見出し画像

【吉田力輝、フミダス!プレコン 報告】


豊後高田に住む高校2年生の吉田力輝です。

みなさん、この度はプレゼンを聞いていただきありがとうございました。たくさんの応援メッセージや、アドバイスなどを頂き、とても嬉しい限りです。ですが、1番肝心なエンジニアの人材が思うように集まらず、このまま実行は難しいと判断しました。今回の僕のプロジェクトは一旦終了となります。ご協力いただいたみなさま、本当にありがとうございました。
(情報とヒトの支援、合わせて28名の方からいただきました!)

このプロジェクトはやはり僕の中ではいつかは実行したいと思っており、もし実行するとなった時、何かしらのSNS等で見かけた際は協力してもらえると嬉しいです。

フミダス!プレコンを通じて学んだこと

 僕はフミダスを通して他者を納得させるためにリサーチの大切さと、行動を起こすことの大切さを学びました。僕自身考えるより先に行動するタイプで、後先考えない性格だったんですが、このプレゼンでリサーチを前準備として積み重ねていくことで良い方向へ物事を運ぶことができる、ということを学びました。

iOS の画像



 もうひとつは、行動することの大切さ。めんどくさがり屋なので現実味のないこととかほかの事も自分から率先して行動することがあまりなく、平穏に過ごしていました。多分失敗を怖がっているからだと思います。けれどこのプレコンを通して、「行動すればなんとかなる」、と感じました。結果的にはプロジェクトの実行は今の段階では難しいですが、 別に大失敗だとは思ってません。行動しなかったら知らなかった事がたくさんあるので、成長したなと思います。
 なのでこれからは自ら行動していきたいと思います。




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?