見出し画像

いろんな音楽を演る

私の公式ホームページのプロフィールを見ると、たくさんの写真があります。

私がやってきた活動…記録された自分のあり様をまとめて見ると、なかなか壮観です(笑)

クラシックなのか、そうじゃないのか、
この、どうでもいい二択に囚われてきた成人期(20〜40歳)を過ごしてまいりました。

別にいいじゃん、弾いているのはバイオリンなんだから。
そう力強く言えるようになったのは、リサイタルやCD作成という大きな目標を乗り越えたから。
表現=自分の言葉だしね。

最近、クラシックの番組で、ポップスに挑戦したい若者たちのレッスン風景が放送されました。
全部は見られませんでしたが、とても刺激的でした!
クラシックを弾くために。ポップスを弾くために。
全く違う方向からのアプローチが必要です。
益々沢山の引き出しが必要になります。

もちろん、楽器を演奏するための技法としては
『いい音を出す』
これが最強で、不動のもの。

どんな作品たちも好きだなーと思って演りたいし、
どうせやるなら『いい音』で聴いてもらいたい。

そう目指して取り組んでいくと、
ご褒美に、ご一緒した皆さんからそれぞれ刺激を受けて、次の【出会う】きっかけが生まれていきます。
作品とも、人とも、繋がっていくんですよね。
クラシックの皆さんからはクラシック演奏家のみなさんとのご縁が、
ジャズの皆さんとのご縁が、
ロックな皆さんとのご縁が、
ねずみ算式に広がっていく(笑)

音楽で繋がるご縁は、最強だなーと
特に最近はつくづく感じています。

だから、早くそこに戻りたいし、
どんな時代になっても、音楽で繋がる縁が最強であって欲しいと、
強く思います。

Vn_Ryo



秋田出身、山形在住のヴァイオリン弾きです。なにか楽しい事をシェア出来たら嬉しいです😊