見出し画像

トリプルエフ5周年オフ レポート


よし…(๑•̀ㅂ•́)و✧
通勤と変わらぬ時間帯に出て寝ぼけ眼をこすりながら会場へ。。
そんなオフの日常も今回は少々本気になりつつもいつも通りに過ごすこととする。

トリプルエフに加入したのは2019年の夏かそこらかといったところ。ヒルルク、TATSURU、TAKUMIと紅一点にうっちー(現在は熊本にいるというが…)で成立していた。
メンバーになったのは新メンバーを募っているのをTwitterで見かけて興味本位で参加することとした。トリプルエフは初めて行ったオフ会で勝ち負けにこだわらずにデュエルができることを本格的に教えてくれたのがここだからだ。メンバーになる前からお邪魔していることもありこんなド陰キャを快く迎えてくれたのはありがたいと思っている。当時のトリプルエフの課題は“あまりよそのオフ会に行かない”という問題があった。自分はよく他のオフ会も行く(仲良しだからとか知り合いがいるとか関係なく)から現在では『トリプルエフの切り込み隊長』なんてあだ名がしれっと付いたもんだ。思えば強欲で謙虚なイベントにも出店したり(プレイマットを手描きで描くのは発狂するほどキツかった。)、加入したばかりの頃はメンバーで遊戯王の日に行ったし(いつかは旅館のデュエルスペースで決闘してえー)、直近であればTTFKオフを時々やったりした。昔来ていたけど今は来てない人や、めっっちゃ来てくれる人、遊戯王OCGを復帰した人、初めての人など色々な人に支えられてここまで来た。
メンバーには言っていないがこれからやりたいことはYoutubeだ。決闘動画もそうだがどっちかと言うとミソのデュエルのミソさんやかしこまメガトンパンチさんように企画系をしてみたいのはある。
改めて運営の人となりを知ってもらいたいのもあるしメンバーの個性を見てもらいたいからだ。ま、夢ですがね…ハハ。

1.今回に向けて組んだデッキ

デッキ名良さげなやつが無かったので“っぽい”技名を入れました。

ヘルカイザードラゴンをバカほど殴らせたいデッキ。デュアルエフェクトで2回攻撃を付与されていますが“足りねぇ”って感じたことと久々にデュアル使いたくて組んだデッキです。
ドラゴン族で炎属性でバトルフェイズに暴れまわる新弾の『天盃龍』が出たことにより成立しています。幾星霜も合わせて最低4回攻撃を目指します。(2体使ってるからズルだが…) 相手ターンにシンクロをして次のターンに構えられるのはとても楽しいです!

場、ラプテノス&ヘルカイザー

墓地、ヘルカイザー

手札、炎王円環(幾星霜あれば尚良し)

ヘルカイザーgem⇒ATK

   ↓

ヘルカイザーgem⇒ATK2

   ↓

炎王円環でヘルカイザー破壊しヘルカイザーBを蘇生

   ↓

※魔法カードで破壊されているので幾星霜発動

   ↓

ヘルカイザーgem⇒ATK3

   ↓

ヘルカイザーgem⇒ATK4

   ↓

※(幾星霜で二度目のバトルフェイズ)

   ↓

ヘルカイザーgem⇒ATK5

   ↓

ヘルカイザーgem⇒ATK6


※ヘルカイザーgem=再度召喚状態のヘルカイザー
※ATK=攻撃

まぁ、そうゆうことだ(?)


2.スイスドロー(フリー対戦)

vs.あきさん
新弾のライトロード(?)になんか未界域だティアラメンツだ色々混ぜてハイドランダーがドン!と出てくる某デュ○マに例えると“墓地ソ”と呼ばれるイメージ。ハイドランダーが入っているデッキはモンスターが1枚しか入らないイメージがあるのでオールスターを見ている気分になるから凄く好き。誘発が入ってもハイドランダーの召喚条件を整えているように見えるから粋なのだ。

vs.ゆーのさん
確か対戦したことあったような…ないような…という感じの方。『あるわ!』ってなったら申し訳ないです。漫画化されたテーマであるマギストスを使用。自分は上で紹介したヘルカイザーを使用。シンクロ召喚で繋げていくので、早々にデカいゾロア(語彙力低)を出されてリンクモンスター、シンクロモンスター、融合モンスター、エクシーズモンスターが効果を発動できないというエグい防御を構えられ何もできず。。
マギストスの漫画が書籍になったらどうなるのだろうか想像はつかないが、閃刀関連のエル○ンの二の舞いにならないように祈るだけだ。

vs.ふつきーさん
常連組の1人。デステニーレオの特殊勝利に必死だったなぁww
こっちが事故っている間にそそくさとパーツを揃えに揃えて自分は気づいたら負けていたのであった。
てか、割とキツいですよねデステニーレオの特殊勝利条件。

vs.コアラ遊機ニキ
また常連組の1人。マスターオブOGが好きなあまり海外産のアルティメットレアを購入した男。
コアラと幻想魔族(キマイラ)の混合デッキなのだが…コアラ出す前に幻想魔族のパワーが凄すぎて出してへんやないかい状態になってて笑った。なんか、今回の新弾は本気度合いが違うというか…ディアベルゼといい、ヤベェよマジで。
1枚で盛り盛りなやつ来すぎねホントにwww


3.04環境大会

うちのオフ会の毎度のサブイベント。
引きの強さ、除去のタイミング、判断力を要する太古のミラーマッチである。マジで早く首領ザルーグの再録頼む。

優勝はルパンさん!おめでとうございます!

私は序盤好調でしたが2敗して敗退。。
因みに、優勝賞品はサテライトショップ限定の魔法の筒のケース入りブラックマジシャンガールのプレイマット。準優勝賞品は新弾の1BOXでした。
すげぇ…

4.他

小麦を食べられないメンバーがいたし残せないってことで運営によるフードファイトの幕開けである。

サブイベントが終わった際はドフリー対戦となり、みんな思い思いにデュエルをし、空いていたらマッチングする(自分はわふニキとデュエルして瞬殺された)とてんやわんやな中。参加者のくぅ(えすか)さんがケーキを用意してくれたのだ。粋である。
突然としてバースデーソングが響きなかなか異様だったが本当に感謝しています。で、そのケーキもなかなかガチなんだよなぁ〜
ぬのハンカチさんと久々にデュエルしていたのだがなんか呼ばれる機会が2度あった。本来はあっちゃいけないしデュエル中に申し訳ない…
お詫びにちゃんとサイドボードまでしっかりしているレシピを載せときます。届けぇ!!

そしてぬのハンカチさんとデュエルした後、KENニキとデュエルしている途中で終了。思えば、多くの人が途中退出してたわ。いいんですけどねw
うん、デュエルし足りねえわ。ってなり、泣く泣く翌日は仕事をするのであった。今でも信じらんねえわwww

5.最後に


トリプルエフオフはそこまで大きいオフ会ってわけでもないし、知名度はそこそこだけど多くの方々に支えられてきたのは言うまでもない。だからこそ、これからも参加者に不満を残さず楽しんで帰ってもらうオフ会を目指していきます。
だってオフ会って本来そうゆーもんだし。
たまに他所のオフ会に顔を出してしれっと宣伝することもありますがご了承いただければ幸いです。

改めて、トリプルエフオフをこれからもよろしくお願いいたします。
  
  
  By.トリプルエフオフの切り込み隊長 けぇつぅ



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?