見出し画像

今年買って良かったもの2022

どうもこんにちは。noteの投稿はこれが初投稿です。

今年買ってよかったものTOP5を紹介していこうと思います。

第5位 Xiaomi Mi ハンディクリーナー

セールでちょっと安くなってたから買ってみたやつ。

掃除機出すまでに至らないちょっとしたホコリとかカスを吸うのにちょうどいい。しかも充電が専用端子ではなくUSB-Cなのも高評価。

第4位 Anker 511 Power Bank

基本スマホの充電は一回の充電で1日充電持つからモバイルバッテリー使ってなかったけど、今年東京ゲームショーに行くときにさすがにバッテリー持たないよなって思って買ったもの。

5000mAhで約スマホ1回分充電できるため容量も申し分ない。そして、プラグが付いてるから直接コンセントにさして充電できる上、スマホへのパススルー充電もできるため充電アダプターとしても使える。出力もバッテリー・コンセント使用時ともに20W出力出るため充電速度が速いのもポイント。

第3位 Steelseries  Arctis Nova Pro Wireless

これは今年Steelseriesが出したゲーミングヘッドセット。

これを使う以前はAstro A50を使っていたが製品が出たのはPS4の時代でPS5で全機能を使うのにアダプターが必要。そして、PS5とPCを併用する自分にとって、行き来するたびにUSBを差し替えないといけなのがとてもめんどくさかった。だから買い替え。

この製品のこと書いてたら長くなったため、簡潔にまとめ直したものがこちら↓
・デザインいい
・PS5、PCの切り替えが楽
・bluetoothが使える(2.4Ghzとの併用化)
・バッテリー2つを入れ替えて無限に使える
・ノイズキャンセリングついてる(AppleやSonyほど強くない)
・ハイレゾ対応
・PS5のTenpest 3Dオーディオに互換性がある
といった感じで全部盛りなヘッドセット。ホームページで全能のオーディオ謳ってるだけある。

第2位 Apple iPhone 13 mini

去年androidどうなん?ってことでPixel 6 Proを使ってたけど、やっぱ個人的にはiPhoneのほうが使い勝手よかったから戻ってきた。

あとandroid使わずにiPhoneのほうがいいって言うのはおかしいでしょ?

買ったタイミングが10月なんだけど何で14シリーズを買わずに13 miniにしたかというと、カメラが12MPから48MPになったり、ノッチからダイナミックアイランドになったりと変化はあったが、全体的に見れば13からのマイナーアップデートに感じたから15に期待して13 miniを選んだ。あと、miniサイズを使ってみたかった(14でminiは廃止)。

第1位 Sony α7III+SIGMA 35mm F2 DG DN Contemporary

リンクはAmazonだが、実際に買ったのはヨドバシ

YouTube、instagram、twitterを見てるとだんだんカメラが欲しくなってきて、色々調べて、はじめはα6400ってカメラを買おうとしてたんだけど半導体不足と重なり生産停止に…
(今は生産再開してる)

その時の最低価格のsonyのカメラがα7IIIでこれは何かの縁だろうってことで予算を大きく超えたが購入。ちなみに、買うメーカーはsonyって決めてた。

これまたゲームショー関連。東京行くのにいい写真残したいなってことで買ったsigmaの単焦点レンズ。コンパクトで、質感が金属製で所有感たっぷり。写りもよく、スナップにちょうどいい画角。

カメラ買ってから外出する機会が増えたし、スマホより撮ってて楽しい。
かと言って、スマホは設定とか考えずただシャッター切るだけで瞬間を綺麗に切り取るのには最高のカメラ。あと手軽さも。

以上で買ってよかったもの2022でした。最後の締めに何枚か写真置いて終わりたいと思います。最後まで見ていただきありがとうございました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?