見出し画像

♬おすすめの曲 プレイリスト♪ Ferios List #059

今週は、8月31日の さくら学院 閉校をまたぐということで、さすがに良い音楽を良いと思える感受性も凹んでいたせいなのか、それとも男性Vo.の良曲が多かったせいなのか、全体の数が少ない中、いつもの自分と比べると男性Vo.曲が多くなった気がします。

でも、落ち込んだ心を癒やしてくれた良い曲ばかり。

掲載アーティスト

Not Enough For You / VivaOla
天色 / yama
燃えよ / 藤井風
あなたの季節が / tonun
noname / gato
in the deep end / ALFRD, jua
ずるいよ、、、/ あれくん
DOWNTOWN BOY / 8utterfly
夏のクラクション / JiLL-Decoy association
ナイトダンサー / 秋山黄色
Dive To World - feat. Takuya Yamanaka(THE ORAL CIGARETTES) / SKY-HI, Takuya Yamanaka
Saturday Night Sky / アナログフィッシュ
Turn Me On / The Burning Deadwoods, kiki vivi lily
Getaway / Snowk, Rangga jones
真夜中ラットホール / LYSM
夏が終わる / クレイユーキーズ, 上野優華
ゴースト / PEOPLE 1
Kasumibare - Japanese ver. / Streepz
ルミネッセンスで貫いて / 松木美定
follow / MARQUEE BEACH CLUB, Hitoshi Sakou
Drawing / SHAKY
dinner / chilldspot
I love you / showmore

今週のピックアップ

Not Enough For You / VivaOla

アルバム『Juliet is the moon』からピックアップ。このアルバム自体がめちゃ良い曲ばかりの中で、じわじわと心に染みこんでくる Not Enough For Youを選んでみました。

聴く時の心情、シチュエーションでコレが一番!って曲がいろいろ変わってもおかしくないずっと聴いていたいアルバムです。Love you bad - feat. YonYon なんて女性Vo.好きの自分から喜んでピックアップしてただろうし。


天色 / yama

 こちらもアルバム 『the meaning of life』からピックアップ。

アルバムのリード曲として「希望論」が各サブスクのプレイリストにもピックアップされていて、実際に良い曲だと思うけれど、自分にはこちらの天色のほうがこれまでのyamaさんのイメージから少し変化球で、その変化具合が心情にすっと入ってきた感じで心地よかったですね。アコギの音も素敵♪


燃えよ / 藤井風

 自分のプレイリストに藤井風をピックアップするのはちょっと久しぶり。

大好きだし、良い曲なのはもちろんなんだけど、まぁ、自分の中の藤井風の美味しい感じがもっとほしかったり、あるいは少し変化がほしかったり…まぁ、その時の感じ方で選んでなかっただけですけど(笑)、今はこういったストレートなわかりやすい藤井風がとても気持ち良かった…そういうことです。


DOWNTOWN BOY / 8utterfly

 ご存じ松任谷由実さんの名曲 DOWNTOWN BOY のカバー。

8utterfly さん自体はじめて聴いたかな?
とてもストレートに丁寧に歌われていて、声質やアレンジがその歌い方にあっているので好印象。

曲自体を大好きだったしメロディーがキャッチーなのでパッと聴いた時、ぐわっと変な感情が湧き上がって「何だ?」と。
DOWNTOWN BOYだとすぐにわからなかったんですね。もう少しフォーク調に聞こえていたので。

元歌が華やかなキラキラJ-POPで癖のあるユーミンの声だし、アレンジもキラッキラで都会の華やかさが似合う曲だと思うけれど、8utterflyさんのバージョンはテンポも落としている?せいか、朴訥な印象も感じられて、それがまた8utterflyさんの個性とよくあっていたんでしょうね。

疲れた気持ちにはこちらのほうが気持ち良かった。
元歌を知らない人もぜひ。

その次の 夏のクラクション も稲垣潤一さんの名曲のカバー。こちらも元歌をリアルタイムで聴いてた世代には懐かしさとアレンジの面白さ、知らない人には新鮮だろうし、元歌へ興味を持って聴いてもらえたら嬉しい。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?