見出し画像

【W不倫恋愛】個別相談ご回答

୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧

<豪華>
無料プレゼント2種
ぜひお受け取り下さいね。


「男性心理・男性本能を
徹底的に理解し追われ続ける
彼が手放せない女性になれる㊙BOOK」

http://meloco5195.blog.fc2.com/blog-entry-113.html



「もっと彼のことを知り、
自分自身の改善点を知る‼
彼との関係 見直しワーク♡」

https://lin.ee/HbSohYe

୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧





【ご相談内容】


11月23日 ご相談 MOKAさま


こんばんは🌙
金曜日は、お電話ありがとうございました!
翔子先生とお話できて、良かったです。

結局、私は、猫ちゃんをまだ、
手放せないと気づきました。
そして、そんな私でも仕方のない
事なのだと思えるようになりました。

(略)

回避型の男性を調べてたら、
恋愛依存の不安型というものに
たどり着きました。これって、
もしかして私の事なのではと
思いましたが、翔子先生は、
どう思われますか?

独学で色々と情報収集し勉強して、
新しい物に出会う度に色々思う事が
あります。

今、私は、彼が今回ばかりは、もう、
気まぐれに戻ってくる事はないのでは
ないかと不安です。これまでは、
戻って来る自信が何の根拠も
なくありました。

こんな気持ちになっているのは、
なぜでしょうか?

今、気持ちが上がったり下がったり、
とても、不安定です。 なぜ、急に
こんな事になっているのでしょうか?

長文になりましたが、
アドバイスよろしくお願い致します(❁ᴗ͈ˬᴗ͈)





===





【回答】



MOKAさま


ご相談ありがとうございます。
先日はありがとうございました。^^


お気持ちをまた少し
整理されたのですね。

そうですよね。
彼を完全に手放すこと…
簡単に出来なくて当然なので
お別れは最終選択としてすぐに
無理やり決めずとも良いと思います。

無理やり終わりにして
未練が残ってしまう事も
あり得ますしね。

人は自分で納得出来た事でないと
なかなか割り切れないものですよね。




>この母子関係って今の彼に
>影響してますよね?

親子関係とは
その人の気質形成に
何らかの影響を及ぼす
と思っています。




>この父子関係は、
>今の私に影響してますよね?

上記の通りですが
何らかの影響を
及ぼしているとは
思います。


人生には
自分に向き合うべき時期が
自然と訪れるものですよね。

それをご自身なりに
拾われてきていらして、
沢山の努力もされてきて
払拭出来ている部分も
あるのだと思います。^^

ただ「完全に」とは
なっていない可能性は
あるのかもしれません。






>恋愛依存の不安型というものに
>たどり着きました。これって、
>もしかして私の事なのではと
>思いましたが、翔子先生は、
>どう思われますか?

おっしゃる通り、
該当される部分が
あると思います。

恋愛依存を抱えている方は
少なからず「不安型」の傾向を
持っていらっしゃる方は多いと
思っています。





>こんな気持ちになっているのは、
>なぜでしょうか?

毎日同じように
暮らしているつもりでも
人の気持ちとは一定では
ないものですよね。><

どんな人でも必ずゆらぎはありますが、
恋愛依存(不安定さ)を含んでいると
些細なきっかけや気分の波を受け
浮き沈みはどうしても激しくなります。。



私は大丈夫!いける!と思う時と
もうだめだ…絶対だめだ…と思う時と
落差が激しくなりがち と言う事です。




事実として言える事は
落ち込む自分も大切な
自分自身の「一部」です。

否定はせずに優しい言葉をかけて
自分で自分を受入れてあげる視点で
ご自身を労わってあげてくださいね。^^






以上です。

参考になれば幸いです。







୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧
【まずは無料でのお試し相談】

https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSfo_2Vj0lPv6u5Jsvk_y03spvF64MJ97UzcOlYy2O5L2TnRuQ/viewform?vc=0&c=0&w=1&flr=0

回答はブログでの公開回答です。
(FC2ブログ/アメブロ/noteに掲載)
個人特定にならないように
内容割愛し掲載します。
ご了承をいただける方のみです。


【Twitter】

https://twitter.com/EPXZjA6piUDM


【各種メニュー】

http://meloco5195.blog.fc2.com/blog-entry-211.html

୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?