見出し画像

負けトレーダーを脱出した3つの厳選ノウハウ!【初心者必見】

ハローみなさまごきげんよう!FX5年目のフィアナです

このnoteでは私の経験をもとに、大切なことを分かりやすくお伝えしていきます!

私はリスクが取れない性格なので毎日安定した利益を追求しながら、現在は月利20%でシステム運用をしています!

このnoteを毎日読んでくれている皆様が、安心して沢山の利益を得ていけるお手伝いが出来たら、フィアナも幸せです!


さて突然ですが、あなたに質問です!!

Q:FXで勝てている人ってどれくらいいると思いますか?

上がるか下がるかを当てることができれば勝てるので、勝つ確率は2分の1

そう考えると半分くらいの人は勝てていると思うかもしれませんが、実際はそんなことはありません


実は、FXはトレーダーの9割以上が負けているというデータがあります

私も、昔はその9割に含まれる負けトレーダーでした

でも今は克服し、しっかりと資産を増やせているんですよね!


そこでこの記事では、私が実際に負けトレーダーから勝ちトレーダーになれたきっかけである「3つの解決策」の解説をしていこうと思います!

この話を聞くだけで1割未満の勝ちトレーダーに近づくことがでるので、最後まで聞いていってくださいね

FXトレーダーの9割が負ける理由とは!?


負けトレーダー心理

FXトレーダーの9割が負けてしまう理由は、FXの仕組みトレーダーの心理が原因です

大前提として、FXはゼロサムゲームという仕組みです

ゼロサムゲームとは、取引をしている人の勝ち額と負け額の総和がゼロになるっていう仕組みのことをいいます


例えば誰かが100万円勝ったら、どこかの誰かが100万円負けてるわけですね

つまりFXは、みんな仲良く全員が勝つ、ということはあり得ません

さらに、みんながみんな同じ金額を勝ったり負けたりしてるわけではないので、例えば誰かが1人で1億円勝ったとすると、100人が100万円ずつ負けている、なんてことも起こります


この場合、動いたお金の合計はゼロですが実際勝っているのは1人で、逆に負けた人数は100人になります

こんな風に一部のトレーダーがいっぱい勝って、多くのトレーダーが少しずつ負けるっていう感じで相場のバランスが保たれているわけですね


そしてもうひとつがトレーダーの心理

FXは賭ける金額、つまりポジションの大きさや決済のタイミングを、自分で決めることができます

これが勝率が50%にならない原因ですね


100円を賭けたじゃんけん勝負をした場合、100万回繰り返してもしても勝率はほぼほぼ50%に収束することは感覚的に分かると思います

これは1回1回の掛け金が「100円の勝負」と決まってるためです


一方FXは、トレード1回1回で勝ち負けの金額が全然違います

特に初心者は、コツコツ勝ってきて一気にドカンと負ける、といった資金の失い方をする人がほとんどなんですよね

実は多くのトレーダーは、トレード自体の勝率は5割を超えているのに、トータルの収支で負けてる傾向にあります

つまり、みんな勝つ時の金額が小さいのに、負ける時の金額が大きいという事ですね


仮に銘柄の方向性を5回連続で当てたとしましょう

その5回で勝った時の金額が10万円だったとしても、その後たった1回方向性を外した時の損失が100万円だったら、もうこれは大負けです


つまりFXは相場の方向性を読めるだけでは勝てません

以上の理由からFXは銘柄の価格が上がるか下がるかの2択当てゲームのはずなのに、9割近いトレーダーが負けてしまうというわけですね!

このあたりの話は、以前他の記事でも詳しく解説しているので、ぜひそちらもチェックしておいてください!

初心者が負けないための3つの解決策!

"初心者が負けないための3つの解決策”

①利確と損切りの金額を固定する


例えば、上の図の丸印で買いポジションをしたとき、最初に損切位置、利確位置を定めておきましょう

これをしないと、初心者は必ずと言っていいほど、値動きの変動でメンタルがやられます

仮に資金が10万円、利確と損切りの金額を以下のように設定した場合......


このトレードの勝率が80%だった場合、10回繰り返した時の収支は

500円×8回=4,000円

1,000円×2回=2,000円

のため、トータル+2,000となって資金を増やすことができます


ポジションを持つ前にしっかりとこうした決めごとをやっておかないと、毎回のトレードの取引量や資金管理ができなくなり、資金を減らしてしまうことになります

負けがちな9割のトレーダーの大半は、これができていないことがほとんどです

②ポジポジ病したら負けだと脳に刷り込む

ポジポジ病とは「とにかくポジションを持っていないと気が済まない」のような心の病気のことを言います

毎日パチンコ屋に行かないといてもたってもいられないといった、一種のギャンブル中毒に近いと言っても過言ではありません


気持ちは分かります

たしかにFXって面白いですし、急激な変化があったとき、例えばドル円が1日に5円も下落したときに「売りのポジションを持っておけば大きく儲かったのに」なんて考えてしまいますからね


でも、それは逆のことも起こりうるということを知っておく必要があります

つまり、さきほどのドル円が5円の下落したときの例で言うと、買いのポジションを持っていたらとんでもない大損失を被っていたことになります


これは言い換えると、ポジションを持っていなかったことでそのリスクを回避できた、という事です

ポジションがないこともまた資産運用に繋がっている、という認識が大事です


FXには勝ちやすい相場と負けやすい相場があります

自分の中で値動きが読めないようなときは、トレードをせずに静観することが重要です

相場の値動きがまったく読めないということは、つまりそれはもうギャンブルトレードになってしまいます

偶然大勝ちすることもあるかもしれませんが、当然その逆もあるでしょう

そんなトレードを続けていたら、必ずどこかで一気にやられる時が来ます


このため、自信のない相場の時は一切チャートを見ない、ポジションを持つ時は絶対に自信がある時だけ、という強い意志を持つようにしましょう

これを忠実にできているのがプロの世界です

③感覚だけでロットを変えない

FXは自分が持っている資金にレバレッジをかけ、何倍もの大きなポジションでトレードできるのが醍醐味です

しかし初心者トレーダは、このあたりのロット管理が分からず、気付いたら大きなロット数でトレードしてしまっているなんてことも

ロットをあげすぎると、少し値が動いただけでいきなり大きな含み損を抱えたりします


すると不安感からメンタルが壊れ、正常な判断ができなくなってしまいがちです

このため、FXで勝てていない初心者のうちは、基本的にロット数を低く抑えるよう意識しましょう

自分の資産の10%も30%も動くような大きなトレードは厳禁です

常に、「許容できる損失額」を意識しながらトレードするよう心がけてください!

まとめ

初心者がFXで負けないために、3つの解決策を紹介しました

これらの3つのポイントを意識して練習していくだけで、かなり負けにくくなると思います

それでもうまくいかないという場合は、どういうところがうまくいかないのか、相談してください

多かった質問に関しては、また動画や記事を作って皆さんにお話していけたらと思います


最後にnote限定のプレゼント!

現在、私のファンの皆様からも大好評を頂いている自動売買システム「ハピネスEA」を期間限定でプレゼント企画を実施してます。私の視聴者さんが安心して経済的自由を確立していくことを信念に開発しました!

受け取り方やシステムの収支報告など詳細は、
フィアナの公式ラインアカウントでも配信してるので是非お友達になってくださいね

フィアナでした!

Bye bye!have a nice day~♡

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?