零力照射気嚢とは何か(新FLシステム解説・その1)

フロントライン(以下FL)、零錆戦線の最終目標である領域解放を為すと共に、パーツや素材の解放条件ともなる数値
零錆戦線の目的は各自好き勝手に遊ぶことだが、何をしていいかわからない、という場合はこれを目標にしてみてもいいと思う

さて、そんなFLは「戦闘終了時の味方の零力合計分上昇する」という仕様だ
FLのルールの根幹がこの『零力照射気嚢』である
要するに零力の詰まった風船だ
今回はその『零力照射気嚢』について見てみよう

『零力照射気嚢』
自陣と敵陣に戦闘開始時に『零力照射気嚢』というNPCが追加されます
これは味方の零力の増減をコントロールします

『零力照射気嚢』は自陣の数×30の零力を持ち、零力はそれより多く増加しません
『零力照射気嚢』は同じステータスのものが自陣と敵陣に出現します
『零力照射気嚢』は味方の零力増加と同じだけ零力が減少します
『零力照射気嚢』は味方が零力を増加させるたびに、自機のロックタイムを+2します
『零力照射気嚢』の零力が0以下になると、味方は零力を増加できなくなります
味方が零力を減少させた場合、『零力照射気嚢』は同じだけ零力を増加させます
敵の『零力照射気嚢』が撃墜された場合、その零力と同じだけ戦闘終了後のFLが増加します
『零力照射気嚢』は他の味方が全滅するまで敵として対象になりません
『零力照射気嚢』はHP100と[全体避け]を持ちます
『零力照射気嚢』は以下のタイミング効果を持ちます
【捕捉時】他味方全滅条件→自機:撃墜
【捕捉時】120T以内条件→自機:零力増加(+3)

文字の圧が強い
しかし心配は無用、この記事はこの文字を噛み砕く記事である
零力照射気嚢とは、つまるところこういうものである

・自陣と敵陣に配置される

・零力は、上昇する際に気嚢から零力を受け取る
=気嚢の零力は実質的に「戦場の零力上限」
・それを上げるのに必要なのは「気嚢」自身に零力を上げさせる事
・気嚢は捕捉時に120T以内(基本的に無関係)であれば、自身の零力を3上昇させる
FLを稼ぐには、気嚢に行動を行わせる事が必要

・気嚢は味方の零力が増加する度にロックタイムを+2する
・つまり、レーダーをたくさん回すとFLが稼げる

・敵の気嚢は、他の全ての敵が全滅した時、その気嚢の持つ零力分だけFLになる
・つまり、敵が共鳴をあまり行わないうちに全滅させるとFLが稼げる

気嚢の説明文に400文字超を取られたので今回はここまで。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?