見出し画像

【強火】高尾山口駅で整う。

 高尾山と聞くと、「山」というイメージがありませんか。ちょっと山は...という方でも楽しめるのではないかと、「高尾山口駅」に焦点を当て、山登り以外の楽しみ方を紹介します♪高尾山口には多種多様なお店があり、自然を感じながら一日中楽しめます。リフレッシュしたい方にとてもおすすめです!

 高尾山口駅はとてもおしゃれで夕方になると空と相まって癒しの空間が生まれます。高尾山口には、昔ながらの老舗からゆったりと過ごせるカフェまで、色々なお店があります。昔から現代へと引き継がれており、昔と現代のギャップを感じることができます。そして、食べる、見るだけでなく、実際に体験できる施設があります。


➀日光屋

 初めに、昔ながらの老舗である「日光屋」を紹介します。
 駅から徒歩3分のところにあるお店です。9時30分から16時00分まで営業しています。定休日は水曜日です。落ち着いた雰囲気で、どこか懐かしさを感じることができます。冬に食べる「とろろそば」は一味違います。昭和17年頃に創業し、地元から長年愛され続けられているお店です。駅から徒歩3分、9時30分からオープンしているので登山前の腹ごしらえとしても利用できます。

名物の「とろろそば」

<日光屋>
住所:東京都八王子市高尾町2264
アクセス:高尾山口駅から徒歩3分
営業時間:9時30分から16時00分
定休日:水曜日
電話:0426-63-9008

➁タカオネ

 次に、ゆったりと過ごせる最新カフェ「タカオネ」を紹介します。

 駅から徒歩1分のところにある、自然を感じることが出来るお店です。駅を出てまっすぐのところにあり、アクセスがとてもいいです。8時00分から20時00分まで営業しています。タカオネは、カフェダイニングだけではなく、焚火体験などの施設も充実しています。
 また、ホテルも併設されているため、登山帰りの体をここのお店で休めることも可能です。店内の外装、内装はとてもおしゃれで落ち着いた時間を過ごすことができます。

ピザと言えば!やっぱり☆「マルゲリータ」
800円から焚火が出来ます♪
スモアセット(600円)とアンチョビバターフライドポテト(680円)

<タカオネ>
住所:東京都八王子市高尾町2264
アクセス:高尾山口駅から徒歩1分
営業時間:8時00分から20時00分
定休日:不定休
電話:042-662-3955

☆まとめ

 高尾山に行く時、必ず降りる「高尾山口駅」ですが、山に登らずとも高尾山口駅周辺で自然を感じながら飲食やアウトドア体験することができました。昔ながらのお店が多々あるため、散歩だけでも楽しむことができました。次回は高尾山口駅周辺の飲食店を制覇したいと思います。

 今回は、高尾山に登らずとも楽しめる高尾山口駅周辺の楽しみ方を紹介しました。たまには、都心から離れた場所で身体と心を休ませてあげませんか?自然を浴びることでリフレッシュすることができます。ぜひ、行ってみてください♪

記事制作:2023年度 002班