見出し画像

ひとつ老いる。

https://x.com/okazaki_taiiku/status/1693173645496242584
・岡崎体育のライブツアー、申し込もうかな、と思ったんだけど、結局やめた。
コロナを経て、すっかりライブと言うものへの積極性が失せている。

・なんというか……ギャンブル性が高過ぎるんだよな、ライブ。
チケットが取れるかどうか、良席かどうか、周りがマシな客かどうか、セトリが当たりかどうか。
その辺のギャンブル性を楽しめる心がすっかり死んでしまった。
あと、単純に体力がない。
日曜の夜遅くまではしゃいで、月曜から起きれる気がしない。

・楽しいライブには行きたい。
でも、その楽しさを得るためのギャンブルにベットする気力と体力がない。

・楽しくない。

・8/20が誕生日でした、いえーい。
特になにもありませんでしたが。スプラトゥーン3がクマフェスだったので、そればっかりやってましたし。
まあ、なんか美味しいものは食べようと思って、ロイヤルホストのメロン半分使ったパフェを食べました。
美味しかった。
家で食べるメロンは当たり外れ激しいから好きじゃないんだけど、外で食べる当たり確定のメロンは好きだ。

・またギャンブルを嫌がってる。ギャンブル好きなのに。

・違うんだよね。こう、「外れると嫌な思い出が残るギャンブル」が好きじゃないんだ。

・金を失うだけのギャンブルはどうでもいい。そもそも失くしても構わない金でギャンブルしてるので、「あー、無くなったなー」ってだけなので。
ライブとかメロンのハズレは、金だけの問題ではない。
確実に「嫌な思い出」が残る。

・メロンは、一玉あたり結構なお値段するのに、外れるときは容赦なく外れる。
そして、ハズレをリカバリー出来ない。
まずいメロンは何やったってまずい。
じゃあ、食わないで捨てりゃいいじゃん、と思っても、それは『買い物を捨てた』という嫌な思い出が残るのです。

・嫌な思い出というのは出来るだけ作りたくない。脳の容量を占め過ぎる。もう人生後半戦に突入するというのに、クソ記憶を残しておくような脳細胞は残ってないのだ。
発生源自体をシャットアウトするべきである。

・人生の守りに入るってこういうことなんだろうな。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?