見出し画像

床反力って何??どゆこと???

チャオ、変態リハビリテーション塾へようこそ。

アッシはオネェの塾長 TOKAMIX よ!!

アータ達、「床反力」って言葉を聴いたことはあるかしら??

「床上手」じゃないわよ、「床反力」よっ!!

今回は「床反力」や「足圧中心」という言葉をわかりやすく、変態的に解説していくわ。

ちなみに、歩行との関係についてはここでは触れないから、そこは期待しないでよねん。

それじゃあ行くわよっ、チェキダウ!!!


床反力って何??

床反力ってゆーのはね、人が床を足で踏んずけた時に、床から発生するはねっ返りの力(床が人を押し返す力)のことなの。

重力は人の体を地面に引き付けるように作用するけど、床反力は重力とは真逆に作用するのよん。

ハイヒールを履いた足に踏んづけられて無抵抗で喜んでるそこのアータとは違って、床は床反力でアータ達を押し返そうとしているのよ!!

ちっとは見習いなさい、この変態豚野郎!!


足圧中心って何??

アータ達のくっさい足底が床面に接触する時、色んな方向に向かった無数の床反力が足底に発生するの。

その足底に発生した無数の床反力を全部束ねて、1本のでっかいチ〇ポ、じゃなく矢印にしたものを床反力ベクトルと呼ぶのよ。

ちなみに、ベクトルっていうのは「大きさと向きを持つ量」のことで、矢印で表せる量のことを指すわ。

そして、そのでっかい床反力ベクトルがニョキっと生えてる根本の部分が足圧中心(center of pressure:COP)になるわけ。

この足圧中心が、床面に接触したアータの水虫だらけの足底に働く力の分布の中心点になるのよ。

足圧中心は床反力作用点とも呼ばれているわ。

アータ達の足ホンットにくっさいわね!!


左右の足底にある足圧中心

アータ達は普段2本足で立ってるわよね?

えっ!?チ〇ポも床に着いてるから実質3本足になるですって!!??

ちょ待ってよ~、変な冗談は・・・、ってアッシのも着いてるわっ!!

とまぁ、冗談はこの辺でヨシコちゃんにしときましょう。

じゃあ、上の写真の変態オヤジを見てちょうだいっ!!

この変態オヤジのようにヒトが両足で立っている場合、右足底に1点、左足底に1点と、左右各々に足圧中心点を示すことができるの。

そんで、左右の足圧中心のつりあう点を、1つの足圧中心点として求めることもできるのよん。

でねでね、この足圧中心点から伸びる床反力ベクトルと重力の力が釣り合うことで、アータ達はボーっと突っ立って静止立位を保つことが出来てるってわけなの。

まったく、ボーっと突っ立ってんのはチ○ポだけにしてほしいわっ!!

わかったかしらん???


はい、今回の解説は以上になるわ。

脳みそエロスまみれのアータ達にも、少しは理解できたかしらん??

理解出来ていないなら、舐め回すように記事を読み返すといいわ。

じゃあねん、バイビー!!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?