見出し画像

ワックス【OCEAN TRICO、LIPPS、GATSBY】

こんにちは。こんばんは。おはようございます。

※ブログと併用してるため、noteでは広告ではなく、画像を使用してます。尚、ブログと画像の位置が違うこともあります。


今回はワックスについて話していきます。

ワックスと言っても多くの種類があって迷いますよね。私も最初(高校生の頃)そうでした。
一体どれ使えばいいの?って。🤷‍♂️
※中学生の時はそもそもワックスの存在をあまりわかっておらず、その状態で高校生になりました。笑笑
中には大学生、社会人でも使ったことがない方も居ると思うので、使い始めの方は共感してもらえるかと。笑笑


そこで一番最初に使ったのがギャツビームービングラバーのグレー(グランジマット)。イラストの絵の感じで選びました。
 


夏に髪を切って短くなってまたイラストの感じを見てこんどはピンクのやつ(スパイキーエッジ)を使いました。その次に、ムラサキ(ワイルドシェイク)これは伸びてからセットしやすいなと思います。でもギャツビーってワックス入門にはいいけど、なんたって抜け毛がすごい。その次にこのままでは禿げてしまうんじゃないかと心配になり、少しいいやつを使い始めました。


それが、LIPPSとOCEAN。まず初めにLIPPSのライトグリーン(L11 ライトムーブワックス)のやつを使いました。そこで思ったこと。「こんなサラッサラのワックスあるんか。」と。今までYouTubeを見ながらワックスを伸ばして使ってのに、こんなにサラッサラでセットができるのかと思いました。できました。そりゃそうですよね。😂(当時ワックスの種類もあまり知らなかったので乗り換えましたが、LIPPSも種類が豊富でオススメです。)


でもこれが夏になると「あらら、え、さっきやったばっかじゃんよ。」こうなりました。これでダメならジェル使うしかなくね?と思い試行錯誤。
 そしてとうとうOCEANに出会い、使用。最初に使ったのがシャインオーバーです。これを使ったら「うぉ、ワックスなのにジェルみてぇだな。しかも匂い良。」こうなりました。(これで後に香水に興味をそそられる)
アイロンをしてパーマ風にして、シャインオーバー使って、スプレー。めっちゃスタイリングしやすくなりました。

その次に使ったのがクレイ。これは硬かった。なので、シャインオーバーと混ぜて、使ってちょうどよくなりました。でも、パサパサ感を出したいならオススメです。スタイリング技術がないのもありますが、硬い、硬くなるワックスはセットしにくいので初心者の方はサラサラのものから使った方がいいかもしれません。

ワックスを初めて使ったのが高校からと少し遅めな私ですが、最近はYouTubeで美容系の動画が多いのでそれを見ながらやるのが良きです。👍

本家ブログ→ https://takotpunvrs.livedoor.blog/archives/12229110.html
httpsからリンクを全選択していただいて、ブラウザ、サファリのリンクバーにペーストして開いていただければブログで見れます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?