第48回 sheeplore

【言葉を知る一歩手前で】


東京発4人組ロックバンド。
都内を中心に活動中のsheeplore(シープロア)。

RO69JACK2015では一次選考を通過した。
また東京にある渋谷乙というライブハウスでアニバーサリーピックアーティストに選ばれた。
過去にPeople In the Box、Age Factoryなども取り上げられていた。

彼らの音楽は空間に響く。優しく、儚く、その空間に音を紡ぐ。
「樹海」、「協会と白い朝」、「神の庭」など、それはまるでおとぎ話のように大人が子供に聞かせる物語のような曲名。
そしてそれらの曲についてイメージされたイラストは絵本の表紙のよう。三浦くんから発せられる言葉を聞く度、次はどんな言葉で僕たちをsheeploreの世界観へ引き込んでくれるのかと、絵本を捲る少年少女たちのようなワクワクした気持ちにさせてくれる。

#sheeplore


僕が彼らに興味を持ったのはRO69JACKでアー写を見て何だか不思議だなあと思ったところからです。大抵のバンドは覚えてもらうために顔をわかるように撮影しているのに、その中メンバー誰一人として顔がわからない。そして強い光の中に溶けて消えてしまいそうな儚さがあるけど、彼らがそこにちゃんと存在していることがわかる人影がはっきりあって凄く雰囲気がいいなあと。
そしたら無意識に曲を聞いていました。彼らの曲は空間にいい意味で溶けてしまうなあと思いました。僕はいかにもロック!みたいなバンドばかり聞いているのでこういったバンドは新鮮でした。彼らがどんな音楽を聴いてこの音楽を作り出しているのか興味があります。

しゅっしゅ こと がうち

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?