見出し画像

第33回トリプルエフオフ オフ会レポート(?)

今日は「Phantom Nightmare」の発売日ということもあり人は集まらないだろうと予想していました。そりゃそうじゃ、みんなパック開けたいし遊戯王の日もある。そんな中で集まってくれた方には感謝しかないです m(_ _)m

時間ギリギリでなんとか描いたユベル

因みに今回の絵は初めて人型を描きました。ユベルですから!なんつっても!
色とか…首の辺りとか…黒板が小さかったのでノビノビ描けなかったのが反省ですね。。
今回はめちゃめちゃ疲れた出来事は毎度会館近くのカフェに集まるのですが、なぜか混んでいたし一人でパック開封していたら意味わからん言語でデカい声で話しながら外人さん達が自分の周りの席を占拠するというエグいシチュエーションに出くわしました。しばらくしたらその外人さん達が出ていきましたがなんだったんだアレ…

※左から2番目のやつが自分

今回はコスプレ可ということで左から“ターミネーター(!!??)”、“バオバブーン”、“囚人(遊戯王に絡めたらチョップマンとかにしときますか)”、“2Pカラーのカラテマン”です。また、マーサさんはレベル・スティーラーの帽子で参戦。
去年と同じだったので悔しすぎます。。

デッキはフルオフとほぼほぼ変わらないメンツだったので割愛!すいません!

04環境は予選で同じBグループにいたマーサさんが優勝。3人グループで全員1勝したことから決勝に進むアンティ坊主めくりで勝ち上がりなんと優勝。
すっっげぇなオイwww


〜新弾の字レアと強くなったカードかく語りき〜

サブイベントでひっそりと字レア限定構築体験会をしていたのですが。対戦してこれはエグいと感じたカードと新弾の強いカードを勝手ながら紹介します。

1.白鰯

個人的ヤバイカードになるのがこの鰯。水属性しか出せない縛りがあるらしいのですが他に水属性がいたらアビスオーパーをリンク召喚して超古深海王シーラカンスを特殊召喚し宇宙を想像する展開ができます。しかも、墓地から出るとチューナーになるためシンクロの幅が広がるところもまた強い。


2.幻蠟館の使者

発売日前日に出た単体でニッチながらもエグいロック効果を持つカードで新たな字レア槍デッキでワンチャンと思っています。コントロール寄りな戦法になるので爆発力はないのですが期待大。


3.EM:Pグレニャード

字レア限定構築戦が開発された頃から優秀で汎用性の高い効果を持つトロイメアは相手に処理されても何もなかったのですが墓地にいると相手のカードをバウンスしてくれるし。手札に来ても墓地にリンクモンスターがいたら出てくれて新たな展開も出来る凄く強いカード。字レア限定構築以外でもに使っても扱いやすいところも優秀すぎる。


4.嗤う黒山羊

正式名称「ルンベル・トイフェル」
名称指定のピンポイントな妨害を持ち合わせていてキーカードが明確なこの構築線ではかなり有効なサイドカードとして暗躍してくれるだろう…コストで捨てても墓地効果もあるところがかなり嫌らしい。


5.クロノダイバー・リダン

World Premier Packに登場したクロノダイバー・パワーリザーブというわなモンスターの登場で一気に強カードになってしまったリダン。元々相手のデッキに触る時点なのといずれの効果も汎用性の高いことから危険なカードではあったが除去も備えつつ戦うことが可能となってしまった。
「とりあえず、レベル4揃ったらリダン。」それをさらに確実なものとするカードとこのパワーリザーブはなってしまったである。


最後の方、字レアについて書いてしまいましたが以上でレポートと致します。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?