見出し画像

夜のコーヒー、夜のメロディ

分かっていたことではあるのですけれど、今月から仕事が繁忙期に入ってしまって、帰宅が連日かなり遅い時間になってしまっています。残念ながらコーヒーを淹れる機会も減ってしまいました。朝にはもちろんたっぷりとコーヒーメーカーで淹れて、水筒に入れて職場に持って行くのですが。不完全燃焼。実は今まで一度も飲んだことがないのだけど、デカフェのコーヒーを買ってみようかなと思っています。そもそもデカフェの仕組みが分かっていない。普通の生豆に何かしらの加工を施してデカフェになるのだろうな、という想像はつくけれど、いったいどんな加工をするのでしょう。コーヒーに関して勉強しなくてはいけないことが、まだまだたくさんあるみたいです。

***

高校生の頃から変わらず好きなバンドであるサニーデイサービスの歌詞には、よくコーヒーが出てくる。コーヒーと恋愛、コンビニのコーヒー。生活の身近なところにコーヒーがある人の作った音楽は、より身近に感じる。音と香りはとても近いところにあると思う。今の季節、金木犀の香りから音楽を感じることだってある。僕たちの世界は音と匂いで拡張されるのだ。その世界では、愛おしい人の気配がすぐ近くに感じられるに違いない。

ねぇ 世界がもう目の前にあるような
そんな夜ってないかい?
もう何もかも飽きてしまっても
まだ終わらない夢のよう

夜のメロディ - サニーデイサービス

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?