見出し画像

テレビは見ない方が快適?テレビショッピングで働いてたけど、テレビ見ない

テレビを見ない生活になって、早5年経ちます。
10年くらい前から、テレビを見る機会は減り始め、バラエティやドラマは見ない、そのうちニュースもテレビで見ないように変化していき、最終的には、自分からテレビを見る行動を起こすことは、ほぼなくなりました。
今の住まいには、テレビがありません。何も不自由なく過ごしています。

見るものは、ネットフリックスやAmazonプライム、YouTubeなどのインターネットでの動画配信です。ニュースなら、新聞社やテレビ局のアプリから情報を取得します。

最近では、このような動画配信サービスの方がテレビよりも情報が早いこともありますし、多くの人がテレビ以外から情報を得るようになってきていると思います。

私は、テレビショッピングの会社にいたのにテレビを見ないなんて、、、

自分の担当する番組は売上の確認のために、ライバル会社の番組は勉強のために見てました。

でも、他のチャンネルは見ません。

見ないように変わっていったのは、仕事が忙しく時間が限られていたことが最初のきっかけです。

見たい番組であるニュースや情報番組を録画して、倍速再生で見るということを始め、そのうちドラマも倍速再生で見るようになりました。(ドラマは倍速で見ることをおすすめしません)

そしてスマホで情報が簡単に取れる状態になると同時にテレビを見なくなりました。

もともと、民放のバラエティ番組やドラマの一部が苦手で、内容のない番組、文字だらけの画面、人をバカにする笑い、ジェンダーイコールでない発言、人権意識のない話題などで嫌気がさして、見る価値を見出せなくなりました。

結論は、私は今のテレビは必要ない。

でも、テレビショッピングを利用するお客さんは、ほぼ50代以上の年齢の方たちです。
この世代以上の人々は、テレビからの情報に頼っています。災害時も、テレビから情報を得ると安心できるそうです。
そして、お客さんのほとんどが電話で注文するという現状が、インターネットの利用をしていないことを証明しています。
ですが、ここ数年、緩やかにウェブサイトやアプリからの注文が増えてきました。本当に僅かですが、増えてきていることも事実です。

私の母(56歳)も、iPhoneとiPadが使えて、Amazonプライムで映画をみたり、YouTubeで動画を見たり、いろんなことができるようになってきました。

そう、私の母もテレビを見る時間が減ってきたのです。
しかも、テレビじゃなくても、映像がきれいだしスムーズに見れる!CMも少ないし、課金すれば、なくすこともできる!スマホやタブレットでも充分楽しめる!むしろこっちの方がより快適に見れる!

誰もが好きな時間に、欲しい情報を、すごく快適に、見る、得ることができる!

もうテレビ必要ないんじゃないかな!

(話違いますが、動画で物を売るテレビショッピングの手法は、ますます増えると思います。)

ありがとうございます!でも、他の必要なところへサポートをお願いします!お気持ちだけで嬉しいです!