見出し画像

高難易度レイド向けタンク講座・イントロダクション

この記事からスタートするタンク講座シリーズは、高難易度をこれからタンクで始めたい人、タンクでレイドをやっているけどうまく行かない人、それなりにできてはいるけどもっと上を目指したい人を対象とした処方箋です。「タンクは出荷枠って言うし、簡単なロールなんだろ?」…いえいえ、タンクは突き詰めるとどこまでも上を目指せる、とても奥深くて魅力に溢れたロールなのです。是非タンクの世界を知り、挑戦してみてください。

○レイドにおけるタンクとは

レイドにおけるタンクは「敵の攻撃を受け止め、ダメージを軽減する」ことと、「敵を誘導し、味方を安全な位置へを導く」ことが主な仕事となります。
火力を出すこと」も仕事のうちではありますが、DPSロールほど重要度は高くなく、人並みの上手さがあれば事足りるレベルです。

画像1


○レイドに行くための準備

レイド(零式)に行くためには、何より装備を準備しなくてはなりません。
零式に行くために最低限必要な装備は


①新式と呼ばれるレイド用装備(マーケットなどでILが一番高いものが基本的には新式です)
②最新のノーマルレイドで取得できる装備(週の取得制限があるのですぐに装備全ては揃えられません)
③最新のトームストーンで交換できる装備(週の取得制限があるのですぐに装備全ては揃えられません)
④最新の極討滅戦で取得できる武器

からの選択となります。すぐにレイドに行きたい!という場合は新式、ゆっくりでいいからお金を使わずレイドに行きたい、という場合はトームストーンやノーマルレイドの装備をコツコツ集めてチャレンジしてみましょう。

※執筆時の5/25時点では、アイディアル装備というものでも零式に参加できますが、そもそもこの装備の取得に零式参加レベルの装備を要求されるので除外しています。

画像2

初記事ということで、練習も兼ねて簡単に導入記事を書いてみました。ここから本格的に講座記事を書いていきますのでお楽しみに。初心者向けな内容から入っていくので、中級者以上のタンクの方はもう少々お待ち下さい。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?