マガジンのカバー画像

feriosの主に音楽な日記

117
気になるニュース、日々の雑感、好きな音楽…etc.
運営しているクリエイター

2020年5月の記事一覧

2020.5.9 お気に入りの曲

お気に入りの曲からランダムに流れてきた曲は、その時で感じるものが違いますから、今日、この時にピンと来た曲が次も気に入るかどうかはわからない。それでも気に入ったらその曲は本物(自分にとって) お気に入りにしていたのにあまり聴く機会がなかったみたいで、 いきなり流れてきた時には「え?」と思った曲。 同じセットに同じく「SWITCH」に収録されていた「ON」があったけど、 こちらが流れてきたのは正解。今日の雰囲気なら「POOL」の後に 「TAWAKE」って良い感じ。 4s4k

再生

Moka&Saki Cover song 『生きてこそ』by Kiroro

さくら学院2015年度卒業生の大賀咲希さん。 大学の友人とのデュオでKiroroの『生きてこそ』をカバー。 さくら学院当時も歌には定評ありましたけど、 20歳になってますます艶が出たと言うか。 これで今は一般人ってのがね、すごい。 これからもいろんな歌が聴けるのと良いな~と。 楽しみです。

gravvvityほか / 白神真志朗

 2019年の作品 gravvvity peopleがかなり衝撃的でしたね。そこから好きになってこの作品を待っていたんですけど、このアルバムも期待通りの大満足。 好きなのは tutor とか、Right?とか 夜明けの街に恋をしていた、未完成の言葉、metamorphosis、people…ほとんどだな(笑) metamorphosis や 夜明けの街に恋をしていた、Right? などのようにソウルなのかな?匂いがモロに好みだったりするんだけど、ベタに未完成の言葉みた

再生

TOMOO の 風に立つ

こんな時だから、気持ちが荒んだり落ち込んだり。そんな時にはまっすぐに届く歌声で溜まったカスを吹き飛ばすのが気持ちいい。 初投稿になにが良いかな~と、思ったけどまずは TOMOO 。

@onefive新企画「みんなで@onefiveのグッズを作ろう!」座談会 ~前編~

全員:みなさんお元気ですかー?@onefiveです! KANO:なんかね、私たちがしゃべってる打合せ風景が、文字化されるらしい。 SOYO:すごいね。インタビューみたいだね(笑) MOMO:この座談会ですが、この前、私たちのInstagramとTwitter で 「@onefiveのグッズであなたが次に欲しいと思うグッズはありますか?」と質問させてもらったんですが、たくさんのメッセージありがとうございます! MOMO:いっぱいアイデア頂いて、私たちもめっちゃ読んだ