2年ゼミ#3

今回のゼミは、これから自分たちがしたいプロジェクトのチームにさっそく分かれて話ました!
今回もゼミで思ったことをまとめていきます!

私が選んだのは、「日常の探求」

チームのみんなと話して、まずチームの雰囲気が明るすぎて、すんごい圧倒された感はあったけど何より楽しかった!!先生が言ってた「ゼミ生を癖ある人順に並べたら、このグループになると思う」これは絶対そうだと断言できるくらい、みんな個性強めのグループだと思う。笑 私はあんまり個性ないタイプだからさっそくこのグループに飲み込まれそうな感じがしてます笑

まず問題を探すのが1番難しいよねという話になったけど、これだけ個性溢れるメンバーだと色々な意見が溢れてきそう。私もいい意見出せるように、今日から日常生活で周りをよく観察しよう。もう今自分に見えるところには必ず何か痕跡があるんだと思ってしっかり観察。ぼーっと歩いて見逃さないように!気づいたら写真撮りまくるぞ!

個性溢れるメンバーだからこそ、今日少し話しただけでも、こんなのもいいよね、これも楽しそうと色々な意見が溢れてた。私も思ったことたくさん提案したいな!

実は、私は日常の探求とシャルソンでぎりぎりまで悩んでしまった、、、
これは完全に自分の悪いところですが、優柔不断すぎる。良く言い換えれば慎重だけど、慎重すぎるんだよなたぶん。結局自分の意見を決められてないままになってしまってた。

最初の方、先生と話して「将来こうなりたいとかある?」と質問されたとき、私はんーと悩んでしまった。私は自分の将来の姿なんでまったく想像してなかったし考えたこともなかった、、

いつも行動遅かったなと後悔するタイプだから早めに行動しないと。(後悔してたんなら前から早く行動しろ!!)

後に後にとすぐに目を逸らしてしまうから、悩んだらすぐ行動か時間を作るときを決める。今回も新たに習ったこと吸収していきます!

そろそろ将来もちゃんと考えなきゃな。ずっと目を逸らし続けてた結果が今だから。

今日は自分の悪いところが目に見えてわかった気がするので、完璧には治せなくても改善していこう、!!
まずは悩んだらすぐに行動!
そして自分の意見を持つこと!

この間の、
大前研一さんの「人が変わる3つの方法」から

最も無意味なのは、「決意を新たにすること」

今は完全にこの状態で変わるわけがないので、今までの時間配分を変えて自分について考える時間を少し作ってみようかな。

今回もたくさんの学びがありました!
次のゼミもどんどん吸収してくぞ!

それではまた次のnoteで!



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?