5/6 JFAリーグ 第5節 VS ESFORCO FC

vs ESFORCO FC
0-5
(0-3、0-2)

【コメント】
JFAリーグ第5戦を闘いました。

(スタメン)
FW        セイタロウ
MF マチイ  リヒト   シュウ
DF  ハルマ  マコ   ナガトモ
GK             ミナト

(サブ)
ワタル、ミクト、シバシュン

前回とスコアは同じですが、
今日は最後まで粘り強く闘っての内容的には向上の見られる0-5でした。

第一試合の前半を全員で観戦し、
・積極的にシュートを打ってくる
・守備は前からハイプレス
・カウンターの際にサイドの高い位置を活用できそう
・コーナーは2パターン
といったことを確認しw-upへ。

状況を観た中でボールを動かしながら前進、崩してくる相手に対して
力強さを押されるよりは守りやすかったですが、
「自陣ゴール前のエリアで相手に対してプレーさせない距離感まで寄せる」といったことは意識的に取り組めていて、
インテンシティ高く守れていました。

失点は寄せたところで上手く入れ替わられてしまった流れが多かったですが
チャレンジの裏返しなので前向きに振り返れると思います。

後半は立ち上がりのビルドアップから2失点。
相手のプレッシング強度が後半入りから一段階上がったところを対応できませんでした。
その後は粘り強く守り試合終了。

攻撃は個人能力(セイタロウ)に依存する形になってしまい、
攻め手を作れず。

次節まで2週間程度空くかと思いますので、
これまでやってきているビルドアップ、自陣での守備に加えて
前からのプレッシング守備とショートカウンター(素早く攻める)といったところも取り組んで
劣勢な試合でも点が取れるようにしていければと思っています!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?