見出し画像

スト6本田備忘録


うれち~~~~~


9月某日にマスター本田になれたので書き留めておこうと思います。ちなみにMRは1600くらいで頭打ちになりました。俺はどうやらここまでだ。そこから先は君の目で確かめてくれ

強いなと思った技とか

・頭突きと百貫
説明不要。ジャスパされなければ打ち続け、ジャスパされれば控える。ただそれだけのこと。でも誘惑に負けて撃っちまうことがこのキャラ最大の弱点かもしれない

・↓弱P
本田の↓弱Pは最速打撃の中で全キャラ二番目に長く(一番はザンギエフの↓弱Kらしい)暴れで非常に頼りになる。ラッシュ無しだとみみっちい有利しか取れないゲームなので甘い連携にペチペチ割り込んでキャンセル頭突きから起き攻めラッシュに行ったり、キャンセル弱張り手→SA3でリーサルになったりと非常に頼りになる。困ったら擦ろう

・中P→↘強Kのタゲコン
↘強K空キャン大銀杏投げが知らない人に一生決まる。弱大銀杏投げが結構間合いがあるのでラッシュとか端の起き攻めとかで使って雑にダメージ取ってた。↘強K出し切っても中段だし、当たるとまた有利で↓小P連打or通常投げいったりでやりたい放題力が高かった。頭突き後の起き攻めは全部ラッシュからこれにしてた。ラッシュから中Pが当たった時に空キャン大銀杏投げをしてしまうと空振ってしまうのでそこだけしっかり確認したい。

・相手画面端の起き攻めスーパー百貫落とし
これ本当に見た目が最悪なんですけど、画面端で狂ったように百貫連射するの本当に強かったです。相手のグラップ、最速打撃、ジャンプ、リバサタイミングの無敵技等あらゆる選択肢に勝ててしまうので起き上がりに相手が動く気配があったら起き攻めは全部これにしてた。
起き攻め百貫に対してリバサタイミングで無敵技を撃つと無敵技がスカってそのまま降りの百貫ケツがパニッシュしてフルコンか、そうでなくても位置が入れ替わって本田が先に動けるのでやっぱりフルコンという地獄の二段構えだが、実はケツをガードさせても本田が先に動けるので死の三段構えになっている。ガードで固まる相手にひたすら浅ましく連発してキレた相手のパナしがスカって勝って1抜けされるまでがセットみたいな感じの技だった。
とはいえマリーザのアーマー技や引き付け昇竜とかには負けるのでそこだけ気をつけたい。

頭突き百貫撃ち辛い時の味変

・前歩きor↓強P
頭突きや百貫を見ている=他の動きを捨てているので図々しく歩いてラインを稼ぎましょう。タメを作りながら前進したい欲張りな貴方は↓強Pでじわじわ近付きましょう。

・垂直ジャンプ強P
前後ろ入力で微妙~に前進後退ができるので垂直から前入力で連発してちょっとずつこれで近付いたり、間合いを見誤って歩いてきた相手に当たったりする。

・→強K
ながーい下段が頭突きにびびって後ろ下がりする相手の脛を粉砕する。でもインパクトで死ぬから程々にしないといけない

・弱頭突き(手前落ち)→通常投げ
頭突きを相手にぎりぎり当てない距離で出して相手のパリィを投げる。欲望大銀杏もあり


とりこれコンボ~起き攻め

・頭突き〆(起き攻め)ラッシュ中P→↘強K出し切りor空キャン大銀杏投げ
頭突き後には形屋入りをするのがセオリーっぽいけどラッシュ中Pタゲコンで攻め継続した方が殺意が高いと思っている。ラッシュ中にタゲコンをするとすごく前進するので中P先端距離からでもコマ投げが決まる。密着で有利を取らなくても投げ択に行けるのはかなり特権的といえる。

・ラッシュ強P→大砲→百貫〆(起き攻め)前ステ↓小Por大銀杏投げ
ラッシュコンボは色々ルートあると思うけど威力もコンボ後の状況も良いし、ラッシュを使わず起き攻めにいけるのでコスパも良い。飛び込み当たった時とか、中Pラッシュ仕込みとかから使ってた。

・大砲→ラッシュ強P→鉄砲低目当て〆(起き攻め)前ジャンプ強K
鉄砲を初弾で止めて且つ低めに当てると詐欺飛びにいける。暴れが強いゲームなので詐欺飛びは本当にありがたい。

・(インパクト壁バン)強P→大張り手→EX百貫落としorSA1
なんてことない普通のコンボだが3000ぐらい減る。

・(スタン)形屋入→ジャンプ強K→強K一段目→大砲→ラッシュ大P→ラッシュキャンセル大P→ラッシュキャンセル大P→強化強張り手→弱張り手→SA3
多少安いが簡単なのでこれ使ってた。いうて6000減る。

バーンアウト削り

・EX百列張り手→↓弱P→EX百列張り手(以下己がバーンアウトするまで繰り返し)→↓弱P→弱張り手→SA3
削り確定の時にはちょくちょく使ってた。無敵暴れにはなすすべがないが、ずーっと本田有利なのでそれ以外には割り込まれない。見た目がめちゃくちゃに悪い。


最後に以下の本田トリビアを閉会のご挨拶に代えさせていただきます。

こいつSA3中に一時停止するとすげー怖い
仁王像かな?

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?