなゲリラZOOMイベントあるよ!

こんなこともやっちゃう!

初心者のためのimovie体験会

絵本と自然好きだからって、フィーカフーカはアナログってわけじゃないんですよ・・?

フィーカフーカをもっと皆さんに知ってもらうため、今後は運営を中心に、動画コンテンツにも力を入れていく予定。

でも、皆さん「動画はまだやってない」人が多いんですね。

1時間という短い時間ではありますが、imovieで「動画を作ったことない人」から、「動画作ったことある」というブレイクスルーを皆で体験しようという企画です。


簡単なのです。
すごいのを作ろうとしなければ(笑)


できなくても、だんだんうまくなりますから、
最初の一歩、みんなで歩けば怖くない!

このように、フィーカフーカは「小さな一歩、でも本人にとっては大きなきっかけ」になることを大事にしていきますよ!

フィーカフーカのHPはこちら!
https://peraichi.com/landing_pages/view/fika2018

フィーカフーカのLine@はこちら!
https://line.me/R/ti/p/%40pdf2055h

フィーカフーカ運営より

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?