見出し画像

インスタグラムで人気のママトラベラー 4名が語り合った! 子連れ旅行でうれしいホテルと、FAV HOTEL 高山の魅力 【第3回】

―さて、皆さんには今回、FAV HOTEL 高山に
実際に泊まっていただきました。
あらためて、ご感想をお伺いさせてください。


MIKI:とにかくお部屋が広くて、圧迫感がなく、
居心地がよく、リラックスできました!
まだ小さな子どもはよく動き回るので、
いつもはホテルは狭く感じるのですが、
FAV HOTEL 高山は広くてのんびりできて、
子どもものびのび動き回れていました。
またベッドも広かったので、添い寝の子どもを
持つ親としては、かなりポイントが高いです!

窪咲子:本当に、一般的なホテルにはない天井の高さ、
客室の広さ、ロフトベッドの、わくわくするレイアウトが魅力的でした!

ロフトベッドから見る客室。広さだけでなく天井の高さも。

RIE:最大6人も泊まれるロフトベッドに、
広々としたL字型のソファも、魅力的でしたよね!
それに、シンプルなデザインのおかげで落ち着けました。

あみこ:わたしもFAV HOTEL 高山の、全体的に
きれいで落ち着いた感じ、好きでしたよ!
色合いにもぬくもりがあっていいですよね。
ビジネスホテルだと、黒を基調としている所が多いですが、
ファミリーにいいと感じました。

RIE:靴を脱いで、衛生面を気にせずゆったり過ごせたのもよかったです!

あみこ:靴を脱いであがるの、ポイント高いですよね!
子どもがおもらしをしてしまったこともあり、
洗濯機もお部屋に付いていて、助かりました。

MIKI:洗濯機やキッチンが充実していて、まるで
自宅のリビングにいるような快適さでした!

RIE:キッチンがあるおかげで、できることや
楽しめることが増える、と感じました。
洗い場付きの広いお風呂も、家族に大助かりでした!
この内容でこの宿泊料金は、コスパ良しと思います。

窪咲子:暮らすように旅することが叶う
居心地抜群のホテルなので、ぜひ色んな人におすすめしたいです。
ファミリーで、友人グループで、など、
様々なシチュエーションで利用できるのも良いですよね!

MIKI:観光中心の旅、長期滞在でのんびりの旅、
ホームパーティー感覚の女子旅など、様々なシーンにも対応できますしね!
過剰なサービスがない分、自分のペースで
旅行を楽しむことができるホテルです。


― 実は、FAV HOTELではこれまでに
「ReFa(リファ)」とコラボした宿泊プランを
やったこともあります。美顔ローラーを持って帰れたり、
シャワーヘッドやパックなど色々体験できるプランを用意しました。

RIE:あったらぜひ、お部屋で使いたいです!

MIKI:ヘアビューラーとか高いの、
わざわざ予約して試したりしますよ。

― そういう、ママが楽しめることも、立派な
旅行に行く動機になる気がします。

窪咲子:部屋でママがくつろげること、大事ですよね!

― 子どもを連れて行かないといけないとはいえ
大人も楽しめないと成立しないと思っています。
子ども向けに特化されたキャラクタールームがある
ホテルもありますが、そういう場所だと、
大人としての自分の心は切なくなります。

MIKI:がちゃがちゃして落ち着かないホテル、ありますね。
大人が楽しめること、とても大事です。
ただ貸し出し品は、人によると思うんですよね。
観光がメインで、ホテルでは寝るだけの方には
そういうサービスはいらないかもしれないし、
わたしたちみたいに子連れでホテルで
のんびり休憩もしたい人にはそういう
リラックスできるサービスがあると助かるし。

窪咲子:あとお風呂の話をさせてもらうと、
子ども用のボディソープが常備してあるとうれしいです。

― ホテルに常備してある物は香りが強いし
あまり使わせたくないとか、ありますか?

MIKI:それ1つでまた、子どもが喜ぶんですよね。
アンパンマンのポンプとか、貸し出しがあるといいです。

窪咲子:「選んでいいよ」と言われるとテンションが
上がりますよね。男の子用と、女の子用と。

早速こちらも導入しています!お風呂タイムが楽しくなれば嬉しいです。

MIKI:旅行中、疲れてお風呂に入るのが嫌だと
言いだした時も、「あれがあるよ」と言うと入ってくれますからね。

RIE:うちの子は、バスボールが大好きなんですよ。
フロントで子どもに「好きなの1個どうぞ」って
やったら、絶対テンションが上がって喜びます。

旅行をたくさんしているからこその意見が飛び交います。

窪咲子:おむつとかも、子どもがまだ赤ちゃんの頃は
スーツケースの半分がおむつで埋まっていたから、
おむつを無料で配ってくれる宿泊先があれば
めちゃくちゃ助かります。

MIKI:もちろん持っては行くけれど少なめで済んで、
足りなくなってもホテルにある、ということがわかっていると、
ものすごく安心ですよね。

 
― それはいいですね。確かに、滞在先のホテルで
おむつが足りなくなってしまった時、買える場所が
わからなかったり遠かったりすると困りますよね。

窪咲子:離乳食が買えるホテルもいいですよね。
 
RIE:キッズミールセットもあるとうれしい!
 

窪咲子:そこまで子連れ向けに徹底してくれていたら、
「FAV HOTELがあるなら、間違いない!」
という感じになりそうです。

― そうなりたいんです!


MIKI:FAV HOTEL全体で統一された同じサービスが
受けられれば、「FAV HOTEL=子連れに優しい」
というイメージが湧きますね。

おむつも自由にお使いいただけるよう準備しましたので、お気軽にお声がけください!
子連れに優しいホテルを目指し、お子様向けの備品を続々導入しています。


RIE:人から何か聞かれた時に、
「FAV HOTELに行っておけば間違いないよ!」って言えます。

窪咲子:そもそもこのホテルのコンセプト、いいですよね!
それがさらに!となったら。楽しみです。

― ありがとうございます。
皆さんからいただいたうれしいご感想を
励みにしつつ、いただいたご要望を踏まえて
今後さらに進化するFAV HOTELにご期待いただけたらと思います!






この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?