Inscryption 雑感

"""""""""""今""""""""""すぐ買え!!!!!!!!!!


■雑感(ネタバレ無し)

プレイタイム11時間。
進捗は「クレジットを見た。」

7/10

 「体験」7:「ゲーム性」3くらいの振り分け方で作成されたカードゲームアドベンチャー。「体験」とは何か?という話なんですが公式のトレイラーを観ればその片鱗のようなものが感じられると思います。
 カードゲームとしてはすごく丁寧にできてる凡作ってところです。Slay the Spireのようなゲーム性に極振りしたゲームと同じようなものを期待しちゃうと「あれっとんでもねえとこに迷い込んじまったぞ すいません帰りたいんですけど あれっ帰り道どこ…」という感想になっちゃうかな…

 こういうゲームって「僕の考えた強いデッキ」を1つ作ったらそれで最後までゴリ押して、うーんクリアはしたけど8割位のカードは使わんかったな…となりがちなんだけど、(半強制的に)デッキが切り替わるのでクリアする頃には大分味わった気がするし満足だな、とは思いました。2000円中800円位は「遊べた」かも。




以下一切のネタバレを考慮しません



■Inscription / Scribe

10/10

 いやーマンティスゴッド強かったですね
 焚き火強化マンティスゴッドで1ターン目に5点殴っちまえば勝ちってわけ

 というわけでローグライトカードゲームサイコホラーアドベンチャーという、かつ屋のバカメニューみたいなメガ盛りカードゲームをクリアすると訪れる"NEW GAME"の壁。
 これは…Pony Island…そして、ポケモンカードGB(各位任意の同ジャンルゲームのタイトルを当てはめて下さい)じゃねーか!!!

 いつの間にか「居る」ことになっているLuke Carderと共に、徐々に明かされていきそうでその実なんにもわからないまま、謎を山のように抱えつつも無事皆倒してゲームエンド!!!いやー面白かった いや面白くないが!?普通にバッドエンドじゃねえか




■Crypto

?/10

 は?

 確かに何一つわからないまま終わったわけだけど、"""そういう"""こと????

画像1

 WHAT THE FUCK

 今は全3枚と思われるフロッピーディスクが他2名の手元に届くのを皆で膝抱えて待ってるところらしいですね。
 """"""最高のエンディング""""""まで後少し、一体どうなるInscryption


 …いやまあこういうの確かに凄いんだけど、「Crypto」部分の難易度があまりにあんまりすぎてマジで1mmも太刀打ちできない(というかこのネタバレnoteから見たからやる気にもなれなかったんだけど)のがちょっと切ないかな…
 それでも「旬を味わっている」感はすごく感じられる(本家Discordチャンネルのコミュニティがめちゃくちゃ賑わってる)ので、今、このトゥルーエンドギリッギリのタイミングで滑り込めたのはめっちゃよかったなって思いました。評価はトゥルーエンドと、あとは物好きがやってくれるであろう背後関係のまとめを見てから。
 カードゲーム部分は上述した通りメチャクチャ凄いわけでもなく、ボスだろうがなんだろうがおかまいなしにOne Turn Killが頻発するような凡作なんだけど、「ほとんど説明が無いのにルール理解が非常にスムーズ」「キツそうながらなんだかんだ勝てちゃう絶妙なバランス」「(やりたかろうがなかろうが)いろんなデッキを組ませてくれるゲーム展開」ととにかく丁寧で、""真のInscryption""が始まる所までの導入として、完成度が本当に高い。
 強いて言えば、もうしばらく経ってトゥルーエンドが発見され、情報の荒波が過ぎ去った「凪」の状態でこのゲームの本質に触れても「既に終わって後片付けまで済んだお祭り会場で、こんなお祭りでしたよ、と動画を見せられる」ような寂しさがあるので、Crypto Easy Modeというか1人でトゥルーエンドまで到達できるような仕組みに上書きしてあげてほしいですね。それでも「祭りの後」感はあると思うけど…

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?