見出し画像

Twitter10年記念!!

 先程Twitterから教えてもらいました。
10年目♬最近節目ばかりでテンションあがります笑

まだ震災前でした。
たまたまです。何気なく登録。近くにいる方を探してフォローしたところからスタートです。
10年前は、そんなプライバシーのこともわからない、公な感じでSNSがスタートしていたのですね。

近所には、ニット製作者の栂瀬真さん。
素敵なニットを編みます。とても繊細。
同い年で、奥様は私の後輩です(笑)
彼のインスタはこちら。センスに溢れてる!!

彼をフォローしていたら、共通のフォロワーさんが1人増えました。
その方が、山形市で携帯アプリ開発やビジネス展開をされている会社、エクストリームのちよちゃん。私のSNS人生をガラリと替えました。
SNSって、オンライン上のみの付き合いだと思うじゃないですか。
全然。
いきなり会うことに。
その後、米沢のwebデザインweb-eyeのみゆきつんと、当時は米沢に住んでいた消しゴムハンコのムラクモちゃんと四人でランチ!(この日はちよちゃんみゆきつんと3人だった気がする)

あれよあれよと友達が増え、当時暇だったからみんなとよく遊んでいました。
同世代の自営業組を発端に、異業種、違世代、バラエティ豊かな友人達とは、それぞれ、込み入った話はあまりしない。なんか中学校の同級生みたいな、あ、あのひと隣のクラスだよね、おいでーー!みたいな、とてもライトな付き合い。

でも、Twitterは文字でのやりとり。そこには色んな『その人』が現れる。
表を見て、裏を見て、この時期は本当に鍛えられました。

その直後、東日本大震災、山形Q卒業。
たくさんの友達が、私の節目を助けて、応援してくれています。

大学を卒業してから、特に結婚してからは、身の回りには音楽の方々ばかり。
友人というよりは、お仕事の先輩たち、仲間、後輩たち。こっちは素でいても、相手が緊張していたり、逆も然り。
そこに現れた、何も考えずにゲラゲラ笑える友人たちは、忙しくて時間がなくなってたまにしか会えなくても、それでもめっちゃ楽しめる。

みなさま、これからもよろしくお願いしますね(笑)

Vn_Ryo

秋田出身、山形在住のヴァイオリン弾きです。なにか楽しい事をシェア出来たら嬉しいです😊