カムパネルラ

川の遠くを飛んでいたって、ぼくはきっと見える。

カムパネルラ

川の遠くを飛んでいたって、ぼくはきっと見える。

記事一覧

ハマコーの幼年期エピソードおもろすぎる。

カムパネルラ
2か月前

部長から「石川原さんが退職されます」って言った時、僕だけクソデカボイスで「え⁉️」って言ってしまったの恥ずかしすぎるな。

カムパネルラ
3か月前

暗くてよう見えん中、お茶飲んだらペッドボトルにカメムシ入ってて最悪やった。捕まえる用のペッドボトルやったんか...

カムパネルラ
4か月前

財務官僚強すぎり

カムパネルラ
4か月前

幹部のときには全く参加せず、登山もしなかったくせに、卒業してから社会人になって山にハマってるやつらが1番嫌いなんじゃ死ねクソボケ。

カムパネルラ
6か月前

松村は頭はいいかもしれんが、なんか学問に対する誠実さ?情熱がないというかなんというか。美しさがない。全く美しくない。

カムパネルラ
6か月前

唯一、人が自分の意思を介すことの出来ない選択は、「どのような両親の元に生まれるか」ということだけであって、それ以降の選択によってもたらされる結果の責任は全て自己のものである。

カムパネルラ
7か月前

幽遊白書おもろすぎる

幽遊白書おもろすぎり。 まず主人公が開始5秒で車に跳ねられて死ぬし。 1番笑ったのは3話。 教師「約束守れるなら見逃してやってもいいぞ」 桑原「約束ぅ?」 教師「…

カムパネルラ
7か月前

義和団事件おもろすぎり。

カムパネルラ
7か月前

今日瀧本室長に「それが出来るならエリマネ任してもいいんじゃない?」、「(資料送るタイミング)めっちゃ良かったね」って言われたのとても嬉しくて転職するつもりなのすごく申し訳なかったし、とても嬉しかった。

カムパネルラ
7か月前

今日早稲田の学祭でびーやまがゲストで出ることを聞いた受験者が、国立型の1日かけて行う5科目受験だったのに、「おれびーやま見たいから午前中で帰るわ!国語と英語と地歴はギリ昼で終わるから、東大はやめて早稲田で判定出すことにするわ」とか言っててマジ笑った。

カムパネルラ
7か月前

高校生の生徒8人くらい担当してたんやけど8人が8人とも全員推薦で大学決めたから11月の仕事全部なくなってやることない。

カムパネルラ
7か月前

室長、普段は口数も少なくて仕事もパパーッとこなしてクールな感じなのに、SASUKEの話するときだけ目がバキバキなの怖いからやめて欲しい。“毛ガニの秋山”の話するときとかマジヤバすぎる。フツーにヨダレとか垂らしてるからな。

カムパネルラ
7か月前

模試でマークミスがあり過ぎておばちゃん完全に頭がおかしくなってしまい、10枚を超えて解答用紙が数えられへんくなるイップスに陥ってるの死ぬほどオモロイ。13枚目くらいまで数えたところで“今自分は何枚目を数えていたのか”を見失って、ゼロから数えて...のループ。

カムパネルラ
7か月前

空と海と夕焼けと星空が好きなヤツで、賢いの1人もおらん。

カムパネルラ
7か月前

東北熊襲発言

当時のサントリー社長・佐治敬三が1988年に日本で起こした舌禍事件。そのため今でも東北ではサントリーのビールは売れない。

カムパネルラ
7か月前

ハマコーの幼年期エピソードおもろすぎる。

部長から「石川原さんが退職されます」って言った時、僕だけクソデカボイスで「え⁉️」って言ってしまったの恥ずかしすぎるな。

暗くてよう見えん中、お茶飲んだらペッドボトルにカメムシ入ってて最悪やった。捕まえる用のペッドボトルやったんか...

幹部のときには全く参加せず、登山もしなかったくせに、卒業してから社会人になって山にハマってるやつらが1番嫌いなんじゃ死ねクソボケ。

松村は頭はいいかもしれんが、なんか学問に対する誠実さ?情熱がないというかなんというか。美しさがない。全く美しくない。

唯一、人が自分の意思を介すことの出来ない選択は、「どのような両親の元に生まれるか」ということだけであって、それ以降の選択によってもたらされる結果の責任は全て自己のものである。

幽遊白書おもろすぎる

幽遊白書おもろすぎり。

まず主人公が開始5秒で車に跳ねられて死ぬし。

1番笑ったのは3話。

教師「約束守れるなら見逃してやってもいいぞ」

桑原「約束ぅ?」

教師「あぁ。これから1週間、ケンカ禁止だ」←は?

桑原「何だよそれ!先公!その間にケンカ売られたらどうすんだよ!」

教師「ふん、そんなの知るか」

桑原「せめて4時間にしてくれよぉ!」←???

今日瀧本室長に「それが出来るならエリマネ任してもいいんじゃない?」、「(資料送るタイミング)めっちゃ良かったね」って言われたのとても嬉しくて転職するつもりなのすごく申し訳なかったし、とても嬉しかった。

今日早稲田の学祭でびーやまがゲストで出ることを聞いた受験者が、国立型の1日かけて行う5科目受験だったのに、「おれびーやま見たいから午前中で帰るわ!国語と英語と地歴はギリ昼で終わるから、東大はやめて早稲田で判定出すことにするわ」とか言っててマジ笑った。

高校生の生徒8人くらい担当してたんやけど8人が8人とも全員推薦で大学決めたから11月の仕事全部なくなってやることない。

室長、普段は口数も少なくて仕事もパパーッとこなしてクールな感じなのに、SASUKEの話するときだけ目がバキバキなの怖いからやめて欲しい。“毛ガニの秋山”の話するときとかマジヤバすぎる。フツーにヨダレとか垂らしてるからな。

模試でマークミスがあり過ぎておばちゃん完全に頭がおかしくなってしまい、10枚を超えて解答用紙が数えられへんくなるイップスに陥ってるの死ぬほどオモロイ。13枚目くらいまで数えたところで“今自分は何枚目を数えていたのか”を見失って、ゼロから数えて...のループ。

空と海と夕焼けと星空が好きなヤツで、賢いの1人もおらん。

東北熊襲発言

当時のサントリー社長・佐治敬三が1988年に日本で起こした舌禍事件。そのため今でも東北ではサントリーのビールは売れない。