CBC賞2023

【特徴】
中京競馬場で開催される夏のハンデスプリント。週中は雨だが、予報では日曜日は最高32℃の晴れ模様となっている。良馬場で高速化するかもね。また、ただでさえ内有利なコース形態である中京の開幕週であることから、内ラチ天国になる可能性がある。
特徴として、⑴ハンデ戦、⑵高速馬場、⑶内有利、の3点を挙げる。

(ハンデ戦は軽斤量馬の紛れや重斤量馬の取りこぼしが過去にあったよ〜、てのを書く予定だったけど、面倒くさいので省略w)
(ここ2年の北九州記念はファストフォース、ジャンダルムと後のG1馬が大敗してたよね)


【ポイント】
①斤量
→軽ハンデ馬に注意。重ハンデ馬は能力が高くても取りこぼす可能性がある。実力拮抗なら斤量差での逆転もありうる。
②スピード
→高速馬場への適正。持ち時計は速いほど良い。
③坂越え性能
→直線の急坂を越えることが可能か。小倉・新潟1000mで強い馬が取りこぼすこともある。
④展開
→競馬の基本。先行か差しか。
⑤トラックバイアス
→競馬の基本。内有利が想定される。



【全頭分析】 
*括弧内(斤量、持ち時計)
* 能力をS>A>B>C>Dで格付け。
* 斤量、スピードを○>△>×で格付け。

①ヨシノイースター(56、1:07.1)
能力B、斤量○、スピード○
2走前の鞍馬Sは5頭分外を終始回って5着。後方インの大したことない馬が5,7着まで追い込んできており、イン差し有利と判断。ハンデ差は0→-1.5と大幅に楽になるので、この内容なら逆転可能。(サンライズオネストも同様)

鞍馬S2023:4角の隊列

8走前は高速馬場の小倉でマッドクール(-3キロ)と0.2秒差の2着。能力、スピードの絶対値の高さを示した。
懸念点は、近走は位置取りが後方になっていること。

②タイセイアベニール(56、1:07.4)
能力C、斤量○、スピード○
時計は問題ない。
差し決着になれば一考。

③エイシンスポッター(57.5、1:07.4)
能力B、斤量×、スピード○
鞍馬Sはイン差しがハマって0.1差1着。オーシャンSはヴェントヴォーチェが先行勢をまとめて掃除した後、後方から追い込んで0.4差3着。
以上の内容から、能力はOP勝ち負けレベルと判断。個人の印象としては、“マリアズハート級の展開待ち追い込み馬”であり、展開の助けが必要だと考える。
斤量は前走から0.5キロ増加することから前走からは逆転可能な馬はいる。
小倉で2勝。4走前は高速馬場の中京でマッドクールに0.2秒差の2着で、スピードの下地はある。

④サンキューユウガ(54、1:08.1)
能力D、斤量○、スピード×
好走時は1:08.1〜1:10.3であり、タフな馬場で能力を発揮するか。近走はダートにも挑戦していたのはその点もあるかも。
能力、スピードともに足りない。
今回は厳しい。

⑤テイエムスパーダ(55、1:05.8)
能力C、斤量△、スピード○
スピードはもちろんある。
逃げれば一発。しかし斤量重い。

⑥スマートクラージュ(1:07.7)
能力B、斤量○、スピード△
先行馬。馬場は渋ったほうがいい?

⑦アビエルト(53、1:08.1)
能力D、斤量○、スピード×
3Cでは見せ場なく敗戦。
軽ハンデは○。
1,3走前は高速決着で11,12着と大敗。好走時は1:08.5〜1:09.3であり、本質は低速馬場。スピード不足で今回は厳しい。

⑧マッドクール(58.5、1:06.9)
能力A、斤量×、スピード○
今回のメンバーでは能力は最上位の評価をする必要がある。しかし、2走前のシルクロードSは展開・馬場・斤量すべてが恵まれての3着。G1級の馬と比較すれば間違いなく劣る。
頭抜けた存在ではないにも関わらず、斤量は58.5キロとかなり見込まれた印象。
並いる有力馬が重斤量を背負って沈んだハンデスプリントという舞台で、どこまで走れるか。

⑨トゥラヴェスーラ(58、1:07.7)
能力A、斤量△、スピード△
強い。差し馬。タフ馬場の高松宮記念でパフォーマンスを上げている。
高速馬場は?

⑩ジャスパークローネ(55、1:08.3)
能力D、斤量○、スピード○
逃げ馬。

⑪ディヴィナシオン(56、1:07.1)
能力C、斤量○、スピード○
差し決着がハマるなら一考。

⑫サンライズオネスト(57、1:06.8)
能力B、斤量○、スピード○
メイケイエールがレコード勝ちしたセントウルSで0.6秒差の3着。昨年の鞍馬Sは極端に内前有利な馬場・展開で外から差して4着。1:06.8という持ち時計自体には価値はないが、高速馬場ならダディーズビビッドくらい走れることは示した。
鞍馬Sは、ヨシノイースターの項で述べたように、この内容・斤量からエイシンスポッターに逆転可能。
当時は重斤量かつ不良馬場。ハンデが楽になりかつ馬場が高速化するなら逆転する可能性はある。



【展開予想】
←ーーーーーーーーーーー

  ⑧ ⑫ ⑦ ⑪ ⑨  
⑩ ⑤ ⑥ ① ④ ② ③
←ーーーーーーーーーーー

(ペース)
⑩が斤量活かして逃げる。⑤,⑧は競り合うタイプではなく、単騎スローペース想定。
馬場はラチ沿い有利。



【印】
◎ヨシノイースター
斤量・枠ともに恵まれた。
極端に後ろにはならないと思う。

○マッドクール
斤量不安も、能力上位かつ展開恵まれる。

△スマートクラージュ
先行馬。ラチ沿い確保できそう。

△サンライズオネスト
先行馬。枠順以外は不安要素なし。

△ジャスパークローネ
単騎逃げで一発。

△エイシンスポッター
△トゥラヴェスーラ
差し馬ならここから

△トゥラヴェスーラ
外枠差しは不安も自力上位。



【買い方】
人気サイドに印が集まったが堅いとは思わない。
マッドが人気を被っているため、ヨシノ頭なら配当が跳ねそうだが。見濃厚。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?