見出し画像

【FM2021】20-21 Stockport 就任

いきなりですが、いろいろ紆余曲折あってここまできました。

modを使ったJリーグで松本山雅を率いてみるも、システム上ルヴァンも出なきゃならんということでシーズンほぼ中2日という頭のおかしい日程に嫌気がさして中断、その次のハリファックスは就任から黒星の連続でやる気が失せ、他のチームでやってみるも色々あって中断。多分何か一つのことを続けるのがそもそもとして向いてないんだと思います。続けられたことはあるかと言われたら回答に窮するような人間です。

ただ、FM20で唯一長く続けられたパターンとしてわかるのが「知っているクラブでやる」ということ。日本でやった結果めちゃめちゃ長く続いた。

という逡巡を経て就任するチームを選定。

画像1

イングランド5部、ストックポート・カウンティ。

なんで一介の、それも生まれてから一度も海外に行ったこともない日本人が遠い国の5部のチームを知っているのかという話はここでは省略しますが、知っていることを咎める法はないので致し方無い。知っているものは知っているのです。

ストックポート・カウンティについてはwikiを見て頂ければ大抵のことは分かると思います。イングランド5部のチームにしてはおかしいほど日本語ページが充実している気がしますが気のせいです。
今思えばなんであの英語版のクソ長い歴史の項を翻訳しようとしたんでしょう。まあDeepL様のおかげではあるんですが。

簡単にストックポート・カウンティの歴史をおさらいするならば、1900年からフットボールリーグに参入、最高成績は1997-98シーズンの2部8位です。しかしそこからはチーム管理のいざこざもあり低迷、6部まで降格しましたが2018-19シーズンに6部優勝を果たして5部まで戻ってきました。めちゃめちゃ簡単に説明したらこんな感じになります。

これは宣伝です。非公式ですが日本語アカウントもあるよという。

ちなみに、このブログのタイトルは「Stockport」を使ってます。10部リーグになると「Stockport Town」なるクラブが存在しているので、本来ならばCountyまでつけなきゃならんという話なんですが、FM21においてはmod無しだと6部までしかなく、FM21とStockportの2つの単語で判別がつくだろうという判断でこのタイトルにしています。悪しからず。
まあmodでイングランドは11部まで出してるんですけどね。それでも10部に就任することはないので。


画像2

早速就任しました。この神の力の就任によって、チームの伝説的人物であるジムギャノンが解任されていますがしょうがない。現実だったら非難の言葉が飛び交うだろうけれど、ゲームなのでヨシ!

画像3

クラブのビジョンは5部7位以内。カップ戦も結構高めな目標。
そして来季には4部昇格、すなわち2010-11シーズン以来のフットボールリーグ復帰をしろという指令。頑張ります。

画像4

親善試合のスケジュール。さっき話題にしたStockport Townとも対戦。あとは4部、8部、そして6部の2クラブと対戦。

画像5

就任会見に来た記者は2人。
明らかに多い椅子は見栄えのためです。知らんけど。

画像6

設定欄を見てたら監督写真の追加という項目があったので、いらすとやのハムスターに変えておきました。特に理由はないです。これでゲームの仮想人物顔ともお別れです。これから先、監督の顔写真が出るところでハムスターが登場するのもなんかシュールではありますが。

画像7

ハムスターが出てくるたびにフフッってなります。

そんな小ネタは良いとして、補強をしました。

画像8

右ウィングのマーヴィン・ココスを獲得!
19歳のフランス人をフリーで獲得しました。本当はこの前に1人オファーを出していた良いフリー選手がいたのですが、違うクラブと競合して取られてしまいました。

画像9

ハムスターが獲得したマーヴィン・ココスについての記者の質問に答えてます。なにもおかしいところはありません。

8月10日、選手たちが休暇から復帰。休暇から帰ってきたら、監督がジムギャノンからよく知らない謎の人物になっていた時の選手の心情やいかに。

画像10

よし、楽しく話せたな。

若手CBのダウニングを7部のクラブにレンタル放出。

画像11


こんな感じで初のプレシーズンマッチ。ここまで何もない期間が長すぎて飛ばすのが大変だった。

プレシーズンは特に詳しく書かないけど最初のスタメンだけ。

画像12

今のところのベストイレブンで4部のグリムズビーと対戦。

画像13

まあ負けたんですけど。それでも0-3から2-3まで持ってったので見込みはあるでしょうか。流れるような三失点をした守備はあれですが。


以下はプレシーズンマッチの結果。

1. vs Grimsby Town (4部) 2-3 ●
2. vs Stockport Town (10部) 7-0 ○
3. vs Leek Town (8部) 4-1 ○
4. vs Spennymoor Town (6部) 5-0 ○
5. vs  Kidderminster Harriers (6部) 3-1 ○

格上相手以外は全て圧勝と言っていい試合。
実際にシーズンが始まらないと何とも言えないけれど、攻撃陣が好調でいい感じですね。ストックポートは下馬評の上位クラブではあるので、ある程度は力で押し切れるような気がしなくもない。取られたら倍返し、殴り合い上等の精神でいきましょうか。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?