マガジンのカバー画像

ドイツ事情

94
『白井博士のドイツ語講座』から「ドイツ事情」について話している配信をまとめました。毎週水曜日は「ドイツ事情」について私の体験も踏まえて、いろいろお話しています.
運営しているクリエイター

2023年11月の記事一覧

【ドイツ事情】ドイツ人は謝らない?(日本人が謝りすぎ?) #427

※ 音声はコチラ↓ stand.fm で平日の毎朝7時に配信しています。 Hallo zusammen! Mein Name ist Hiromi Shirai. 『白井博士のドイツ語講座』へようこそ。 白井宏美です。 毎週水曜日はドイツ事情について、私の体験も踏まえてお話しています。 先週の第423回では「ごみ出しの日を気にしなくていい」というテーマでお話しました。 今日は「ドイツ人は謝らない?(日本人が謝りすぎ?)」というテーマでお話します。 先日 あるドイツの

【ドイツ事情】ごみ出しの日を気にしなくていい #423

※ 音声はコチラ↓ stand.fm で平日の毎朝7時に配信しています。 Hallo zusammen! Mein Name ist Hiromi Shirai. 『白井博士のドイツ語講座』へようこそ。 白井宏美です。 毎週水曜日はドイツ事情について、私の体験も踏まえてお話しています。 先週の第418回では「ドイツ語で俳句(飛びこんだ蛙は何匹?)」というテーマでお話しました。 今日は「ごみ出しの日を気にしなくていい」というテーマでお話します。 日本では「燃えるごみ」

【ドイツ事情】ドイツ語で俳句(飛びこんだ蛙は何匹?) #418

※ 音声はコチラ↓ stand.fm で平日の毎朝7時に配信しています。 Hallo zusammen! Mein Name ist Hiromi Shirai. 『白井博士のドイツ語講座』へようこそ。 白井宏美です。 毎週水曜日はドイツ事情について、私の体験も踏まえてお話しています。 先週の第413回では「ものづくり大国」の調理器具というテーマでお話しました。 今日は「ドイツ語で俳句(飛びこんだ蛙は何匹?)」というテーマでお話します。 日本独自の文芸であり、世界で

【ドイツ事情】「ものづくり大国」の調理器具 #413

※ 音声はコチラ↓ stand.fm で平日の毎朝7時に配信しています。 Hallo zusammen! Mein Name ist Hiromi Shirai. 『白井博士のドイツ語講座』へようこそ。 白井宏美です。 毎週水曜日はドイツ事情について、私の体験も踏まえてお話しています。 先週の第409回では「水はタダではないけれど、パンはタダ?」というテーマでお話しました。 今日は「ものづくり大国」の調理器具 というテーマでお話します。 ものづくり大国といえば、日本

【ドイツ事情】水はタダではないけれど、パンはタダ? #409

※ 音声はコチラ↓ stand.fm で平日の毎朝7時に配信しています。 Hallo zusammen! Mein Name ist Hiromi Shirai. 『白井博士のドイツ語講座』へようこそ。 白井宏美です。 毎週水曜日はドイツ事情について、私の体験も踏まえてお話しています。 先週の第404回では「10月29日に夏時間が終了」というテーマでお話しました。 今日は「水はタダではないけれど、パンはタダ?」というテーマでお話します。 海外のかたが日本へ来て驚くの