マガジンのカバー画像

みんなのフォトギャラリー公開 〜花鳥風月編〜

17
うみやまが「みんなのフォトギャラリー」に公開した、風景、花、自然の写真のひと言集です。
運営しているクリエイター

2022年9月の記事一覧

みんなのフォトギャラリー公開 黄昏色の空

夕陽が沈んでいく風景は、誰でも一度は見たことがあるでしょう。 水平線や山の稜線に、太陽が少しずつ少しずつもぐっていく様子を見ると感動します。大きな宇宙の天体の一部に生きているということを思い出します。 いまでこそ人間は、煌々と夜通し照明をともし、昼も夜も関係なく営みを続け、当たり前のように生産力や経済力を高めることで豊かになろうとしています。 (余談ですが、私の父親は三交替勤務という過酷な労働条件で会社に雇用され、家計を支え子供を育ててくれました。しかも当時はまだ週休1日の

みんなのフォトギャラリー公開 月模様

昨晩は中秋の名月で、満月でもありました。 みなさんはご覧になれましたか? その昔、GEKKOという印画紙のブランドがありました。 フィルム時代の写真に馴染みのある者にとっては、アナログな創作活動のよき相棒として思い出が詰まった、懐かしい響きです。 (ちなみに現在GEKKOは、インクジェットペーパーのブランドとして復活しているようです。) 色味の違いで冷黒調・温黒調・純黒調、コントラストのバリエーションで軟調〜硬調、などなど、違う種類のパッケージを暗室にうず高く積み上げて、

みんなのフォトギャラリー公開 バラ

バラの花の見頃は5〜6月が一番盛りですが、四季咲きという種類のばらは秋にも花を咲かせます。 秋に見るバラは春とは違った空気感で風情があり、私は好みです。 今週のシリーズはいずれも春に撮ったもので、四季咲きかどうかはちゃんと確認していないのですが、暑さが過ぎた秋口に、お近くのバラ園に行ってみられてはいかがでしょうか。 作品は「みんなのフォトギャラリー」に公開中です。 「写信家 うみやま」で検索してお使いください。 (複製・改変は禁止。みんなのフォトギャラリーからご利用くださ