見出し画像

香川県さぬき市でのオオムギ栽培

栽培する品種

はだか麦(もち)【ダイシモチ】(2023年に購入)

→発芽せず失敗。

2023年11月にメルカリで10g購入

2023年11月20日

種まき(11月上旬)

一般的には2~3cmごとにすじまきする。草マルチを積み重ねていく、のんびりガーデンの畝ではすじまきがしにくいので、株間30cm5粒ずつの点まきにする。

2023年11月2日

食用は発芽しない?(2023年11月20日)

3週間弱経っても発芽する気配がないので、急遽メルカリで10gだけ購入し、上記のような株間で点まきして、3条ほど種まきし直した。
もしこれが発芽したら、今回収穫できたものは、種籾としてしっかり保存する。

2023年12月8日:発芽確認

管理

発芽後は、根張りを強くし、霜柱の害を防ぐため、土が乾いている時に2週間に1回の割合で麦踏みを2月まで行う。麦の生育には麦踏みは必須。

2023年12月11日
2024年4月1日:周りの草刈り&草マルチ
2024年4月4日:穂が見え始めた
2024年4月20日

よく実っている。
この畝は、サトイモとショウガを植え付ける予定だった。
せっかくこんなに実っているので、このまま置いておいて、空いているところでサトイモとショウガを育てることにしよう。

2024年4月26日
2024年5月5日

収穫

全体的に茶色く枯れてきたら収穫する。

2024年5月17日①:穂をカラスか誰かが食べているようなのでついに収穫
②:十分に熟しているものと未熟な新芽を分ける。新芽はヤギたちへ
③:ガレージに吊るして乾燥させる

種とり、保存

よく乾燥させて、低温で低湿度(14%が最適)の暗所で保管する。

食べ方

裸麦は、モチ米には及ばないが、ご飯と混ぜると柔らかさを増す。 団子にした場合、冷えても固くなりにくい。 麦ご飯にした時、普通のご飯よりポロポロになりにくい。 サラダやスープにも広い範囲で活用出来る。 

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?