見出し画像

素敵なブランドバッグvs素敵なヘアスタイル

ブランドバッグって、ピンキリあると思うけど
いくら位しますか??
シャネルとか、セリーヌとか、、、相場は30万くらいでしょうか?

 いいものを持っていると、気分が上がりますよね??
それだけで、いい女になった気がします。
余裕のある人。という演出もでき、
多くの人からも羨ましがられるでしょうし、
お金がある人と思われるでしょう。

 でも私はいつも、ブランドバックの話を聞いたり、みたりすると
こう思ってしまうのです。

「そのお金で、何年美容院行けるんだろう?」

負け犬の遠吠えじゃないよ(汗)

書いていて、なんだか凹んできました・・・
ブランドバッグを買おうと思ったことがないので、(高価すぎて)
自分の経済力のなさにちょっとだけ卑屈になってるやつみたいに見えるかもしれませんが・・・・
とりあえず書きます(汗)

一応、奥様にはブランドバッグをプレゼントしたことは一度だけあります。
とても喜んでくれていたように思いますが、
もっと喜んでくれた事の記憶は、


「今のヘアスタイル似合っていて可愛いね」
と伝えた時です。


「髪が綺麗ですね」って言われる方が嬉しくないですか??

 別にブランドバッグを否定するわけではありませんが、
高価なブランドバッグにお金をかけるよりも、
髪に投資して「綺麗」と言われる方が、
最も心が喜ぶのではないかと思うのです。

画像1

髪が綺麗な人は、例外なく美しいのですから。

年齢よりも若く見える4つのポイント

 若見えのヘアスタイルのポイントはいくつかあります。

1、白髪が目立たないこと

 やはり白髪があまり目立つと老けて見えます。白髪をハイライトのように活かしてヘアカラーを楽しむか、艶やかなダークブラウンで自分を整えましょう。ここはお金をかけるポイントです。

2、ボリュームがあること

 トップやバング(前髪)のボリュームは若見えのためにとても重要なポイントです。そのためにできることは、「ヘッドスパ」や頭皮のマッサージでターンオーバー(新陳代謝、自律神経)を常に管理すること。もしくはパーマなどでボリュームをコントロールすることです。

3、乾燥毛にしない

 特に冬などは乾燥する時期で、髪内部の水分が少なくなり、枝毛ができやすいです。その度にカットするのはとても不経済です。
それよりも、常に潤わせるために、「シャンプー」「トリートメント」「アウトバストリートメント(洗い流さないトリートメント)」を自分に合った3点セットを使用するべきです。

4、ツヤがあること

 カラーリングなどでツヤもコントロールできますが、特に気になるのは癖毛からのつやなしヘアーが一番老けて見えます。
なので、対策としては、ナチュラルストレートを行うか?湿気対策ができるベースクリームなどの使用がおすすめです。

以上の4つが実年齢よりも若く見えるポイントです。

(実は)年齢を重ねるほど人は美しくなる

昔アイドルだった人が、今はタレントや女優になっていたりしますよね?
私は、昔より綺麗になったのではないか?
と思うことがよくあります。

スクリーンショット 2020-12-03 22.19.31

写真は米倉涼子さんの例ですが、
もちろん時代の流行りのヘアスタイルやメイクなども影響するので、
今見たらなんかちょっと変、、と思うことはあるかもしれません。

昔も昔でもちろん美しい人でしたが
今はもっと美しくなっている気がします。

ポイントは「美しい」か?「きれい」か?です

美しさの本質は、「造形美」「健康美」「精神美」です。

若い時なあまり労せず「造形美」は手に入れられました。
でも年齢を重ねながら、多くの経験を経て、
心の余裕が外見にまで影響するかのように、
「美しく」見えるのです。

そして、実年齢を等速運動のように
重ねていくわけですが、
逆らうでもなく、今の自分を最も健康な状態にすることで
エイジングマネジメントをしています。

エイジングマネジメントに関しては、後日「健康美」の方でも深く書きたいと思いますが、2年で1歳の歳を重ねるようにケアする。イメージです。

若返らせることは、生理的に難しいと思いますが、
今日から数えて、6年後には
結果的に3歳若く見えるようにコントロールすることができます。

一番大切なことは「理想の自分」を描くこと

絶対に諦めない

とても大切です。
常に自分は進化し、美しく毎日生まれ変わっています。
毎日が誕生日です。

今日一日、どんな人になりますか?
そして明日は、どんな人になりますか??
自分の理想の人物像をイメージして、
そうなるようにしましょう。

「もう歳だから、」と言った時点で
一気に老けます。

「別に誰も喜ばないから」と言わないでください。
あなたが喜ぶはずです。
一番喜ばせなきゃいけないのは、あなた自身です。
あなたが喜んでいると
あなたを大切に思う人々が幸せになります。

あなたが、美しくなって
心が豊かになることは、
周りの人たちへの貢献になるのです。

さあ、あなたがなりたい人物像を
遠慮なく描いてください。

〇〇になりたい!と言っても誰も責めることはできませんし
お金もかかりません。
そう決めた瞬間から、あなたの60兆個の細胞は、
そのように動き始めます。

最後までお読みいただきありがとうございます!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?