見出し画像

レヴィオンシスターズ卍

皆さんのレヴィオンロイヤルには、レヴィオンシスターズの登場は採用してますか?本日はなぜ、クイブレを多く採用したり、ゴブリンを採用するのではなく、レヴィオンシスターズの登場を採用するかについて解説しつつ、自分が何を気を付けてランクマッチでレヴィオンロイヤルを使っているか紹介します。

構築紹介

画像1

まずこの構築は今回自分がランクマッチで18連勝した時の構築です。この構築の特徴として、クイブレが1枚採用、シスターズ登場が3枚採用、躓きが1枚採用、猛虎が2枚採用のところだと思います。とりあえずこのデッキの気を付けるところと回し方を軽く説明してから、各々とカードを取り上げて説明していきます。

気を付ける点

まず、前提として、コントロールエルフ、進化ロイヤル、機械ネメシスには不利です。進化ロイヤルは大会などではなかなか見ないので考えから省いてもいいのですが、コンエルと機械ネメはそういうわけにはいきません。来ぬ二つに勝ち筋を通すには

①相手が回っていないこと前提で盤面を常に展開する

②回復を警戒して中途半端な動きをするくらいなら、警戒しない

③PPを余らせる動きはしてはいけない

④フォロワーを正義か上から踏む

この辺を気を付ければまだ戦えています。

逆に有利なのは、機械自然ドラ、機械ヴァンパイアこの辺にかなり強く出れます。この二種類に負ける敗因は

①回復を多くされすぎる

②ドラに限り、先行マナ託宣プテラ5神されるとしんどい

③ネレイア連打

この辺になります。ネレイアは最近の構築ですと採用が減っているため、警戒は少ないですが、ヴァンパイアのブラットコアは思ったより盤面を強くするこの構築だと大丈夫です。ドラゴンの黄金ムーブは何しても勝てないんで割り切りです。

そして2ターン目に手札にジェノと2コストのレヴィオンフォロワーがいる場合、先行なら2コスレヴィオンを出し、後攻ならジェノを出すなど、細かい点をあげるときりがないですが、慣れてくると感覚で出せるようになります。というよりかは、感覚で出せていない期間は慣れていないので、回してくださいとしか言えません。

ここからは上でも記しているようにカード各々に注目して書いていきます

クイックブレーダー(クイブレ)

画像2

今回のデッキでは1枚採用となっています。このカードは先1や、5ターン目にエミリアがないときに、2コス2枚とくっつきやすいため、優秀なカードです。ですが、エミリアからサーチで引っかかってしまうという弱さがあるため、特にこのデッキではゲルトを確実に引っ張りたいため1枚としました。指揮官になってください。

レヴィオンシスターズの登場!(シスターズ)

画像3

このカードが3枚入っているのは珍しいと感じる人は多いのではないでしょうか?ですがこのカードを使うのには、一つ条件があります。それは、2コストのサーチを脳死でチョイスしないことです。それをしてしまう人は、積まないほうが勝てます。特にこのデッキの黄金ムーブに1ルネス、2ルネスシスターズ3コスチョイス、3チョイスしたカード出し、4シスターズ3コスチョイス出し、5剣閃という最強ムーブがあります。この時点で、3コストをチョイスするため、2コスをとったほうがいいという考えだと使えません。ほかには、余ったコストで、チョイスするとき、今後の自分の手札で動きをくっつけるとき、3コストをとったほうがいいときはよくあります。そういう先読みが得意な人にはお勧めです。その辺の感覚は使えば慣れてきますが、手になじまない人も中にはいるため、そういう人たちはゴブリンを採用したほうがいいと思います。ですが大型連勝、ミラー勝率を重く見たり、次の環境でもレヴィオンを使いたいと考えるなら、練習する価値はあるカードだと思います。

思わぬ躓き(躓き)

画像4

このカードは、今回のデッキのなかで一番変更していカードです。ですが、リソース回復をしたい時や、AFネメシスに有利に立ち回るために、採用をしています。変更枠は、君臨する猛虎を三枚にするのが一番無難だと思います。

最後に

今回このデッキを紹介させてもらいさしたが、ツイッターなどで調べるとゴブリンの採用であったり黒豹の採用であったりありますが、そこは一応変更枠としてありですが、この構築はその2種類のカードが担っている、PPを余らせないという点をシスターズで担っています。ですので、このカードをどれだけうまく使うかによって勝率はかなり変わります。今回自分が200戦以上使いES大会でも使用した結果、勝率7割は超えていました。ですがやはり、大型連勝をするとなるとマッチの運もありますので、難しくなりますが、ゴブリンなどを採用しているものより、シスターズのほうが融通が利くため、事故はしにくいと感じました。なので、このデッキは、出せるカードを脳死で出すでも勝てるときは勝てますが、しっかり勝率を出したり、連勝を目指すのなら、PPを余らせず、どれだけ今ある手札で、くっつきをよくして、破壊カウント10ためてカゲミツ猛虎を狙うのか、アルベール分身を狙うのかの判断を素早くして、相手が何をしてくるか、しっかりわかっていないと、パワーは低いため大きく負け越してしまうと思います。なので、慣れないうちは、苦労するかもしれませんが、慣れると、早く試合が終わるうえ、かなり勝てるので、楽しく回せると思います。今回は読んでいただきありがとうございます。また、ここに書いてることについてや、ほかに質問がある方は、風月先生のツイッターのほうでDMを開放しているため、そちらまで連絡いただければ、お答えさせていただきます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?