見出し画像

意識的に非日常をつくる

子育ては仕事が休みの日ほど、全く休まらん!
2歳と4歳の我が子から5分間に何回「かぁちゃん!」って呼ばれることか。
食事は駆け込むように一瞬で終わり、お風呂は2人まとめてバタバタといれて一緒に寝落ちすることしばしば。
8月、9月とあまり夏休みっぽい予定もないのに連休が多かったからお疲れモード。
たまには1人の時間も必要ということで母業は24時間の休みをいただき、気分転換に都内で泊まってみることにした。

友達が最近泊まっていたドーミーインがよさげだったので、ドーミーインpremium小伝馬町を当日予約。
台東区に住んでるのに小伝馬町泊(笑)
帰れるのに帰らないところが贅沢気分。今までは東京に住んでるのに東京に宿泊なんて考えたことなかったけど、コロナ禍で旅行することも減って子供連れで遠出するには疲れが半端ない今の時期、1人で都内ステイはありかもしれない。

そして、宿がすごくよかったよ。
・朝食ビュッフェの質が◎
少しずついろんなものを食べられる。北海道のドーミーインで人気のいくら丼が食べられた。サラダもちょっと凝ってて魅力的。デザートの生チョコが美味しかった。
・大浴場あり!
・新しいし部屋綺麗
・館内着でホテル内を出歩ける
・ワッフル地の管内着の着心地がめっちゃいい 売ってないか一瞬調べてしまったくらい(違うデザインのスタンダードのはオンラインストアに売ってたw)
・湯上がりに夜はミニアイスキャンディー、朝は乳酸菌飲料サービス
・満腹でたべられなかったけど夜泣きそば(中華そば)のサービスまで!

あぁ、湯船にゆっくりつかったのなんて久々!すっかりドーミーインのファンになってしまったかもしれない。

14時に家を出て、有楽町で足ツボとボディケアの施術をしてもらい、銀座でご飯食べて19時にチェックイン。ホテルでチェックアウトまで過ごし、恵比寿で友達とランチして帰宅。
24時間の休日はとってもリフレッシュできました。

#ドーミーイン #母の休日 #都内ステイ


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?