見出し画像

マステで小さな絆創膏を作ろう

絆創膏ってフィギュアやプラモに使いたくなることって、ありませんか? 絆創膏のようなマスキングテープって、あるようでないんですよね。あったとしても、好みの太さや長さじゃない。だったら作ってしまえばイイんです!

イラストをPDFにしてコンビニ印刷

ワードやPagesで大きさを調整したイラストデータを、PDFファイルに変換します。このPDFをネットプリントを使ってコンビニで印刷します。
こんなイラストデータPDFをリンク先で配布しているので、活用しちゃえば楽チンですね。

フィギュア用絆創膏(サンプル)

https://remodeling.fanbox.cc/posts/4281921

OPPテープに転写してマステに貼る

「透明シールの作り方」を参考にしてもらえば分かりやすいですが、100均の事務用品コーナーにあるOPPテープを使います。

水に濡らして紙をふやかして、それを指で擦り取るとテープに印刷が転写されるんですね。これをそのまま使っても良いし、無地のマスキングテープに貼って使ってもOKなんです。

1分で「ミニチュア絆創膏の作り方」

作業内容自体はシンプルなんですけど、最初に用意するPDFデータが一番面倒くさいかも。せっかく印刷するんだったら、A4の用紙にたくさん素材を用意しとかなきゃですからね。それが用意できちゃえば、テープ貼って、水に濡らして剥がすだけで完成です。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?