見出し画像

ライバー事務所はどんな人をスカウトしてるの?怪しい事務所かも?見極め方を解説!

「ライバー事務所からDMスカウトが来たけど、どうしたらいい?」
「ライバー事務所って怪しくない?」
「どんな人を基準でスカウトしてるの?」

など疑問に思っている方も多いでしょう。
近年、副業として人気なLIVE配信は、スマホ1台でできる手軽さから注目を集めている一方で、ライバー事務所も増えてきています。

この記事を見てる方の中には、SNSのDMなどでスカウトのDMが送られてくる方も多いのではないでしょうか。その中には怪しいライバー事務所も存在するかもしれません。

この記事では、ライバー事務所のスカウトDMはどのような方に送っているのか、怪しいライバー事務所の見極め方を解説していきます!👇🏻


ライバー事務所とは?

LIVE配信アプリ(TikTokLIVE・17LIVE・Pococha・BIGO LIVEなど)で配信を行うライバーをサポートしている事務所です。
サポート内容は事務所によって様々です。

・ライブ配信のノウハウを提供
・ライブ配信中の対応方法
・事務処理などの手続き

上記のようなサポートを主にライバー事務所は行っています。

また、ライバー事務所によって規模感もバラバラです。
個人で経営を行っている方も居れば、事業の一環として企業が行っている場合もあります。

ライバー事務所により、サポート内容はもちろん報酬制度などは全く異なります。ライバー事務所に入ろうかお悩みであれば、きちんと見定める必要があります。

ライバーの収入は?

ライバーの収入は、ファンからの投げ銭がアプリから還元されることで成り立っています。アプリによって還元率は様々ですが、トップライバーとして活躍しているライバーの報酬は月に100万円を超えている方がたくさんいます。
その他の一般的なライバーでは月に数万~数十万円稼いでいます。

副業としてLIVE配信をしているライバーもたくさんいますが、中にはLIVE配信だけで生計を立てているライバーも存在します。

ライバー事務所がDMを送る目的は?

ライバー事務所がスカウトDMを送る目的は、あなたにライバーとして活動してほしいからです。
ライバー事務所は、ライバーに所属してもらい配信活動をしてもらうことで利益を得ることができます。

ライバー事務所が利益を得る仕組み

配信アプリやライバー事務所にもよりますが、ライバー事務所が利益を得る仕組みは以下の2種類があります。

ライバーの売上から一定割合を「マネジメント料」として受け取る
配信アプリ側から「マネジメント料」として受け取る

ライバー事務所は、ライバーに対して様々なサポートやマネジメントを行い稼げるライバーに育てることで売上を上げることができます。

ライバー事務所がスカウトをする方の特徴

ライバー事務所がスカウトを送る際に見ているのは「人を惹きつける魅力があるかどうか」です。

🌟魅力的な外見や個性的なキャラクターを持つ人
🌟SNSでのフォロワーが多い人
🌟得意な分野がある人

上記のような特徴を持つ方はスカウトされやすいでよう。

🌟魅力的な外見や個性的なキャラクターを持つ人
魅力的な外見や個性的なキャラクターは視聴者を惹きつけやすく、トップライバーとして活躍しているライバーさんにも多いです。個性的なキャラクターは、他のライバーとの差別化を図ることができ、視聴者にも認知してもらいやすくなります。

🌟SNSでのフォロワーが多い人
既にSNSでフォロワーが多い方は、その影響力を活かして新たな視聴者をライブ配信に呼び込むことができたり、元々のフォロワーが配信に来てくれたりするでしょう。フォロワー数が多いことは、ライバーとしての成功の見込みを示すことが多いです。

🌟得意分野がある人
音楽系や美容、ゲームなど得意分野がある方は配信活動において、興味のある視聴者が集まりやすくファンの獲得に期待できます。

怪しいライバー事務所のスカウトには注意!

スカウトDMが来た場合、まずは怪しい事務所ではないか確認するようにしましょう!

悪質なライバー事務所の特徴

・SNSアカウントやホームページがでてこない
ホームページが出てこなければ、事務所の所在地やどんなライバーが所属しているのかなどの情報が全くわかりません。SNSアカウントも同様です。情報が全くないままに判断するのは危険です。

事務所の情報を発信しようと思えば、ホームページやSNSアカウントは最低限準備しているはずです。ホームページが出てこないのは、事務所として機能していない、もしくは実績が無いと推測できます。
つまり事務所の実態が把握できない以上、候補から外したほうがいいかもしれません。

・過剰な手数料
基本的にライバー事務所からライバーにお金を請求されることはありません。
通常ライバー事務所では「登録料」や「レッスン料」「サポート料」などの費用はかかりません。
退所時の違約金についてもトラブルになるケースがあります。トラブルに巻き込まれないためには、必ず契約書の内容を確認することが大切です。

・評判が悪い
口コミサイトやSNS上で悪い評判ばかり出てくるライバー事務所も危険です。所属する前にどれほど良い条件を提示されても、本当に所属しても問題ないのか、サポートをしっかりしてくれるのか、事務所のことをしっかりと調べたほうが良いでしょう。

とはいえ、ある程度の実績がある事務所なら「良い評判」「悪い評判」があるのは人によって感じ方は様々なので自然なことです。「悪い評判」に偏っていなければ、そこまで心配することはないでしょう。

・サポートをしてくれない
ライバー事務所に所属するメリットの1つに、「事務所からのサポート」が受けられることがあります。サポート内容は事務所によって様々ですが、サポート内容が充実していない事務所なら、所属する意味はないでしょう。

安全なライバー事務所の特徴

・実績がある
・サポート内容が充実している
・ホームページ・SNSに会社の情報がある
・最初の面談の際に詳しく説明してくれる

安全なライバー事務所の選び方

ネットやSNSなどでライバー事務所を調べましょう。トップライバーを輩出している実績のある事務所は、サポート体制が充実している証になります。

逆に事務所の実績においてあまり参考にならないのが「所属ライバー数」です。所属ライバーの多さだけで事務所を選んでしまうと、「サポートが十分受けられない」といったことになりかねません。
多くのライバーが所属していても、活動しているライバーが少ない、または人材不足によりライバーを十分にサポートできていない事務所は多いものです。ライバー数は参考程度にしましょう。

所属ライバーのイベント入賞歴や活動をメインにチェックしてみましょう。下記におすすめライバー事務所を乗せているので是非参考にしてみてください!👇🏻

おすすめライバー事務所7選!

1.321inc

321.inc

特徴やおすすめポイント
321incはインフルエンサーのゆうこすさんが立ち上げたライバー事務所です

・トップライバーがマネージャー
・地方でのライバー活動可能
・オリジナルイベント開催
・複数アプリでのサポートが可能
・ビデオ通話での面談が可能
・ライバー講習会を開催

面談ではビデオ通話を行ったり、オンラインでライバー講習会を開催したりするので、地方に住んでいる方でもトップライバーとして活躍できる可能性があります!過去には、地方での写真撮影会などを実施していて地方に住んでいても様々なイベントに参加することができます!

2.ONECARAT

ONECARAT

特徴やおすすめポイント
ONECARATはラファエルさんやSUさん、進撃のノアさんなどの有名な方がアドバイザーであるライバー事務所です!

・全国に500社を超える公式パートナー
・トップライバー多数在籍
・事務所独自のボーナスを提供
・レクチャー会を実施
・各種SNS運用サポート
・マネージャーが1人1人つく
・ライバー限定でマツエク、ネイル、ジムなどの特別割引あり

SNSの運用サポートをしてもらうことで、SNSからライブ配信へリスナーを誘導できる仕組みを取り入れられます。外部案件の取り扱いも行っており、インフルエンサーとして活躍したい方にも適しています。

3.Balacance

Balacance

特徴やおすすめポイント
Balacanceは男女ともに有名ライバーを輩出している事務所です!

・トップライバー多数在籍
・企業案件多数
・事務所内イベント
・オフラインでの事務所開催イベント
・マネージャーが1人1人つく
・報酬中抜き無し

Balacanceはトップライバーが多数在籍しており、幅広い企業案件を取り扱っています。また月に1度の事務所内イベントやオフラインでの音楽イベントを開催するなど、メンバー同士の交流やスキルアップの機会がたくさんあります!

ライバー1人1人にマネージャーがつき、丁寧なサポートが受けられます。
1人1人の活動内容に合ったアドバイスがもらえたり、プレゼント受け取り代行などのサポートも充実しているので安心して活動できるでしょう。

4.YOUPACE

YOUPACE

特徴やおすすめポイント

「YOUPACE」は日本初のPocochaライバー事務所です!

・初心者向け研修動画がある
・LINEでスタッフに対応可能
・弁護士の紹介
・ACCELL JAPANに参画
・YOUPACEスタッフ座談会を公開

所属する際、初心者向けの研修動画が見られるため、はじめてライブ配信を行う方におすすめです。わからないことがあっても、LINEですぐに相談できます。

5.LIVER JAPAN

LIVER JAPAN

特徴とおすすめポイント
LIVER JAPANは、17LIVE Official Business Partner(GOLD)を受賞した実績があるライバー事務所です!

・入賞歴やメディアの出演歴を公式サイトに掲載
・無料スタジオの利用
・無料のボイストレーニング
・SNSコンサルやサムネの無料提供
・所属ライバーのコミュニティあり

タレントのマネジメントも実施しているので、ライブ配信以外で有名になりたい方にもおすすめです。メディアに出演できれば、LIVER JAPANの公式サイトに掲載されそれを機に次々と外部案件を依頼してもらえる可能性があります。

また所属ライバーのコミュニティが設けられているので、他のライバーとつながりたい方におすすめです。トップライバーと仲良くなれば、直接ライブ配信のコツなどを教えてもらえるチャンスがあるでしょう。

6.LIVE with

LIVE with

特徴とおすすめポイント
LIVE withは、元AKB48で現在女優として活躍中の前田敦子さんがアンバサダーを務めているライバー事務所です.

・Vライバーとしての所属が可能
・時給対応アプリの紹介が可能
・累計サポート数が5,000名越え
・プレゼントの受け取り発送代行
・マネージャーが1人1人つく

マネージャーが1人1人付きサポートを受けられるので、稼ぐことを目標にしている方は目標達成に向けてサポートしてもらえるでしょう。
プレゼントの受け取り代行も行っているので、住所がばれてしまうリスクも抑えられるでしょう。

7.DAG

DAG

特徴とおすすめポイント
DAGは、日本マーケティングリサーチ機構の「2021年4月期_ブランドのイメージ調査」でサポート体制が充実のライバー事務所No.1を獲得している事務所です。

・Pococha ・17LIVE ・IRIAM公認のライバー事務所
・様々なフィールドで活躍するライバー多数在籍
・トップライバーが指導
・配信機材を貸し出し
・オリジナル楽曲制作サポート
・企業案件あり

企業案件を扱っているので、LIVE配信をきっかけに他の業界でも有名になりたい方におすすめです。所属ライバーの中には、すでにさまざまなフィールドで活躍している方がいます。

所属ライバーの中には音楽業界で活躍している方が多く所属しており、コラボ配信で楽器演奏して盛り上げたりとライバー同士の仲の良さがわかります。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?