見出し画像

観光船の遭難事故から得られる教訓は何か

知床の観光船でとても痛ましい遭難事故(もしかしたら事件)が起きてしまった。

私はこれまで何も考えずに観光船に乗ってきたけれども、いつ自分や周りの大切な人にも同じことが起きるとも限らない…

ここから得られる自らの教訓は何かをリストアップしておきたい。また、他にもできることがあればぜひご意見をいただきたいです。

乗る前にできること

  • 気象庁の注意報・警報が出ていないかをチェック

  • 他の観光船が運転見合わせをしていないか

  • 過去に事故を起こしていないか(確認できないかも)

乗る時に確認をすること

  • 救命具は用意されているか、どこに置いてあるか

  • 救命具はどのように装着するか

  • 事故が起きた場合はどのように身を守るか説明がされるか

  • 説明がなかった場合は質問をし、適切に答えてくれるか

今のところ発見された方が全員お亡くなりになられている。残念でならない。二度とこのような事件は起きてほしくない。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?